- ベストアンサー
出産後のキャリアと転職、産休の選択
- 出産を機に退職して転職するか、産休にするか悩んでいます。長年勤めた会社でのキャリアや収入を捨てるのは不安ですが、家庭との両立を考えると産休が良い選択肢かもしれません。
- 出産を機に転職するか、産休にするか迷っています。今の会社でのキャリアを捨てるのは心配ですが、新しい環境で成長したいという思いもあります。また、出産後の仕事探しは難しいのかもしれません。
- 出産後のキャリアと転職、産休の選択についてアドバイスをお願いします。長い間勤めた会社でのキャリアを持ちながらも、新しい環境での挑戦も考えています。また、出産後の再就職は難しいのか気になります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スレ主さんのお仕事がわからないので何とも言えませんが、会社とあるので、普通にお勤めなんだと解釈します。 何らかの資格職で、子どもがいようがブランクがあろうが、再就職に全く困らないという仕事なのであれば、出産でいったん退職して、折りをみて再就職もいいでしょう。 そうでないならば、出産して小さな子がいる人の再就職がどれだけ大変なことか…。 そもそも、退職して無職になっていたら、いざ再就職しようという時に子どもの預け先はどうするのでしょうか。現状で働いていない人は認可保育園の優先度は相当低くなってしまいます。よほどの田舎で希望者全員入園できるという環境ならばともかく、都市圏であれば、現状働いている人で枠はいっぱいです。先に再就職先を決めて、実績を作らなければ入園できません。そして、子どもの預け先が決まっていなければ、そもそも雇ってもらえません。ひどい話ですが、そういう矛盾があるのです。 乳児や幼児を抱えた女性は、いろんなサポートがなければ、一人前に働くことはできません。保育園はもちろん、病気の時に世話をする病児保育かシッターさんか、または親のヘルプが必要です。万全の体制が整っています、100%の状態で働けますとアピールできなければ、雇う側は不安ですから、採用しません。 産休育休をとって、元の職場に復帰できれば、それがベストです。子どもを産む前と全く同じようには働けないですが、復帰してほしいとのぞまれている以上、多少の配慮はしてもらえるはずです。
その他の回答 (2)
- kinako13_7
- ベストアンサー率0% (0/1)
妊娠おめでとうございます。 10月に出産し、ただいま育休中です。 現在の会社に復帰すべきだと思います。 仕事を離れるととても仕事できるか不安です。 そして、育児との両立ができるか、不安でたまりませんよ! (といっても皆さん復帰して頑張っているのでなんとかなると確信してます) まして、転職して、新しい会社に慣れることと育児との両立は本当に大変だと思います。 育児との両立を実践した上でのキャリアを積んでから転職すればいいのではないでしょうか? 妊娠中のお仕事、大変ですが、無理せず頑張ってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 またお礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ご出産されたばかりなのですね、おめでとうございます。 ごく最近ご出産されたばかりの方の心境が聞けて大変参考になりました。 たしかに育児も初なのに、転職もなんて、なかなか大変ですよね・・(しかも私の場合人生初の転職です)。 色々なご意見聞けて本当に助かりました。 回答者さまも、毎日寒いですが赤ちゃんのためにもお体に気をつけてくださいね。
- kocchan8
- ベストアンサー率9% (25/262)
復帰できるなら、今の会社にいた方がいいんじゃないでしょうか。 ただNo.1さんの言うとおり子供の預け先の確保ですね。保育園の他に急に具合悪くなったら預かってくれる親とかいますか? ちなみにわたしも総合職で国内外出張が多い会社だったので辞めました。 キャリアはパーだし今は普通にパートで収入は3分の1です…。 でも保育園の行事にちゃんと参加出来るし、子供が病気の時は休んで看病できるし満足です。 復帰しても以前のようには働けないでしょうから、子育てに理解ある会社じゃないと大変ですね。 一応復帰してみてキツイようならパート探すか子育てに専念するか、また考えるのがいいのでは?
お礼
ご回答をありがとうございます。 出張が多い会社さんだったのですね。 それまでのキャリアの事を考えると苦しい選択だったのではとお察しします。 回答者様のように子どもの行事や世話は優先したいと私も考えています。 やはり家族を守るのが母親の役目ですよね。 貴重なご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。
お礼
丁寧なご回答をありがとうございます。 普通の会社員で専門的な職種ではありますが、資格職ではなく、 年齢と子持ちであるということを考えると再就職は必ずしも簡単なほうではありません。 預け先については、正直ご回答を読むまで楽観的に考えていました。 そんな矛盾があるなんて・・・。 回答を読んでから色々検索しましたが、まずは無認可に預けて就職し、認可保育園の当選待ち?みたいな人もいらっしゃるようですね。 私が住んでいる地域もかなりの競争率のようです。 また親は両方とも遠方に住んでおり、いざという時に頼れる人はいません。 ご回答を読んで、産休の方向に気持ちが傾いています。 たいへん参考になりました。ありがとうございます。
補足
皆様のご意見本当にありがとうございました。 産休の方向で考えてみたいと思います。 一番最初にご回答くださった方をBAとして選ばせて頂きたいと思います。