- 締切済み
暗記の限界を知ってしまった。
資格の試験で、勉強、してますが、もう、限界ですよ。 暗記の限界。 人間の脳は、少ししか使わずに、退化する。 ここまで、試験の為に、勉強して来ましたが、勇気ある撤退します。 まあ、とりあえず、テストは、受けるけど。 暗記の限界は、有りますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
暗記だけで試験に受かるなら誰でも試験に受かります。 「言いわけ」を用意するのは止めましょう。
- NURU_osan
- ベストアンサー率50% (297/593)
記憶力が非常に優れた人が居ました。記憶術と称して、自分の記憶力の良さを見世物にして生業にしていました。 どんな些細なことでも、どんな複雑なことでも、どんな昔のことでも、決して忘れる事無く完璧に記憶して、これはああだった等と言い当てて人々をびっくりさせていました。 その人物は記憶したことを忘れることが出来ませんでした。 その結果、徐々に似通った記憶同士があやふやになっていき、精神に変調をきたしてしまいました。 彼は記憶術でお金を稼ぐ事をやめ、専門のカウンセラーについてもらって忘れる特訓に励まなければならなくなってしまいました。 忘れるということは、人の精神の健康を保つために必要な機能です。 確かに不便なこともありますが、忘れることが出来ると言う事は幸せなこともあるのです。 そこは理解しましょう。 例に挙げた人物と同じように記憶力の非常に優れた人が何人かいたそうですが、彼らに共通する特徴があります。 応用力が無いことです。 物事を完璧に記憶できる以上、あやふやで不確かな、不足した情報を元に理論を組み立てて問題を解決する必要が無いので、論理的思考能力を育てることができなかったと言われています。 記憶に限界があるからこそ、論理的に物事を考える能力を発達させることが出来る・・・と考えれば、暗記力の不足も多少は慰められはしませんか?
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
暗記には限界がありますね。 特に丸暗記だと忘れます。 内容や繋がりを理解していると忘れにくい、もしくは思い出しやすいです。 玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、牛肉、ターメリック、ウコン、米、月桂樹、とランダムに覚えようとすれば、どれかを忘れるけれど、カレーの材料と思うと忘れにくい、そんなものです。
- FCR-ZERO
- ベストアンサー率25% (373/1481)
そりゃ無限ではないのだから、限界はあると思いますよ。 でも、訓練で今よりも暗記力を上げることは可能だと思います。
お礼
努力して、血のめぐりを良くする為に、チョコレートを食べました。 脳みそを増やす為に、八丁味噌を食べました。 努力は、しました。 努力とは、むなしい。