- 締切済み
生物多様性保全に結び付けたい
牛肉を1kg生産するのに10kgの穀物(飼料)が必要とされています。 今世界でも経済発展や所得の向上で肉の重要は増えるばかりですが 例えば私たちの主菜を 肉から大豆に変えたとき 生物多様性保全と結びつけることはできますか? 穀物を生産するための森林伐採により、野生生物の生息地が失われてしまう ということももちろんありますが 生物多様性との結びつきが薄いと言われました。 また、食の地産地消を行うことは生物多様性保全に繋がるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kringon
- ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.2
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
回答No.1