- ベストアンサー
学生時代に頑張ったこと
- 私の学生時代に一番力を入れていたことは体育会系の洋弓部での活動です。
- この部活動での経験を通して、私は物事を冷静に判断し、課題を発見し解決することの大切さを学びました。
- 質問者は学生時代に洋弓部での活動に力を入れ、自主的にノルマを設定し努力し、練習試合の選抜選手となることができました。この経験により、物事を冷静に判断し、課題を見つけ解決する能力を身につけました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 この文章だけでは光る物が見出せませんが、大きな減点も無いです。 前回より良くなっていると感じますが、まだ具体的・定量的な説明が不足しています。 基礎は良くなってきているので、もうちょっと起承転結をつけたりストーリー仕立てにして、 人を惹きつける文章を狙った方がいいのではないでしょうか? どんな困難があって、それをどう分析し、解決に至ったか、 それが一つでも書かれていれば、仕事を任せやすい人という印象が持てます。 ・私が学生時代に一番力を入れていたことは体育会系の洋弓部での活動です。 この後に一旦結論を書いておけば、後の話が読みやすくなります。 ・そのような自分自身の軸 ここで軸という言葉は強く感じます。あなたの軸は自分自身が成長すること? それは軸ではなく、目的ですよね。 もうちょっと具体的にどんな自分になりたかったのか、それにはどんな要素が不足しているのか、 という説明があって、体育会系洋弓部という流れが綺麗だと思います。 ・私は部で設定しているノルマより多いノルマ どんなノルマがあって、どれくらい増やしたのかが分からないです。 具体的に何%増やして、その結果増やす前よりどれくらい成績が上がったか、 そういった説明が欲しいです。 ・他の部員とも積極的に指導しあって これも上と同じです。例えば、最も印象に残ったエピソードを披露してみるのも手だと思います。 指導しあうという言葉は何か違う気もしますが、そこはお任せします。 ・その結果として練習試合の選抜選手となることができました。 という事は、公式試合の出場経験は無いってことですか? そうだとしても、ネガティブに捉えられない様に書いた方がいいでしょう。 ・私は物事を冷静に判断し、 この話ってどこから来ているのでしょうか? 流れが一旦切れる気がします。 自分の文章を見て、質問を考えてみてください。 いろんな疑問が湧いてくると思います。 エントリーシートなら、読んだ人があなたに疑問をぶつけるチャンスはありませんので、 出来るだけ曖昧な表現は避けるべきです。 面接でも、面接官が聞いてくれればまだいいですが、こういう説明しかできない人と思われたら 挽回のチャンスはありません。 以上です。
その他の回答 (1)
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
いいんではないかな? 作文としてはまとまってます。 でも「頑張ったこと」が何か判らないけど..... 勉強する姿勢をアピールしたいのか? コミニケーションの能力、努力をアピールしたいのか?
お礼
回答ありがとうございます。 確かにこれでは「頑張ったこと」ではなく「やってきたこと」になってしまいそうですね。
お礼
回答ありがとうございます。 もう少しストーリーをつけて書いてみるようにします。