• ベストアンサー

激安レンタルビデオについて

少し気になったので質問させてください。 最近よくあるビデオレンタルの100円レンタルについてですが、「不当廉売=ダンピングの禁止」にあてはまらないのでしょうか? たまにキャンペーン等なら、まだしも毎日のように100円でレンタルし、さらに週1回のペースで35円レンタルなんかもしているのですが、もちろん消費者にとってはいいでしょうが、「他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあること。」にあてはまりませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1999
  • ベストアンサー率31% (86/277)
回答No.1

著作権料をきちんと納めているのであれば、問題ないと思います。 ダンピングとは、仕入れよりも安い値段で販売することであり、レンタルには該当しないのでは。 近所の同業者にはダメージを与える可能性はありますが、それは自由競争の範疇だと思います。

bakusui
質問者

お礼

なるほど。そりゃそうですね・・

その他の回答 (1)

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.2

レンタルビデオの利益の大半は延滞料によるところが多いのです。 ですから100円レンタルが儲からないかというと一慨には言えないのです。 3泊4日などは返せない人が多いのでは? また7泊8日になると、うっかり返し忘れも増えますから、結局儲かるんです。 実はサラ金よりも利益率が高かったりするのです。 貸し金で同じ利息取ろうと思ったら、いきなり違法行為になってしまいますね。

関連するQ&A