- 締切済み
メールでの脅迫について
法律にお詳しい方にお聞きします。 メールで”殺すぞ”、”アド、番号ばらまく”、”悪用します”、”人生めちゃくちゃにしてやる”等の内容のメールは脅迫にあたるのでしょうか? 仮に警察に届けでるとすれば上記内容のメールは脅迫として取り扱ってくれるのでしょうか? コレに至る経緯は、交友関係を断ち切ろうと音信不通になり、その行為(音信普通)が許せなくて 短時間に何通も連続して送信です。 ちなみにネットで知り合った人なのでお互い、本名、住所、は知りませんし、脅されたところで 「はぁ・・・」と言うカンジなんですが。 「やめて」と言っても同じ文面のものを何通も連続送信されたりと業務妨害された気分ですし、 精神的にイラっとしたり苦痛はあります。 以上の事を踏まえてご回答頂きたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ring53jp
- ベストアンサー率38% (339/871)
たとえ脅迫事件として受理されなくても、 ”警察に相談した”という事実を残しておくことが重要なんだそうです。 後々面倒になってきた時に相談した事実が役に立ってくるんだとか。
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
(脅迫) 第二百二十二条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。 2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。 >メールで”殺すぞ”、” >”アド、番号ばらまく”、 >”悪用します” >”人生めちゃくちゃにしてやる” 上記は、十分に害悪告知になりますから、事実上は脅迫罪となります。 告訴をするのでしたら、そのメールを保存して警察に相談してください。
- zenuemon
- ベストアンサー率29% (160/537)
”殺すぞ”は脅迫になるでしょうし、メールの内容も脅迫文書として扱われるでしょう。 メールは、単に口で述べたこととは違ってあとに残るものなので証拠にもなるでしょう。 苦痛を感じるなら警察に被害届をだすか、アドレス変えるしかないでしょう。
補足
電話番号も知られてるので念のため番号は変えましたが、解約済みの番号から住所、名前等の 情報を割り出されることはあるのでしょうか? 探偵事務所なんか見ていると費用はかかるものの可能なニュアンスに感じますが。