締切済み 確率 2012/01/13 17:08 3回さいころをなげるとき、3回とも偶数になる確率 よろしくお願いします! みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ferien ベストアンサー率64% (697/1085) 2012/01/13 17:34 回答No.2 1回サイコロを投げて偶数の目が出る確率 3/6=1/2 それが3回だから、(1/2)×(1/2)×(1/2)=1/8 質問者 お礼 2012/01/13 21:57 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chie65536(@chie65535) ベストアンサー率44% (8812/19983) 2012/01/13 17:09 回答No.1 1/8 質問者 お礼 2012/01/13 21:56 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 確率の問題 確率の問題が解けません。 1~6の目のサイコロを偶数の目が出るまで繰り返し振る。 サイコロを振る回数が4回以上となる確率は? という問題なんですが、 自分で考えると、 繰り返し偶数が出るまでやると、永遠に続きますよね。 だから、余事象を使うのかと思うのですが、よくわかりません。 どなたか解説よろしくお願いします。 確率 A,B 2つのさいころを投げる時 出た2つ目の目の積が偶数であっときに、Aのさいころの目が偶数である確率の問題で 出た2つ目の積が偶数である確率は (1,2)(1,4)(1,6)(2,1)(2,2)(2,3)(2,4)(2,5)(2,6)(3,2)(3,4)(3,6)(4,1)(4,2)(4,3)(4,4)(4,5)(4,6)(5,2)(5,4)(5,6)(6,1)(6,2)(6,3)(6,4)(6,5)(6,6)[ の27個 27/36=3/4 までしか分かりません 不正サイコロの確率を見抜くベイズ推定の方法 正しいサイコロを振った場合、偶数と奇数の出る確率はそれぞれ0.5、不正なサイコロを振った場合、偶数の出る確率が0.6、奇数の出る確率が0.4と定められていて、 あるサイコロを100回振った時、偶数が58回、奇数が42回出たとすれば、不正なサイコロである確率はいくらになるのか・・・ということをベイズの推定の方法を使って考えているのですが、ベイズの推定の方法を使って確率を求めることは可能なのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 確率 3回さいころをなげるとき、3回とも偶数の確率 *このとき1回目と2回目と3回目の結果である操作をするので区別されるものとします よろしくお願いします! 確率の問題 サイコロ4回投げて 出た目の積が偶数となる確率はいくつですか サイコロの確率 サイコロ3回投げ、出た目の積をXとする (1)X≦2となる確率を求めX>2となる確率を求めよ (2)Xが偶数となる確率を求めよ よろしくお願いします。 確率の問題です 1個のサイコロを振り、 奇数が3回連続で出るか、偶数が通算4回出れば 試行を終了する。 ちょうど7回で終了する確率を求めよ。 解き方が分かりません。よろしくお願いいたします。 サイコロの確率の問題について 3回サイコロを振って、出た目を掛け合わせた数が2の倍数である確率 を求める時に 1つ目 3回とも偶数が出ない確率を計算してそこから余事象を求める方法 2つ目 1回目に偶数が出る。2回目、3回目は何でもいい。 1回目が奇数で2回目が偶数。3回目は何でもいい。 1回目、2回目が奇数で3回目が偶数。 の確率の和から求める方法 この二つがあることがわかったのですが 私は余事象以外で求めたいのですが、2つ目の方法が少し考え方がややこしくてピンときません。 1回偶数が出る確率 2回偶数が出る確率 3回偶数が出る確率 の和を求める方法が考えやすいのですがこの方法ならどういう式を作ればいいのでしょうか? 1回2の倍数が出る確率×2回全ての目が出る確率 + ・2回2の倍数が出る確率×1回全ての目が出る確率 + 2の倍数しか出ない確率 というのは重複が多すぎて駄目だと言われました。 よろしくお願いします。 確率の問題です。 お願いします。 1)ひとつのサイコロを振って、最初に出た目が偶数ならもう一度、奇数のときはもう二度振る。出る目の合計の期待値を求めよ。 2)ひとつのサイコロを振り、1がでたら再びサイコロを振り、1が出る限りサイコロを振り続け、2~6がでたら終了する。出る目の合計の期待値を求めよ。 自分なり答えを出したのですが答えがないので不安で投稿させていただきました。 1)偶数が出る({2,4,6}の3通り)ともう一度振る({1,2,3,4,5,6}の6通り)ので全体が18通りで、合計が3~12あるので数える。奇数が出る({1,3,5}の3通り)ともう2度振る({1,2,3,4,5,6}×2=36通り)ので全体が108通りで合計が3~17 あるので数える。偶数奇数合わせて126通りなのでE=Σxpに代入して E=(2/126)×3+(3/126)×4…=9.6 2)1回目で1が出る確率は1/6、2回目で1が出る確率は5/6*1/6=5/36…と考えていけばn回目で1が出たら終了ということは分かったのですが期待値となると分かりませんでした。