• 締切済み

グループホームについて。

認知症の父がおります。(62歳) 58歳頃発症し、現在、要介護IIです。 デイサービス、ショートステイ等、利用しております。 だいぶ、進んできたということと、母親が腎臓病を患っているというのもあり、グループホームへの入所を考え始めました。 いざ、市内にあるホームを見学に行ったところ(私の市内には3件) すべてが順番待ちで、いつ空くか分からないという返答でした。 予約はしてあるのですが、父親の進み具合を見ていると、 少し心配です。 グループホームは、すべて、地域密着型サービスのみなのでしょうか? 別の場所に住んでいても、受け入れ可能な施設というのは存在しないのでしょうか? また、グループホーム以外だと、どのような施設に入居することが可能でしょうか? できれば、来年頭くらいまでには、 今後の介護の方向を考えたいと思っています・・ アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

主治医に相談してみましょう。 それが捷径だとおもいます。 【やさしい計算・音読・目を見て話す】をつづけましょう。 〔東北大学加齢医学研究所教授 川島隆太医学博士 監修『学習療法の秘密  ―認知症に挑む―』くもん出版〕 4年前から【やさしい計算・音読・目を見て話す】をつづけておられたら、 違った展開になっていたかもしれません。 いまからでも始めてみましょう。 他、左手で描いたり書いたりするのもいいようです。 お父さまのお好きな小説などを左手で書き写すといいでしょう。 私は左手・左足で描いたり書いたりしています。 老人保健施設、通称ローケン 特別養護老人施設、通称トクヨウ 公立の老人ホーム 私立の老人ホームetc.etc. グループ・ホームは一時期、林立したことがあったのですが 規制のされるようになり爾来、待ちが多くなりましたね。 【やさしい計算・音読・目を見て話す】を地道に! お父さま趣味・特技があれば、再び、それが 楽しめるようになることを目標にすると早期に、 戻れるかもしれませんよ。 優しい眼差し・優しいコトバで、サポートしてあげましょう。

関連するQ&A