• 締切済み

弟のグループホーム入所について

精神科に通院している弟が、主治医の先生からグループホームに入るよう言われています。 弟の状況 <1日の生活> 夕方頃起床。夕方6時頃軽い夕食を食べる。夜9時か10時頃、夜食を食べる。 その後、深夜近くに外出。 睡眠をとり、昼頃まで寝ている。昼頃起きることもあれば、夕方頃起きることもある。 朝食を食べることはめったに無い。 薬は、頓服を含め多く処方されている。 朝食後の薬を飲まなかったり、昼食後の薬とほぼ一緒の時刻に服用することもある。 睡眠がとれないことに極度の不安を覚える。その対策の薬を処方されている。 地声が大きい、あと一つ一つの行動に大きい音を発生させる。 病院から注意されたからか、最近は静かにしようとしている。 また、人を使ったりしたときに、謝る。 <ここ数年の様子> 数回の入院暦あり。 お金の使い方がルーズで、多額の借金を作り、親に肩代わりをさせた。 私を含め家族を使い走りに使う。携帯電話を使って。 思い通りにならないと、大声で恫喝する。ひどいときには暴力的行為に出た。 深夜のドライブに、親を運転手代わりに使う。また、深夜、病院へ、眠れるような注射を打ってもらうことを、毎日頼み運転させた。 日常生活全てに、親にやってもらっている。薬の仕分け、掃除、洗濯、洗車、金銭管理など。 基本的に一人生活は無理。 昼間寝ていて、夜中に活動的になることもあり、その騒音で家族が眠れないこともある。 サッカーの応援には熱心に通う。それ以外は、基本、家で寝たきり。時々、遠くへ外出することもあり。 仕事をしなければという焦りはある。ハローワークに何度も通っていたこともある。友人と酒を飲むこともある。また、社会協議会の集まりに参加している。 <家族の状況> 本人、兄(私)、父親、母親の4人家族。 父親は嘱託で午後のみ働いている。母親は、高血糖、高血圧、足の痛み、不眠などで体調が優れない。家事は、ほとんど母親がしている。 私は、週3回ほどのアルバイト。私も、精神科に通院。 両親と弟は年金をもらっている。 ここ数年の状況から、主治医の先生は、弟を家族から離れる必要があるといい、数年間グループホームへの入所を薦められる。 母親の言うには、グループホームが汚く、自由にしているから、弟の生活を立て直すことは困難だという。もっと環境がいい所をと願っている。ただ、付近のグループホームは満員。空きがそこしかない。 また、お金の心配もしている。 父親は、その話題から逃げている。よく言えば母親任せ。 私は、早く弟を隔離して欲しいと考えている。 こんな状況で、グループホームに行って、弟の生活が改善できると思いますか? また、弟が家にいて、状況が改善すると思いますか? また、グループホームに入所させる以外の方法で、良い方法はありませんか? 質問文が長いのと、質問の内容が中途半端かもしれません。 確実な答えが出るとは思えませんが、考え方や助言をお願いします。

みんなの回答

noname#181117
noname#181117
回答No.4

日中、自由に外出できますか? 本当でしょうか? それはちょっと具合悪いですね。 ただ、今まで自由に行動していた弟さんにとって、施設の生活は、制限が多くなります。 そんな施設のほうが、精神的な無理は、比較的少なくてすむかも知れません。 昼と夜の生活ペースは、変えて行かなければならないことだけは確かです。 外出の際の危険については、何とも・・。 補足の質問を頂きながら、大したお答えが出来ず、申し訳ありません。

noname#181117
noname#181117
回答No.3

No.2です。再度。 かなり放任主義との事ですが、どういう点を放任とお考えでしょうか? 入居者さんを放っておくより、率先して手を出したほうが、仕事を短時間で済ませられることが多く、実際はスタッフも楽です。 ですがグループホームは、入居者さんの行動は自由ですが、自分で出来ることには、出来る限り手は出しません。 それを、放任ととらえていらっしゃる可能性もあるかなと、少し気になりました。 よく面倒を見てきたご家族の中には、介護が手薄であまり気を使われていないと、不満をおっしゃる方もいますので。 どんな点がご心配なのか、良ければ具体的にお聞かせください。

marsha110
質問者

補足

昼間の活動中に、自宅へ戻ってきたり、外出してしまうことです。 そのグループホームは、自宅から車で50分ほどの少し離れたところにあります。

noname#181117
noname#181117
回答No.2

グループホームは、多くの介護施設の中で、入居者さんが最も自由に生活出来る施設です。 おそらく、他人との距離も、一番おきやすいと思います。 ですが、行動はある程度制限されます。 朝起きる、夜寝る、食事、お茶などは、決められた時間になり、生活の基本ペースは、出来るだけ守って頂くことになります。 服薬は、頓服も含め、全てスタッフの責任で管理します。 自由に出入り出来ないシステムになっています。 希望されれば、外出も出来ますが、見守りにスタッフが一人つきますので、短時間の散歩か、近くへの買い物程度になります。 ご家族の方が迎えに来られれば、一時帰宅はいつでも自由です。 夜間の外出は不可能。 ご自分で出来ることは、ご自分でして頂きます。 スタッフは、出来ないことのみ介助して、あとは見守りです。 その他、ホーム内の仕事も、出来る範囲で手伝って頂きます。 他の入居者さんと、共同でして頂くことも多いです。 仕事以外にも、体操やゲーム他、他の入居者さんと一緒にして頂くことは、毎日たくさんあります。 一人でしたいことは、もちろん優先されます。 入居されると、弟さん自らが、ホームの生活ペースに合わさざるを得なくなります。 他の人のことも、ある程度、考慮しなくてはならなくなります。 人を思い通りに使うことは出来ず、自分でしなければならなくなります。 主治医の方が、家族と離れる必要があるというのは、ご家族のためだけではなく、弟さんにもそういう生活環境が必要だということなのでしょうね。 注意されて静かにされたり、人に謝ったり・・。 そんな方なら、状況の改善は充分期待できると思えます。 多少時間はかかるかも知れませんが。 以上、ご参考まで。

marsha110
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 今度行くグループホームが、hime14さんのようなグループホームであれば良いのですが。 親から聞いた話によりますと、弟が行くグループホームは、かなり放任主義のところだそうです。 その点が、私は心配です。

noname#149146
noname#149146
回答No.1

グループホームの職員です夜間活動するかたはグループホームへは多分入居できないと思います やはり昼間起きて夜は寝ることは集団生活においてとても重要だと思います。弟さんの場合は集団生活となると難しいと思いました

marsha110
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 夜型人間にはグループホームの生活は難しいですか。 今後、本人、両親、病院のソーシャルワーカー、グループホームの人との面談があります。 その時に、本人の状況を説明すると思いますが。 恐れているのは、弟が集団生活になじめずに、途中で退所することです。