- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SEにとっての業界の流行把握方法)
SEにとっての業界の流行把握方法
このQ&Aのポイント
- 30歳を過ぎたSEが業界の流行を把握する方法について
- IT業界の流行を把握するには、WEBや新聞以外の情報源を活用する
- 流行の技術だけでなく、企業の新製品情報や業界のシェア情報も学ぶことが重要
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
田舎でSEやってます。 僕はRSSと雑誌を利用してます。 ○開発技術関連 phpspot開発日記(web中心) CodeZine(全般) ○エンタープライズ・IT関連 EnterpriseZine @IT ○政治経済・経営・マーケティング等 MarkeZine マイコミジャーナル(経営) Yahoo!ニュース - 経済 - フジサンケイ ビジネスアイ Yahoo!ニュース - 国内 - J-CASTニュース 気に入ったフィードがたまに見つかれば、そちらに乗り換えます。 それ以外では、情報処理学会の会報誌をさらっと目を通します。 余裕があれば、フォーラム等に参加するとよいと思います。 以上でITを中心に世の中の動きがうっすらと見えてる気分になれます。
その他の回答 (2)
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.3
SEをずうっとやっていました。 日経コンピュータを創刊以来、購読していました。 それで流行り言葉の上っ面は分かります。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1
メディアは、 @niftyニュースの経済、ダイヤモンド・オンライン メールマガジン、 東洋経済オンライン、キーマンズネット を、4:30am~6:00amで見て、 その後メールチェック~6:30am (日経新聞)~7:00am NHK地デジ総合ニュース(+朝食)~7:45am 仕事 日経コンピュータ~18:30pm(火曜・水曜掛けて) 日経ビジネス ~19:00pm(木曜日) 日経本社のセミナーは 平均月2回 (今月は1/19、2月2/7、2/22の2回) 土曜日は9:00am~22:00pm 6H前後自宅で残務整理 を、やっているサラリーマンです。