- 締切済み
知的障害者の弟の入所施設について
知障の弟(34歳)がいます。3年前に両親が亡くなり、僕が保護者としての役割と責任を負うべき立場にあります。 その責任はかなり重たく、言い方は悪く冷たく聞こえるかもしれませんが、兄弟は所詮兄弟であって、やはり親にはなれない(親と同じレベルの愛情を注ぐことはできない)というのがこれまでの3年間で分かったことです。かぶさってきたものがあまりに厄介で大きく、正直抱えきれず手に負えない状況にきています 僕にも自分自身の大切な家族があり、まずは自分たち家族の生活を最優先に考えたいですし、またそれを大切にしたいと強く思います。 数ヶ月前から悩みはさらに深くなり、将来についてもとにかく悲観的にしか考えられず、結果、自分たち家族の生活を優先させたいという思いはさらに強まっております。 現在はグループホームに入れているのですが、寮母さんが家族のもとに帰るのが一番との考えのようで(単なる兄弟で家族ではないのに・・・)、2週間に一度我が家に帰ってきます。しゃべっていることは何言っているか分からない、食事はボロボロこぼす、お漏らしはするはで彼が我が家に来ると常にイライラ、僕のほうが暴力をふるってしまいそうで自分が怖いです。 グループホームだとどこかの家庭に預けている感じなので、完全入所施設のようなところに入れ、我が家にも帰ってこない状態にしたいのですが、そのような施設はたくさんあるものなのでしょうか。また費用はどれくらいかかるものなのでしょうか。 ご存知の方、教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございました。 区役所の障害福祉課に相談してみます。 また近々グループホームの方との話し合いの場を作っていただく予定なので、その場で素直に今の自分の思いを伝えようと思います。