• ベストアンサー

年下の上司をやってる妻の心構え。

人間関係カテでお願いします。 ダンナは浪人留年の為、26歳ですが新人で今年の中途の新入社員です。しかし、大学で学んだことが生かされた様で、研究職で特許を申請したりカレの研究によってかなり会社の収益に貢献したり、また大学の派閥もあって、来期には課長に昇格の予定です。 今も研究のリーダーとして働いていますが、部下であるが社歴も年齢もかなり上の人に色々言われて大分イライラしています。 例えば ダンナ「○○の実験をお願いします。」 部下 「俺はお前みたいに頭良くないからな~     わかんないよ~。」 で、実験が進まず、ダンナが残業になる。 というようなカンジです。 部長に言ったりしているようですが、改善されません。 会社のことなので、それはダンナのテリトリーだと思っているので、私は口だしをしないのですが、 イライラしてしまうダンナの心をリラックスさせるにはどうしたらいいでしょうか? 実際に年下の上司って割り切れないものなのですか? 私は仕事が出来る人が上にいる方が、安心できて良いと思うタイプなのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

年下の上司です。 と自己紹介をするのも変ですが・・ 私もここで質問した事がありますが、回答する方の年齢でも内容が変わると思いますので、その点では難しいと思います。 しかしながら上司に対する周りの方の期待は年齢に関係なく同じだと思います。ちょうど改善を求めて部長に相談されているようですが、その年上の部下も同じような期待を貴方の旦那に求めていると思います。 そこへ年が上だから下だからと言う感情を持ち込むと話がおかしくなるように思います。 部下のコメントが質問内にありましたが、それが本当であれば、その部下はお辞め頂くしかないでしょう。 別に会社内は人間関係を深めるところでは無く、利益を追求するところだと思います。人間関係も大事ではありますが、こうも倒産が続く世情ですと先ずは会社の存続を保つ事が優先順位も上になってしまいます。 もっとビジネスライクに物を考えても良いのでは無いかと思います。 こう回答してますが、これは自分自身に言っている事だな~と思ってます。 私もいきなり年下で上司になりました。年上で経験も豊富な方から見れば不安で仕方ないと思います。年下で経験が無い人が失敗でもしたら・・・と考えると誰でも不安だと思います。 それを払拭するには、だれも文句の言えないような結果を見せるしか無いと思います。時間が掛かるかも知れませんが、今はただひたすらにやるしかないんだと思います。 で、私が彼女(私は独身なので・・)に良く言う事は、会社の話をしても相談ではないので聞き流してくれと頼んでます。それは、意見を求めているのではなく、自分の頭の中をまとめる為に話している事が多いからです。 彼女から不満を言われる事もありますが、そんな話が出来るのは彼女だけなので私自身はかなり満足してます。 一緒に悩んでくれるよりは聞き流してくれる方が助かります。 貴方の旦那様の性格が分からないので、お役に立てれるかは分からないのですが、何かヒントにでもなればと思い回答させて頂きました。 長文になりましたが、お読み頂きありがとうございます。

raimu0331
質問者

お礼

旦那と同じような方からの回答ありがとうございます。重複になってましたか。すいません。 >別に会社内は人間関係を深めるところでは無く、利 益を追求するところだと思います ホントそう思います。なので余計なんで協力してくれないの~って思います。ゲームしてる人もいるらしいですし。来期から昇格ですが、秘密で査定もしてるのでそういう人はリストラに遭うかもしれません。 >一緒に悩んでくれるよりは聞き流してくれる方が助 かります そうですね。一緒に悩んでも解決策なんて自分で見つけるべきだし、私には解決策が思い浮かばないですし。 >今はただひたすらにやるしかないんだと思います 同感です。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

年齢は関係なく、仕事の上では上司と部下の関係なのだから 業務上に支障をきたすような態度をとり続ける部下には業務命令、 それでも改善されない場合はクビでしょう。 私の会社では若い上司がそういう場合は処遇を任せる、 ということで年上の部下をまとめています。

raimu0331
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ここで、この場をお借りしまして回答くださった皆様ありがとうございます。(blackpoolさん場所すいません)すべてとても参考になりました。皆さんに良回答ポイントあげたいですが、無理なのが残念です。またよろしくお願いします。

raimu0331
質問者

補足

私妻はどう動いたらいいのでしょか?

