- ベストアンサー
嫁の家族が原因で不安…離婚の危機に!悩みを打ち明ける方法とは?
- 結婚2年目で子供なし。嫁の家族が原因で夫婦不仲になり、離婚の危機に。相手の家族が父親を非難し、異常なほどに嫌な気持ちになる。
- 嫁が嫁の母に似てきていることも不安に感じ、子作りへの意欲も低下。しかし、相手の家族との問題で話し合うことが難しい状況。
- 他の方の経験やアドバイスが欲しい。嫁の家族との問題を克服し、幸せな家庭を築くための対処法を教えてほしい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
否定から入るのではなく、率直な感想的な感じで話してみては? *結婚したとはいえ、事情を知らない自分がいるのに“○ね!”とかすごい口調でビックリした。 *もし子供ができて、子供の前でも平気ですごい口調を使うんじゃないかと心配。それを子供が真似をするようになるのは絶対に嫌。 *自分も将来、君と自分たちの子供に“○ね!”って言われるようになるのではと不安。 それだけでも伝えてはどうでしょうか。 ただ…伝えられた所で、じゃあどうしろと言うの?と言われて終了にならないように 君の家族にまで変わってほしいとは言わないから、せめて君だけは止めてほしい。とか どうしてほしいのかも考えておいた方がいいと思いますよ。 本当に、子供を授かる前に話し合って下さいね。 最悪の場合ですが、もしご夫婦が上手くいかなくなったら、お子さんは暴言吹き荒れる奥様のご実家で育つことになる可能性もありますから(質問者さんが親権を取れればいいですが)
その他の回答 (12)
一度義父さんと食事か飲みに出掛けてみては?そうすれば義父の性格も分かるだろうし、義父にもあなたの心情を話してみる機会が出来ると思います 父親がどういう人なのかあなた自信がまず知ることが先決です。父親に対する尊敬などの気持ちがない生活環境で奥様が育ってきたとなれば今後お子様が出来たとき何らかの形で悪影響にならないとも限りません。夫婦である以上奥様の問題点については十分な認識と理解が欠かせないと思います。あなたの気づいた解決法やあなたの一言で奥様達が過ちに気付きやり直すことができるかもしれませんし。嫌になるのは全てを知ってからでも遅くはないと思います
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りに、義父の事を知ることで本当の事が わかるかもしれませんね。 そのような機会を得るようにしてみようかと思います。 ありがとうございます。
- LAISSE6033
- ベストアンサー率14% (1/7)
子どもをつくる前に離婚しましょう 嫁にはお金を払ってアナタは次に本当の幸せを掴むでしょう
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供は慎重に考えたいと思います。 後悔の無いよう決断したいと思います。 ありがとうございました。
- hnahana
- ベストアンサー率12% (111/909)
50代 オバサンです。 それは怖いですね。父親の威厳も無ければ母親も・・・。 家庭の事情が解りませんが、それにしても貴方の前で暴言吐くのは 普通ではありませんし、常識を疑います(嫁家族全員の) 申し訳ないけど、そんな妻と長~く生活していく間に、貴方も言われる側に なると思います。これは、貴方が幻滅するのは当然でしょう。 自分の思いを奥様に打ち明けて、理解して貰う他ありません。 これから、子供を持つにしても平気で父親を罵倒するデリカシーの無さは 確かに、子供に与える悪影響は計り知れません。 しばらく子供は作らないで、奥様の様子を見てみましょう。 でも、貴方に対してはどうですか?乱暴だったり、デリカシーがない言動を したり、常識に欠ける事ありますか? とりあえずは、奥様に今の思いを言う事です。 それで、奥様の反応が「それがどうかした?」と平然としているようなら 離婚を視野にいれた方がいいでしょうね。 結婚は、あまりに家庭環境(親の躾、経済面、)が違うと難しいですから。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 やはり常識がないということですよね。 そして、私自身が同じ目に会う可能性も避けられませんね。 今のところは乱暴なことはありませんが、嫁が実家へ帰り、帰宅した直後はおかしな空気を感じることはあります。 例えば、カリカリしたトゲのある感じです。 嫁は実家が好きなようなのでよく帰りますが、上記のようなこともあり私にとっては面白くないことです。 しかし話さないことには始まりませんね。 まずは話をすることを考えてみます。 ありがとうございました。
- hnahana
- ベストアンサー率12% (111/909)
