- ベストアンサー
アパート違う部屋内見でトラブルあり?
- 遠い場所に引っ越すため、友達が近辺で部屋を探してくれた。
- 友達が見つけた物件の1階がすでに自分の名前で借りていることが判明。
- 現在借りている2階の物件を決める際に、トラブルは予想されないが、不動産屋からの電話に不安がある。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産屋さんは、紹介することが仕事ですので、最後は自分が気に入った物件の仲介をしてくれた不動産屋さんに頼めばいいと思いますよ。 ちなみに、部屋の中を見るだけならば、何回でもできますよ。 「おさえる」というのは、申し込みをしているということでか?そうであれば、キャンセルもできます。 あまり、不動産屋さんに気を遣わずに、自分が住みたいと思う部屋を選んでください。 もしかすると、複数の友達があなたの名前を使って探していたということになりますか? あまり、おすすめはできない方法ですが、最終的に契約をするときは本人が契約することになり、住民票や身分証明の提示が必要になると思いますので、大きな問題にはならないでしょう。 しかし、偽名を使うことはこれからはしないようにしたほうがいいと思います。 なぜかというと、余計なことで疑われる可能性もあるからです。 ですから、友達にはしっかりと「代理人」であること、申し込みの際は「代理人」として本人に替わって申し込むという方法をとった方がいいと思います。 また、不動産屋さんからの電話に対して、怖くてでれないというのはいただけません。 不動産屋さんだって、一生懸命仕事をしているのですから、きちんと事情を話すべきですね。 また、偽名を使って申し込んでいた件がわかったのなら、きちんと事情を説明すれば、不動産屋さんもわかってくれるはずです。 これからは、嘘をついたりしないで、正直に事情を説明することをおすすめします。 じゃないと、本当に怖い目に遭うかもしれませんよ。
その他の回答 (2)
- NIPPER045
- ベストアンサー率0% (0/1)
賃貸の基本スタイルは大家さんに貸していただくってことです。 仲介業者にとってはあなたも大家さんもお客様です。 もう少し誠意をもった物件探しをするべきでしたね。
お礼
勉強になりました。ありがとうございました
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
ありません。 同じアパートでオーナーが違うということはまずないですから、どうせ仲介業者か何かでしょう? 不動産のネットワークみたいなものがあって、同じものを見ているはずですからあなたの望む方の部屋を紹介できなかったのが悪い。 逆に言うなら、1階を紹介した業者に2階を紹介してもらって今から契約する事だってできます。 仲介手数料で選べば良いと思います。
お礼
ありがとうございました。結局大家さんに不審がられたようで,断られてしまいました。
お礼
ありがとうございました。結局大家さんに不審がられたようで断られてしまいました。