• ベストアンサー

練炭の火のつけ方

練炭の安全な火のつけ方を教えてください。着火材かなにかあるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

   junoirさんこんばんは。 練炭も改良され、マッチ1本で着火する物が出ています。上下の区別があり、着火面を上にして火を着けます。  昔の練炭は上下がなかったので、ガスコンロに乗せる火起し器や、下から着火したものではなかなか着火せず工夫が要りました。  着火してから使えるまでに1時間位掛かりますが、コンロの空気窓の開閉を調節すれば結構長時間使えます。魚や肉を網で焼くにはとても良く、肉汁が下に落ちても問題ありません。むしろ香ばしい臭いがします。さんまなどを焼くのにはとても良いです。肉も適度に焼けて美味しいです!!  あと、室内での使用は一酸化炭素中毒で亡くなっている方もいるので換気など細心の注意が必要です。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

練炭にも種類があるのですが. コールタールが多く入っている部分がある練炭(部分的に滑らかで黒い部分がある)の場合には.マッチ1本で火がつきます(着火練炭のような雰囲気の名称で販売されています)。 何もない練炭の場合には.鋳物性の火をつけるかご(というか網底の片手鍋というか)の道具が販売されていますので.これの中に入れて.ガスコンロであぶって.火をつけます。 前日から使っていて.残り火がある場合には.残り火の上に新しい練炭を乗せれば火が移ります。 昔は.練炭七厘に松葉を入れて.火を移し.松葉から松の小枝に火を移します。その後に.小さく切った薪に日を写し.移ったところで.練炭を乗せます。

  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.2

ガスコンロの上に載っけて、下から炙るのが簡単です。 他の回答にもあるように、餅網にでも載っけてれば、安定して安全でしょう。 火が着いたら、練炭用のはさみがあるんで、それを使うのがいいでしょう。 (まだ市販されてると思うけど…) 普通の火ばさみだと、滑って落っことす危険性があるんで、注意して下さい。 たまにしか使わないんなら、火鉢にセットしてゲルとかの着火剤を使用するのが安全かな。 練炭は木炭なんかと違って簡単にに着火出来るんで、悩む事はありません。 ただ、燃えがらが大量にでますんで、処理がめんどくさいですね。

  • kokusuda
  • ベストアンサー率45% (135/299)
回答No.1

慣れれば数本の割り箸や新聞紙、紙パックなどで着火できますが、 安全かつ手軽ということであればキャンプ用の着火剤をお奨めします。 マッチ型、ペースト型、キューブ型など各種ありますが、 練炭だったらペースト型が良いんじゃないでしょうか。 練炭全体に塗っておけば楽に火が起こせると思います。 アウトドアショップやホームセンターなどで入手できると 思いますがネット上でも販売されています。

参考URL:
http://shop.goo.ne.jp/store/aandf/ctg/012552.jsp

関連するQ&A