回答No.8

チョットだけ追加です。 なるべく笑顔で話を聞いて、「アナタなら大丈夫よ」とか言っています。 本心ですけどね。 管理職は早すぎると受け止めておいでのようですが、もしも本当に早過ぎるとしても、望んでなれるものではないのです。 折角ですから前向きに良い方に捕らえて「夫は出来ると思うから昇進たんだ。」と思うことも大切ですし、夫にもそう思ってもらえるように言うことも大切かもしれないですね。 もしかしたら、そうなんじゃない?って感じで。 同じ状況でも捉え方が違うと全くストレスも違いますので、チョット違った見方が出来るといいですよね。 チョット古風な女性ですが「山内一豊の妻」という時代劇風のドラマを見ました。歴史上の人物なのですが、夫に指図されたと思わせずに夫を良い方へ動かすという代表的な良く出来る妻のような人だそうです。 今時、受け入れられるのか分かりませんが、私は勉強になるなぁと思いました。

raimu0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >夫は出来ると思うから昇進たんだ。」と思うことも大切ですし、夫にもそう思ってもらえるように言うことも大切かもしれないですね。   確かに、前向きさが欠けていました。「信じなきゃッ!」 ですね。 >「山内一豊の妻」という時代劇風のドラマ 調べてみます。興味大変ありです。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.7

男のヒガミ・妬みの入った台詞をマトモに相手にしている場合ではありません。それくらいかわせないと管理職に向いていないことになります。 部長さんに余り言いすぎると「管理能力が無いな、昇進早まったかなぁ」になってしまいます。だから部長に言うのも言ってどう思われるのかは考えないとイケナイですね。 査定もするんですよね?言っても分からない人の査定を下げれば良いんだと思います。仕事は期限を切って、できない人には出きることをやらせ、若くてもやる気のある人に任せて育てる。どんどん窓際に追いやるしかないですね。 たまに、チャンスを与えてあげると尚良いと思いますが。 これは管理職としての苦しみですが、大型スーパーではたくさんのパートさんがいますよね?20代の社員さんでも50代のパートさんを使うんですよ。年齢ではありません。出来るか出来ないかです。 色々な上司がいますので、どんな上司になりたいのか?具体像があると良いですよね。 妻はツライんですよね。夫の仕事は夫のテリトリーですよね。口を出しすぎることなく、話や愚痴は聞いて、少し提案したら夫を信じて任せてみる。そして様子をうかがいつつ、日曜などには弁当もってピクニックとか、自然に触れる休日や、映画に行って考えない時間を作ったり、私はそんな感じで過ごしてきました。

raimu0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >管理能力が無いな、昇進早まったかなぁ」になって しまいます。 ホントに早すぎます。大学卒業後に入社して1年未満で管理職なんて聞いた事無いです。会社での社歴も一番下です。バブル入社組を自主退職させたいのではと思ってしまいます。 >査定もするんですよね? 課長になった来期からおおっぴらにしますが、今は皆さんには秘密に査定をしている段階です。 来期からはもっと改善されると良いです。 >口を出しすぎることなく、話や愚痴は聞いて、少し提案したら夫を信じて任せてみる。そして様子をうかがいつつ、日曜などには弁当もってピクニックとか、自然に触れる休日や、映画に行って考えない時間を作ったり、私はそんな感じで過ごしてきました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • ku-ku-kan
  • ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.6

部下がいうこと聞かない分 奥さんが言う事を聞くっていうのはだめでしょうか

raimu0331
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 言う事は聞いているつもりですが、まだまだ足りないのでは?と思いまして。

回答No.5

社会人の能力って、二通りあると思います。 もって生まれたものや、学校で勉強して培った能力と、いわば現場で養い、積み重ねていく能力。 だんな様にはご自分の専門のお仕事をこなす能力はすでに十分おありなのでしょうが、管理職としての経験がまだ不十分なのでは? 仕事ができるからといって、急に管理職にされたりすると、人を使うということで余計な苦労を強いられるものです。 年上でも、年下でも、同い年でも、そうやって上に立った人物を自分の上の人間と認めたくない気持ちがあれば、何かと摩擦や抵抗がおきます。わかりあえない限り、上司であっても部下を本当の意味で活用することはできないのです。 たまたま、年上の人だと口に出しやすいから。というのもあるのではないかとも思います。 私も随分胃を痛くした経験があります。経験してわかったことは、やはり色々なケースの積み重ね。人の上に立つということは、人を自分の思い通りに動かすということではなく、人に助けてもらう。ということだということ。 これは研究とは又違うスキルを必要とすることなのです。 有能なだんな様のこと、イライラしながらもいつかきっとそのことに気づかれることだと思います。大変ね。がんばってね。という言葉と美味しい料理があれば良いと思います。 が、たまには奥様も相手の立場で逆の方面からの視点を示唆することもできるのではないかとも思います。人間には皆感情があり、お互いにかたくなになってしまってはどうにもならなくなりますから。 そういうときに、部外者から別の視点での感想を聞けば、違う視点で物事を見るきっかけができることもあります。