50代 オバサンです。 それは怖いですね。父親の威厳も無ければ母親も・・・。 家庭の事情が解りませんが、それにしても貴方の前で暴言吐くのは 普通ではありませんし、常識を疑います(嫁家族全員の) 申し訳ないけど、そんな妻と長~く生活していく間に、貴方も言われる側に なると思います。これは、貴方が幻滅するのは当然でしょう。 自分の思いを奥様に打ち明けて、理解して貰う他ありません。 これから、子供を持つにしても平気で父親を罵倒するデリカシーの無さは 確かに、子供に与える悪影響は計り知れません。 しばらく子供は作らないで、奥様の様子を見てみましょう。 でも、貴方に対してはどうですか?乱暴だったり、デリカシーがない言動を したり、常識に欠ける事ありますか? とりあえずは、奥様に今の思いを言う事です。 後は、それから考えましょう。
- coolremon
- ベストアンサー率7% (40/535)
<このような家庭で育った嫁も将来同じようなことを始めるのではないかと不安に感じます。 嫁が嫁の母に似てきているところも後押しし、子作りへの意欲も低下してしまいます。> <過去に何があったか事情は知りませんが、異常だと感じる非難です。 くそじじいやハゲは序の口で、○ね!やここでは書けないような暴言はもちろん、物で頭を引っ叩くこともあります。> いゃ~ 目の前で見たのですよね。 そりゃ、キツいわ。 人間性が見えますね。 異常を異常と思わない事は、ずっと引っ掛かりますよ。 また、同じような事が起こる可能性がありますね。 質問者様の悩みは、もっともだと思います。 奥様の人間性を、しっかり見極める事をお勧めします。 もし、質問者ご夫婦に、お子様が生まれ、そういう光景を日常茶飯事に見たら、異常と感じないお子様になります。 間違いなく。 お義父様は、単なるタ-ゲットかもしれません。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 事情があるにせよ、父親をあのように扱うのは許しがたいことだと思います。 息子に関しては嫌なら自立することもできるわけですから。 母親にも責任があるのでは?と私は思います。 改めて嫁の考えも話してもらい、その上で良い答えを導ければいいのですが。 相手の人間性を再度見直してみたいと思います。 ありがとうございました。
- aoinosuke
- ベストアンサー率31% (92/288)
すぐに離婚を考えず、まずはじっくり話し合うべきでは? その上であなたの不安感が消えなければ離婚した方が良いと思いますが、今の時点では早計に感じます。 義父様への対応について、原因は2パターン考えられるかと。 (1)義父様の過去の行動が起因して攻撃されているパターン (不倫で家族を傷つけたとか、借金でひどく迷惑かけたとか、ある意味でやられる方の自業自得。やる方の言い分を聞いても、まだ理解できる部分はある) (2)義父様に非がない場合 (モラハラとかDVとか、やる方に根本的な原因がある。客観的に見てやられる方に大きな過失はなく、やる側の言い分が何か変) (1)と(2)では、違いますよね? 家族の数だけ家族の形がありますので、自分の価値観ではどうしても受け入れられない家庭というのは存在します。 ただ、そういう家庭で育った相手と新しい家庭を築いていけないかというと、そんなことはありません。 そもそも、別の価値観を持った同士が一緒に一つの家庭を作っていくのが結婚です。 例え相手の家庭環境に不満がなくても、お互いの価値観をすり合わせていくのは結婚すれば必ず必要なわけで、逆にそれが出来ない相手と結婚するのは不幸なことと思います。 離婚を考える前に、あなたもちゃんと奥様と話し合う勇気をお持ち下さい。 その上で、すり合わせ出来ないレベルの価値観の溝を感じる、またはすり合わせする努力自体をお互い出来ない場合は、改めて離婚を考える…・と、した方が良い判断ができると思います。
お礼
早々のご対応ありがとうございます。 原因は、(1)義父様の過去の行動が起因して攻撃されているパターン。のようです。 ただ、具体的内容は教えてもらっていませんが。 嫁には嫁の言い分があるようですが、この件によって私自身が不安や不満を感じたのは事実ですので、勇気を出して正直に話をしようと思います。 ありがとうございました。
- uran_12
- ベストアンサー率21% (10/47)
読ませて頂きました。 読んでても嫌な感じだなって思いました。 以前に何かあったんだなと思うけど、身内(結婚する前の奥様の家族)のみならまだ… 旦那さんの前で言う恥じらいの無さに引きますよね。 言う内容も問題ですが、自分の旦那にお母さんがお父さんに言ってるのを聞かれるのも 自分がお父さんにそんな事を言ってるのも聞かれて恥ずかしいという感情がない事に腹立たしいです。 奥さんに俺の居る前で言って恥ずかしくないのか? お母さんとかがお父さんに言ってるのを聞かれて何も感じないのか?聞いたらどうですか? いくらお父さんでも家族(お母さんと子供)以外の人に聞かれるのも嫌だと思います。 しかも子供の旦那に…。 ※質問者様が家族ではないと言うことではないですm(__)m お父さんの家族は(お母さんと子供(嫁)) 質問者様の家族は(自分と嫁)世帯で考えた場合です。 何も感じない!関係ないやん?ぐらいの返しなら、もう実家には行かんとこうって言うのはどうですか? お父さんに対して皆が言ってるのを聞きたくないし、嫌いになりたくないと言うのもありだと思います。 それでも、分かってくれないの?って返しなら変わらないでしょうね…。性格かな。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 実家は仕方ないにしても、嫁には理解をしてもらい対応に工夫が欲しいですね。 話をしても進展が無ければ、実家へ伺うのは控えようかと考えています。 あの光景が異常だということには変わらないので、 その点は自分の意思を持ってしっかり話したいです。 ありがとうございました。
