• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司とコミュニケーションが取れないです)

上司とのコミュニケーションに困っています

このQ&Aのポイント
  • 上司とのコミュニケーションが取れず、対応に困っています。挨拶や仕事の指示がなく、シフト希望も通らない状況です。
  • 昇進試験の結果が不合格だったことが原因と考えられます。周りの人は若さが理由と言っていますが、本当の原因は別にあるのではないかと感じています。
  • 転職も考えていますが、今の仕事が好きで家の事情もあるため、できれば解決したいです。どうすれば上司と上手くコミュニケーションを取ることができるのか、アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.1

おばさんです。 昇進試験は残念でしたね…。 こういう心の狭い奴はどこの会社にもいます。 地位を利用(?)して、腹いせをしたり、いじめでうっぷんを晴らす嫌な奴はいるんです。 <逃げ>を打つよりも、社会勉強だと思って気持ちを強く持ちましょう。 貴女が辞める前に、会社ですから上司の移動もあり得るんですよ。 原因が貴方が書いている事だとしたら、<昇進試験>そのものが上司の<適性試験>と評価された気に受け取っているのかもしれませんね…。 何にしても<ケツの穴が小さい>男です。 でも、一応今は貴女の上司です。 幸い上司以外のスタッフがみんないい人という事なので、この際気持ちの中で上司を無視しましょう! 誰もが理想の上司を持てる訳ではありません。 まず、笑顔で挨拶。 上司にすると考えるから、見返りを求めて虚しくなるんです。 人として、挨拶も返せない様な奴は…クズです。 こちらがいくら努力しても、努力し甲斐がないクズです。 ならば、いちいちクズの事なんか気にしないで、笑顔で挨拶している貴女を周りに認めてもらえるようにしているんだ…と考えましょう! そしたら挨拶すること自体ずっと気が楽になります。 気まぐれに挨拶を返してくれたら…まぁ、良かったな…と、その程度で。 >どうすれば上司と上手くコミュニケーションをとれるのでしょう? まぁ、ずるいかもしれませんが、他の人の前で<ヨイショ>が出来たらやるに越した事はありません。 でも、無理はしない事です。 貴女の性格は優しすぎるので、当面は挨拶だけを<負けないように>意識して続けられてください。 もう、照準は上司ではなく、周りのスタッフの人達です。 その方達が解ってくれて、貴女の味方(?)についてくれれば良いんです。 根性の汚い上司の動向に毎日の気持ちを左右されるよりも、開き直って周りの方達と楽しく仕事が出来ればそれで良いじゃありませんか。 貴女が挨拶を返してもらえなくて、それでも頑張って毎日繰り返していれば、貴女をかばってくれる人だって出てきます。 嫌な上司でもあからさまに態度には出さない様に、最低限の挨拶をかかさず、メールなどもチームの人に教えてもらうよう頼んでおきましょう。 貴女の身を守れるのは貴女自身しかいないのです。 どこに行ってもそういう奴はいます。 ならば、うまく立ち向かうすべをこの際学びましょう! 挨拶を返さない、挨拶も返せない…こんな奴に振り増されるなんてシャクじゃない! せっかくの就職先、自分の身を守りましょ! がんばって気持ちを強く持って挨拶し続けましょ! 社内って、見ていない様で、しっかり見ていてくれる人はいますよ。 仕事の手を抜かないで、頑張っていれば、きっと評価してくれる人はいますよ。 上司にしか向かっていない視線を、貴女に優しく接してくれている方達に向けて、少しでも居心地の良い環境にされてくださいね。 がんばりましょう!!!

noname#182876
質問者

お礼

そうですね。 上司とだけで仕事をしてるわけではないですし。 他のスタッフとがんばって行きます。 挨拶もこれからも挫けずちゃんとしていきます。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.4