raimu0331
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >管理職としての経験がまだ不十分なのでは? その通りです。まだ今年の6月に新人としてはいって、社会人1年未満で管理職なんて。。。先輩のバブル組みを辞めさせたいから、そんな変化球を打ってきたのか?と思います。「年下がいやなら、辞めていいよ。」ってカンジで。 >たまには奥様も相手の立場で逆の方面からの視点を示唆することもできるのではないかとも思います。人間には皆感情があり、お互いにかたくなになってしまってはどうにもならなくなりますから そうですね。どうしても旦那の味方の発言になってしまい、なんか違うな~って思っていたので、違う視点を示唆したいです。 ありがとうございました。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.3

年齢うんぬんでいちゃもんを付けられた程度で部長に訴えているようじゃ先が思いやられますね。ただ、どんな組織でもリーダーとなる人が必ず通る道です。それを乗り越えねば組織の上には立てませんよ。暖かく見守ってあげてください。

raimu0331
質問者

お礼

投稿ありがとうございます。

raimu0331
質問者

補足

>年齢うんぬんでいちゃもんを付けられた程度で部長 に訴えているようじゃ先が思いやられますね。 いちゃもん程度ならいいのですが、この研究によって月に1億以上の売り上げが掛かってるんです。 なので、仕事が滞ると会社にとってすごいマイナスなんですよね。 >どんな組織でもリーダーとなる人が必ず通る道で  す。 ホントに不景気なのに仕事に協力してよ~って思います。

回答No.2

すみません、NO.1のものですが、ちょっと読み間違えたりした部分がありました。よく読んだら、話が食い違っていました。ごめんなさい。

raimu0331
質問者

補足

いやいや参考になりましたので大丈夫です。

回答No.1

すみません、「妻の立場から」という回答ではないのですが・・・。 私の父が貴女様のダンナ様と昔同じ状況でした。再就職をしたのが40歳だったため、20代前半の人が先輩という事もあったようです(子供である私がその事を知ったのは、つい最近の事ですが)。 当時、母によるとかなり悩みはあったようです。馬鹿にされるような言い方をされたり、怒鳴られたり、仕事を押し付けられたり。 そこで私の母はなにをしたのか聞いたら、「自分からは会社の話はせず、父の好きな料理で、明るく帰ってくるのを迎えていた」とのことです。 あと、人にもよるのかもしれませんが、女性と違って男性って仕事の愚痴をあんまりいわないですよね。だから、たまに愚痴があった時は「よっぽどのことがあったんだろうな」と考えて、うんうんと同意しながら聞いてあげてたみたいです(反論したりすると逆効果だったみたいです・・・)。 あと男の人って年下にあれこれいわれるの好きじゃない人が多いですよね。 「年上なんだぞ俺は!」っていう気持ちは女性より強いと思います(女性は、年齢をあまり言わないし、若い方がいい、みたいなのがあるからかな?)。あとスポーツや部活の世界でも先輩後輩関係って、男性って厳しいですよね・・・。 あと父は仕事場では「年下でも、先輩は先輩!」と思ってやっていたとの事です。かなり難しかったみたいですが、実際そうなのだから仕方ないとのことです。 性格が悪くなくて、仕事を頑張っていれば、きっとみんながわかってくれるはず、と思いますよ!! あと多分、特許を申請したり、会社に様々な貢献をしてらっしゃるとのことですから、嫉妬のようなものもあるのかもしれませんね。でも決して悪い事はしていないんだし、頑張ってほしいなーと思います。 来期には課長なんて・・・すごいです!!

raimu0331
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >性格が悪くなくて、仕事を頑張っていれば、きっと みんながわかってくれるはず、と思いますよ!! 前向きな言葉でとても良かったです。 イライラしているダンナにこうゆう風に言ってあげたらと思いました。 >たまに愚痴があった時は「よっぽどのことがあった んだろうな」と考えて そうですね。女のおしゃべりとは違いますよね~

関連するQ&A