• 締切済み

受信したメールの開被は不法行為か

恫喝的な内容が書かれているメールの中身をネットに公開すると、 私は送信者に対して不法行為に当たるでしょうか。 「恫喝的」というのは、脅迫罪の疑いを指摘するのはむずかしいが 私の立場からは、先方の強引な解釈による要求といわざるを 得ない内容ということです。

みんなの回答

回答No.3

メールであっても言語著作物とみなされることがあります. その場合だとすれば,無許可でそのメールの内容をネットに公開するのは,著作権法18条で規定される公表権の侵害になるでしょう.氏名を表示せずとも侵害です.これは憲法を出発点とした人格権にもとづいています. さらに,氏名を無断で公開すると氏名表示権(法19条)の侵害となります.いずれの権利も著作者人格権として規定があり,刑事罰の対象です. ご質問では「恫喝的な内容」とありますが,関係者間でのみ解釈される相対的な内容であるように思われますので,客観性の担保がありません. 一時的な状況の場合もありますから,おやめになった方がよいでしょう.

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.2

基本的にどんな内容でも実名ださなきゃ違法ではないです。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます。 恐喝だったとして、その内容を法的処理をする為に警察や弁護士 などに公開する事は問題ないかもしれませんが、ネットというこ とは閲覧者は法律専門家などとは限らないわけで、相談相手が法 律専門家などでは無かった場合、かつ恐喝と判定されなかった場 合(判定出来るのは裁判所です)、問題が出てくるような気がし ます。 ネットに公開するのではなく、まずは警察か弁護士に相談されて はいかがでしょうか。

関連するQ&A