結論から申し上げると、一度上司と腹を割って話し合いされたほうがいいと思います。 上司ご自身が、質問者様の仕事ぶりをどう考えているのかを、率直に確認するしかありませんね。 その上で、上司が質問者様に期待していることを、具体的にお聞きになったほうがいいと思います。 ご質問内容から判断するに、原因はやはり昇進試験ではないでしょうか。 おそらく、上司の期待度が、質問者様ご自身の目標値を数倍上回っていたにも関わらず、パスしなかった際に、質問者様が上司の気持をきちんと受け止めなかったことで、期待が裏切られた形となったに違いありません。 そして、失望から怒りに変わり、質問者様と距離を置くということになったのではないでしょうか。 質問者様は、昇進試験にパスしなかったことをどうお考えでしょうか。 上司は、多分かなり悔しがっていたと思います。それには気付かれていましたでしょうか。 また、上司にはキチンとお詫びをしましたか。 正直、パスしなかったこと自体はさほど問題ではないと思いますが、失敗した事実を、質問者様ご自身がどの程度の重さで受け止められていたかがポイントだと思います。 まあいいや…という感じだったとしたら、上司は絶対に怒りますよ。 今後は、質問者様が力をつけて仕事のスキルを向上させ、上司が希望する「目標値」に達することが必要ではないでしょうか。 上司には、仕事への取り組みとやる気を伝え、それを普段の行動や態度にも反映することを誓ってください。

noname#182876
質問者

お礼

お詫びをしようにも試験の結果を上司から聞かなかったんです。 聞いたのは直属の上司より上の人でした。 本来なら直属の上司が伝えるのに教えてくれなくて… 上司とは1ヶ月に1回、話をする程度です。 上司からの伝言は他のスタッフから聞きますので…(--;) 正直、話ずらい相手です。 私は次の試験こそ受かってやる!と思っていたのに次の試験があることを教えてくれなかったり… 上司は私には何も期待していない。と言うことが分かった気がするので他のスタッフと頑張りたいです。 ご回答ありがとうございます。

  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.3

 この文面、そのまま上司に送ってみてはいかがでしょうか。上司が必ずしも部下より優れているわけではありませんし、自分の事や他の人の面倒ででいっぱいいっぱいになっていてあなたにまで気が回らないのかもしれません。とにかく声を上げてみないと、あなたが苦しんでいることが上司に伝わらないと思うのです。口頭では難しいでしょうし、メールで自分の気持ちを冷静に吟味して文章にしたためてみるのがよいと思います。  それに、上司にとってあなたしか年下の人がいないというのも気に掛かります。尚の事他の部下(スタッフ)の手前、あなたに甘く見えるようにだけはできないのではないでしょうか。あなたが最年少(しかも女性)という事は一刻も早くあなたを他のスタッフと同列になってもらわなくては困るわけで、昇進試験は、そういう意味で上司にとっても「質問者様の成長を他の人に証明するイベント」だったのだと思います。「上司」は「同僚」とは異なって「人材(部下)の育成」も職務の一環とされます。その責任を負う事が無ければ、上司も「他のスタッフと同じようないい人」でいられたのかもしれませんよ。  誰かを指導しながら、自分の仕事だけをやっている人と同じ結果を出す事は難しいです。尚且つ(厳しい言い方になりますが)余裕がない時に部下が結果を出せないのであれば、指導する労力を一時的にでも遅れの出た仕事で結果を出す事に注力せざるを得ないのではありませんか?昇進試験というのであれば、それに受かる事で質問者様の責任能力が大きくなり、結果として上司の負担は減ったはずです。あなたの扱いが今ぞんざいである事にしても、その時の失望が根元にありそうだとあなた自身感じているようですし。  本来上司や質問者様だけに負担が掛からない為に他のスタッフがいるのですが、上司が仕事を頼めないのか、スタッフが断ってしまっているのか、その負荷分散がうまく機能していない恐れがあります(年上で経験も上司より豊富なのであれば、スタッフ達の方で気を回して分担するして上司の負担を減らす事もできるように私には思えますが・・・)。これは少なくとも上司自身の口から今上司や部署がどういう状態なのか、上司自身がそれをどう考えているのかを聞き出さない限りは分かりません。  いずれあなた自身が「今の仕事を続けていく意思を持っている」ことを上司に表明する事、その為に「上司とのコミュニケーションをもっと取れるようにしたいと考えている事」を伝えてみることから始めるのが良いと思います。今回結果に繋がらなかったが次回結果を出してみせるとか、少なくとも意欲がある事を表明して見せないと話が進みそうにありません。  それでも改善されないのであれば、横のつながりでコミュニケーション不足を補う他はありません。シフトの問題なら他の人と休みを交代するなどして調整し、「その人の希望として」シフト変更を願い出てもらう、メールが回ってこないなら同じ仕事を分担しているメンバーに自分宛の指示や連絡内容を確認する(「私の所にはこの件とこの件のメールが来てますけど、他の件で私に関係ありそうなメールってありました?」という感じ)、等です。  言うまでも無く上司が直接あなたにコミュニケーションをとれば済む迂遠な仕事ばかりですから、頃合を見計らって「他のスタッフから上司に要望として『質問者様にも送る必要があるメールで、送信漏れがないようにメーリングリストを作って欲しい』と挙げてもらっても良いと思います。  今転職の事をお考えのようですが、力の限り足掻いてからにしないと次の職場で同じことが起こった時、あなた自身が「結果が見えてしまった」と失望して動く事ができなくなります。失敗しても、みっともなくても、あなたが今やっているように「できることを精一杯やる」他に先に進む術はありません。どうかこれが最後だと思って腹を割って話をして、心と言葉を尽くして懸けてみて下さい。最初はメールでも、その先はできるならば上司とあなたの「一対一」の対話で。誰の助けも借りられませんが、代わりに上司も他のスタッフを気にせず腹を割る事ができます。  偉そうな文面になってしまって申し訳ありません。今あなたが苦しんでいるように、上司も苦しんでいるように私には思えた為、悩み苦しむ質問者様へ更に鞭打つような文章になってしまったようにも思います。どうかご容赦頂きますよう。  最後になりますが、質問者様ののこれからの健闘とその先の成長を心よりお祈り申し上げます。

