- ベストアンサー
会計士になるか教師になるかで迷っています。
大学1年生です。 私は本業の傍ら、著書執筆やボランティアなどで社会貢献をしたいと思っています。 本業としては、学部柄、会計士に魅力を感じ、また、教育問題に関心もあって、教師もいいかなと思っています。 会計士は、時間的余裕と安全な収入で幅広い活動がしやすそうです。 一方で教師は、一つの目標であるミクロ対ミクロの貢献活動がしやすそうです。 どちらが適しているか、ここはいろいろな人の意見を聞きたいと思いました。 今は取り合えず会計士を目指して簿記一級の勉強を始めたところです。 教職に乗り換えるなら2年が始まる前にはその課程を申請したいので、少し焦っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いやいや、なんというか自信に満ちあふれていて若さを感じます。しかし一方で常識に欠けているようですね。あまり頭はよくないのかな? ・教諭について、たぶん小学校の免許を取れる大学ではなさそうですから、中・高の教諭を視野においているのでしょうね。が、生徒数の減少で中・高ともに統廃合が進んでいます。つまり学校の数が減っていますので採用数も減少の一途です。 たぶん社会科もしくは公民・歴史の教員免許を取得して採用試験に挑もうと思われているでしょうが、これらの教科は自治体によっては採用試験そのものが実施されていないところがあります。さらにたまに実施されると一人の募集に200人なんてことはざらです。狭い門ですよ。 ・公認会計士について。まあ、最難関の資格試験といっていいでしょう。が、この試験に合格しても毎年その60%が監査法人の採用から漏れている現実はご存じですか?会計士の試験に受かっても監査法人で2年間の実務研修を積まないと会計士として登録できない、つまり会計士としては認められないのです。このことはご存じでしたか・・たぶんご存じないでしょうね ようは60%は試験に合格しただけで会計士としては働けないという現状があります。それも毎年です。現状の合格者数から見ると10年続けば12,000人が会計士試験には合格したけれど会計士になれないということになります。詳しくは下のリンクをどうぞ http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-713.html 若さは自信の塊ですが、世間知らずの若さはただの馬鹿です。質問してよかったですね。
その他の回答 (4)
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
どちらも、ボランティアができる時間の余裕はない仕事だと思います。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
どちらも適性が問われる。 なった人も挫折者も知ってるけど。 だから「早いこと現場を知ることがすべて」じゃないの。 学校なら学校ボランティアや教職を通じて適性を測ればいい。 会計士は簿記や会計士の勉強の通じて知ればいい。 後で知ると潰しが効かなくなって人生を狂わせるw だから挫折するにせよ、BETするにせよ、はやめがいい。 それと君もニュースで知る通り、公務員も会計士も成っただけで なんとかなる時代は『終わった』。 努力してなったのと同じように、毎年努力を続けなければいけない。 それができる人ならば十分になる価値のある仕事だよ (この2000年、会計士や教師はきちんとした専門的職業として存在し続けた。 今後、無くなったりすることは絶対にない!)
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
当方、ご質問文に出てくる資格及び職業には就いておりませんが、思うところがあり書きます。私の所有する資格に関してはプロフを御覧下さい。 > 会計士は、時間的余裕と安全な収入で幅広い活動がしやすそうです。 公認会計士や弁護士の様に『士』と言う名称を付く資格を「士業(さむらいぎょう)」と呼びますが、独立開業しても顧客が見つからなければ収入が得られず、開業している先生の事務所に就職するのも段々と難しくなってきております。 ご質問の公認会計士は「大手監査法人に就職する」というのが一般的な選択と聞いておりますが、昨今では就職難だそうです。
- kqueen44
- ベストアンサー率43% (530/1214)
どちらも複数の現場を見てから自分で判断した方が良いと思う。
お礼
ありがとうございます。 世間知らずにならないよう、研究を重ねます。