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
う~ん、、、 子どもが居ない時期に気がついてよかったね。 そういうのを家庭のレベルが違うっていうのよ。 お金もち、貧乏とかじゃなくて、、 人としての品の高、低ね。 そういう家庭に育った奥様はなにかとてつもない改心事件がない限り、、、 実家のままの行動を起こす危険性は、、、大、巨大、かな? でもね、、今、あなたが抱えている不安は奥様に相談しない限り解決できませんよ。 数年の付き合いでゴールインとありますが、、、その当時は気がつかなかったですか? 今の不安のまま子どもさんを持つことになったら、よけいに苦悩が増しますので、 相談、話し合いをするといいと思いますよ。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 育った環境が似ていると良いとよく言いますが、 今となってこの言葉の意味がよくわかります。 結婚前は相手の実家へは数回程度しか行ったことがなく気づきませんでした。 また、父親に会ったのは入籍の挨拶が初めてで、 今思えば父嫌いの嫁が会わせないようにしていたのかなと思います。 これを機に心を打ち明けてみようかと思います。 ありがとうございました。
- kerokerokaeru11
- ベストアンサー率12% (1/8)
こんばんは 私の場合は離婚しました。 其の事ばかりではないけれど・・・ 実のおじいちゃんおばあちゃんに「●ねや~ごらぁ」は当たり前。 「●ね~●ね~~ホラ早く首吊れやww」 眼がテン そんな元夫が連れてきた女(私のことです)は、元夫の親戚縁者に悪く思われても しょうがないなあ・・・ もし実家で私がこのようなまねをしたのなら恐ららく勘当されているでしょうね。 結局、普段からこのような愛情の薄い人は身近にいる私にも刃を向けました。 貴方のお嫁さんが、私のような思いをするとは限りませんが。 でも人間として、やってはいけない事を平気でやる人は、次のターゲットを探します。 お子さんが出来たらお子さんに向けないとも限りません・ だって無意識にやっているんですもの・・・・
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 無意識にやっているのだと思います。 だから本人たちは、なにがいけないの?と思っているようです。 しかし、言っていいことといけないことの区別は必要です。 次のターゲットにならないように注意します。 ありがとうございました。
夫婦は話し合い、歩み寄りがすべてです。 思ってる事を正直に奥様に打ち明けるのが良いと思います。 奥様の機嫌が悪いとかの時を避け、タイミングをはかったり雰囲気作りから心がけ、冷静に話し合える状況を作りましょう。 私の家族は偏屈な父親のせいでいろいろとみじめな思いや恥ずかしい思いをしてきました。 母も弟も私も父のことが嫌いでした。最後には決定的な揉め事に発展し、両親は結果的に熟年離婚しました。 他人に話してもわかってもらえないけど家族の間だけで父への恨みを共有してきました。 誰がわかってくれなくても分かち合えていれば良いと。 奥様一家にもそうした他人には理解しずらい事情があるのかも知れませんね。 でも行きすぎた暴言や暴力を肯定する理由はいかなる場合にもないと思います。 そういう姿を見せつけられて不安になったという気持ちは伝えて良いと思います。 ただ根本的に建設的な話し合いにならないといけません。 だからもう別れたいというような言い方はダメだと思います。 まずは離婚のリの字も出さずに奥様の意見を聞く姿勢で臨んでください。 奥様が反省して歩み寄ってくれるなら、なにもあなた方ご夫婦に別れる理由はありません。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 以前に一度父への対応について意見した時に、他人にはわからない事情があるとだけ言われました。 きっと妻にもrose-roomさん同様に何か辛いことがあったのでしょう。 そのことを理解したうえで、自分の気持ちも再度伝えようと思います。 不幸が不幸を呼んではいけませんから、自分たちの家庭づくりをもう一度見直し、乗り越えたいと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 >>*もし子供ができて、子供の前でも平気ですごい口調を使うんじゃないかと心配。それを子供が真似をするようになるのは絶対に嫌。 *自分も将来、君と自分たちの子供に“○ね!”って言われるようになるのではと不安。 papanda26さんがおっしゃるように、これは心底思います。 同じことを繰り返さないためにも、ちゃんと話し合いたいと思います。 しっかり話して、妻にも理解をしてもらいたいと思います。 ありがとうございました。