- ベストアンサー
相続問題!遺産相続で起こった家族の争いとは?
- 天涯孤独の叔母が亡くなり、相続人は姉妹五人でしたが、姉妹のうちの二人は故人の子どもが代襲相続しています。しかし、相続人の一人が他の相続人にも放棄を求める事態が発生しました。
- 相続財産の分割について、従兄弟は預金一千万とマンションを独占しようとし、姉妹三人には多少の分け前を考えていましたが、主人公はこれを不服としています。
- さらに、主人公が精神科に通院中の身であることを姉妹に暴露され、悪者扱いされています。精神疾患の再発について法的な問題が生じるかにも悩まされています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>相続人の一人が他の相続人にも放棄を求めることは可能なのでしょうか? それはできません。 天涯孤独の叔母さんが、「ぜひあの人に残したい」という 遺書を書いていれば、故人の希望通りにわければいいですが そうでないなら、もめる必要などなく、法定相続で分配しれば済む話です。 相続財産が1000万の現金とマンションという事ですが 仮にマンションが2000万の価値があるとすると合わせて3000万を 姉妹3人と従兄弟とあなたの5人で5等分ですね。 1人600万です。 マンションを売るならお金を分ければいいけど 姉の誰かがマンションに住むならその人はマンションの持ち分は 2000万÷5人=400万円分しかないから 他の人に金銭精算します。マンションうもらう人は 現金1000万÷5人=200万をもらいマンションの持ち分一人400万を 4人にしはらう。 つまり4人は現金200万+マンション清算金400万=600万もらう。 マンションもらう人は2000万のマンション+現金200万をもらって 4人に自分のポケットマネーで1600万の現金を払うと600万の価値が残ります。 マンションもらった人が1600万の清算金を用意できないなら 5人共有名義にするか売るしかありません。 5人共有にして、住んでいない4人は相当額の家賃をもらう事もできます。 誰かに貸して、みんなで家賃を分けてもいいですし。 法定相続人が法定通りにわけるとこうなります。 今後の話し合いは弁護士さんを頼んで 「今後は○○弁護士と話して。私の代理人ですから」 と話をしないことです。 >姉妹の一人が私に言った暴言で私の病気「パニック障害」が再発したら姉妹はなにか法的に問われますか? これはわかりません。 病院や弁護士に相談してみるといいです。 診断書は必要かもしれません。 認められるとしたら治療費と損害賠償ではないでしょうか。 フツーに怪我をさせられた時の治療費、慰謝料と同じだと思います。 プラスマイナスがはっきりしないなら限定承認すればいいです。 プラスがあったら相続する、借金の方が多かったら相続しないというものです。 逆にあなたから「わたしよりあの人が受け継ぐげきだ」という気持ちがおあるのなら あなたの意思で放棄するのはかまいません。 まぁ弁護士を頼むのが一番ですよ。
その他の回答 (4)
- wankonyanko
- ベストアンサー率37% (13/35)
補足です。 法定相続で分けなければならないというモノではなく 相続人全員の同意があれば、均等でなくても 好きな配分で分ける事ができます。 誰か一人が相続して4人は相続放棄もできます。 ただし「全員の同意」が必要なので 仮に「相続放棄してくれ」と言われて、他の4人が納得しても あなたが納得できないなら、その話はそれ以上進みません。 ただ今後、仲が悪くなるというだけの話です。
お礼
ありがとうございます。私も均等は求めていないです。ただ遺産の話しも勝手に決められ、お骨になるまで知らされなかった。また従兄弟から「権利はないからあきらめて」と言われた理不尽さだけが残ります。どなたかが書いて下さったように「放棄するから判子代だけはちょうだい」といえば従兄弟もほっとするかも。従兄弟はフリーターで、叔母の遺産だけが頼りだと思うので、放棄して譲って、判子代をもらえばすっきりしますよね。
- kuroneko3
- ベストアンサー率42% (250/589)
相続人の一人が,他の相続人に対し任意に相続放棄を求めることは,法律上特に禁じられていません(強制はできませんが)。 また,法律上は相続人であれば法定相続分に従い遺産を受け取る権利はありますが,一般的には死ぬまで個人の面倒を見続けた人が遺産を相続すべきだという考え方も根強く,法律上もそのような事情を考慮して「寄与分」という形で相続分の調整をすることが認められています。 あなたの親族間の人間関係は詳しく分かりませんが,仮にあなたと叔母に生前ほとんど交流はなく,あなたの従兄弟が専ら叔母の面倒を見ていたのに,叔母が亡くなるとあなたが法定相続分どおりの分け前を要求したということであれば,法律的には正当な要求でも他の親族の反発を買うことは避けられないでしょう。 あなたが各機関に連絡して故人に借金があったかどうかを調べているというのも,他の親族にはあなたが法定相続分の取り分を要求することを前提として,それが自分の損にならないかどうか調べていると理解されるおそれが高いですから,やはり他の親族の反発を買うことは避けられません。 あなたのいう「暴言」については,名誉毀損にも侮辱にも該当しませんので,これに対する法的責任を追及することは難しいと思われます。他の親族との対立を避けたいのであれば,さっさと相続放棄して財産状態の調査は他の相続人に任せればいいと思いますし,あくまで法定相続分は取るという態度で遺産分割に臨むのであれば,他の親族による非難は覚悟の上でやるしかないと思われます。
お礼
ありがとうございます。すでに非難の嵐ですね、、私も叔母が入院した時点で連絡をもらい、亡くなり、お葬式にも出してもらい、そのあとで遺産の話し合いになるならこんな感情にはならなかったかもしれません。従兄弟は叔母が亡くなり、一週間もしないうちに自ら遺産分割協議書を作成し、あまりに早いと考えました。多分私をのぞいた姉妹と従兄弟である程度話し合いがついていたのだと思いました。
- kiki_to_rarara
- ベストアンサー率26% (13/50)
>「ひとをあんなに苦しめて!鬼!」「あなたのことはみんなみかぎった。軽蔑する」 という暴言を吐かれたことを証明できれば、あなたが告訴することは可能かもしれませんが、 あなたも「ハンコ代っていう事でいいから、遺産をちょっとくれ」という一言を言えば いいと思います。 そうすれば後々、面倒な借金の遺産等のトラブルに巻き込まれずに済みますよ。 面倒な親戚は放置しましょう。関わっても面倒ですよ^^
お礼
ありがとうございます。そうですね。相続放棄し、判子代だけちょうだい、といえばいいかも、、。私も大金をもらうと、今度いろいろ大変なので、考えてみますね。
法的には知りませんが 「従兄弟は亡くなった叔母の面倒も見たのに可哀想」 人道的には 面倒を見た人に 権利を譲るのは当たり前で ただ権利があるってだけで 質問者さんが借金を調べてとかは 余計な事(財産欲しさの行為)にしか見えません 単なる相続をめぐる争いではなく 姉妹からの言葉は質問者さん自身の身から出たサビだと思います 故人からみて 姪と言う立場を謙虚に受け止めるべきです
お礼
そうですよね。ただ自分のためにやってるととられますよね。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。私も内心、法定相続分までほしいとは思っていないのです。が、叔母が亡くなり、葬式も知らせず、お骨になってから私に電話し、最初は相続の権利はないような言い方をしていたのです。叔母の介護をしていた従兄弟だって、病院を見舞う程度で自宅で介護したわけではありません。私の母が亡くなったそのお通夜の日に、姉妹たちは旅館をとり、宴会をしていたようなひとたちです。そういった感情が私にもあり、騙し討ちされたような許せなさがあるのだと思います。取り急ぎ弁護士に相談してみます。