noname#182876
質問者

お礼

そうですね。どこに行っても同じようになるかも。です。今はまだ今の職場で頑張ります。 試験に合格すれば、ほぼ上司と同じ立場になる予定だったので合格すれば上司としても評価が上がったのかも知れません。 仕事のことは他のスタッフさんと上手くやっています。 ご回答ありがとうございます。

  • yuto_tuge
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

仕事以外で思い当たる事はありませんでしょうか? というのも、男性が女性に対して急に態度が変わる理由の大半は「好意」が原因という事が多いです。 自分のちょっとした親切を無下にされてしまった、というような「好意」から、その人の事が好きだったんだけど自分には無理だと分かってしまったというような恋愛めいた「好意」まで、範囲は幅広いです。 どんなに仕事が出来ない人でも、いきなり切ってしまうよりは、まず向上を望むものです。 また、業務上必要な事でもコミュニケーションしない、というのは社会人としてあまり誉められた事ではありませんし、そういう事をする、というのは「好き」「嫌い」のような子供っぽい感情が根底にあるのではないかと思います。 例えば「昇進試験の時に力を貸してもらった」とありますが、その時にお礼をしなかった、 あるいは、「力を貸してもらっていた」中に、彼なりのアプローチがあったけど通じなかった、 など原因は沢山考えられます。 まずはその人の気持ちを探ってみましょう。 「好意」に関連したものがないかどうかは何となく見当がつくはずです。 幸い、周りの人は気づいていないとの事ですので、大体の想像がついたら、今度は上司にさりげなくどの事で怒っているのかジャブを入れていくと良いと思います。 今の時勢、転職も大変です。 せっかく良いスタッフさんもおられるのですから、もう少しだけ「観察期間」を置いてみてはどうでしょうか。 もし何か思い当たる事がありましたら、補足にでも書いて頂ければ回答者の皆さんも考えやすいかと思います。 嫌な思いをして大変だと思いますが、すぐに結論を出さず、腰を落ち着けて考える内に状況が変わる事もあります。 落ち込まず、気分を楽にしてくださいね。

noname#182876
質問者

お礼

「好意」ですか!! …ちゃんとお礼をすべき所はしていると思うのですが…試験のときもお礼をしましたし…お土産を貰ったときもちゃんとお礼を言いましたし… あまり上司と喋らないのですが…(;^_^A忘れているだけで何か上司の好意を無下にしたのかもしれないです。 もう少し…様子を見てみます。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A