詳しい説明をしていただけると幸いです。 確率の求め方がわかりません。 【問】 1個のサイコロを6回続けて投げるとき、偶数の目が3回、3の目または5の目が2回、1の目が1回出る確率を求めよ。 という問題の解きかたがわかりません。 自分では、 (6C3)(1/2)^3×(6C2)(1/3)×(6C1)(1/6)=6/25 と考えたのですが、どこが間違いなのでしょうか・・・? 確率の問題で いつもお世話になっております。算数が大嫌いで、数字を見るのもいやですが、 中途の試験でこんなのが出ました。 サイコロを2回投げて、一回目が偶数、二回目が奇数の確率を求めよ。 まったく意味がわからないので、とりあえず答え教えてください。 よろしくお願いいたします。 確率教えてください xy平面上の点Pは原点から出発して、次の規則で動くものとする。サイコロを振って、 偶数の目が出れば、x軸の正の方向に1だけ動き、 奇数の目が出れば、y軸の方向に1だけ動く。 サイコロを6回振るとき、次の確率を求めよ。 問題 Pが点(1,2)または(2,3)を通る確率 この問題の解き方を丁寧に説明して欲しいです🙏🙇♂️ 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 確率の問題 さいころ 確率の問題です。 大小2つのさいころがある。大きいさいころには細工がされていて偶数の目しかでない。このさいころを、同時に振ったとき、2つのさいころの差が0より大きくなる確率はいくらか。 と言う問題なのですが、解説によると、サイコロの差が0より小さくなる(差が0のになる)様に考えよとあるのですが、全く意味が分かりません。どう考えるのでしょうか。 数学の確率問題を教えて下さい 数学の問題ですが、判らないので 教えて下さい。今ここに、サイコロがあります。これを 振って偶数が出れば、○、奇数ならxとします。これを13回振りまして、○が8回出る 確率は 何回に一回ですか? 計算式と答えを教えて下さい。 丁半バクチの確率 丁半バクチにおいて、たとえば、たまたま連続して丁(偶数)が5回連続して出たとします。さて6回目にサイコロを振ろうとした時、また丁が出る確率を考えるに、6回連続して丁が出る確率は(1/2)の6乗で、(1/64)になると思うのですが、しかし、1回ごとに丁の出る確率はすべて(1/2)のはずです。どちらが正しいのでしょうか。 ご教授お願いします。 確率の質問です。 1つのサイコロをn回(n≧1)振るとき、1の目が偶数回(0回も含む)出る確率をPnとする。 Pnをnを用いて表せ。 PnとPn+1の関係をもとめる方針でやってみたのですが、nが偶数か奇数かなどを考えたらよく分からなくなってしまいました。 どのように解けば良いのでしょうか? 確率分布です! 1個のサイコロを6回投げるとき、偶数の目が出る回数をXとする。Xの平均をm、標準偏差をσとするとき、確率P(|X-m|<σ)を求めよ。 よろしくお願いします>< 確率の基礎問題 確率の勉強をはじめましたが、はじめからつまづいて います。 問 サイコロを2個振って出た目の合計が4になる確立を 求めよ テキストの解説 4になるのは(1,3)(3,1)(2,2)の3通りだから、 3/36=1/12 しかし、なぜ絶対これが正解なのかよくわかりません。 例えば、3/6×3/6=1/4など、見方によってはどうとで も言えてしまいますよね。 問 サイコロを3回振って1の目が少なくとも1回出る確率を 求めよ。という問題でも、 解説 1-5/6×5/6×5/6=91/216 となっていましたが、これも何もこの解答だけが絶対 ではなく、どうとでも言えてしまいますよね。 問 サイコロを3回振って3回とも偶数の目が出る確率を 求めよ。 解説 3/6×3/6×3/6=1/8、というのもありましたが。これ もなぜ絶対これが正解なのかよくわかりません。なぜ なら問題によっては足し算を使っているケースもあっ たからです。 テキストには、この時は絶対こうしてこう解けばいい、 と説明されていないので、違いがよくわかりません。 宜しくお願いします。 確率を教えて下さい (1)6面サイコロをn回投げるとき、1回でも6の目が出る確率を教えて下さい (2)6面サイコロをn回投げるとき、1回でも5か6の目が出る確率を教えて下さい (3)6面サイコロをn回投げるとき、1回でも4か5か6の目が出る確率を教えて下さい (4)6面サイコロをn回投げるとき、1回でも3か4か5か6の目が出る確率を教えて下さい (5)6面サイコロをn回投げるとき、1回でも2か3か4か5か6の目が出る確率を教えて下さい 確率の問題なのですが 以下の問題の解き方わかりません。どうかお助けをよろしくお願いいたします。 [<MY試行錯誤>(1)は余事象を使うのでしょうか?] - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 数直線上の点Pは原点を出発点として、1個のサイコロを1回投げるごとに、 偶数の目が出れば正の方向に1進み、奇数の目が出れば負の方向に1進むものとする。 (1)サイコロを4回投げる間に、点Pが1度も原点に戻らない確率 (2)サイコロを7回投げたとき、点Pと原点との距離が3以下となっている確率 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます