- ベストアンサー
中古マンション購入後の司法書士変更費用と変更方法 | 提案依頼
- 中古マンションを購入し、売買契約は終了していますが、司法書士の変更を検討しています。不動産屋の紹介の事務所は高額の見積もりで、市役所・区役所、銀行からの紹介も考えています。司法書士変更の費用についても詳細を調査しました。報酬額や登録免許税・印紙税などの総額約46万円です。
- 今回の費用はローンを組まないと厳しい状況であり、少しでも安くすることが望ましいです。年末に休業が予定されており、状況を慎重に考慮する必要があります。不動産屋は休業中ですが、担当者と連絡が取れる状況です。変更の可否については確認中です。
- 中古マンション購入後の司法書士変更に関する費用や変更方法について調査しました。不動産屋の紹介の事務所は高額であり、他のルートも考慮しています。変更費用の詳細は報酬額や登録免許税・印紙税などで合計約46万円です。この費用をローンで支払う必要があり、年末の休業期間も考慮する必要があります。不動産屋は休業中ですが、担当者との連絡は可能です。変更の可否については確認中です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ローンを組むということは抵当権設定がありますから 司法書士は仲介業者の紹介といっても 実質は銀行の指定なのではないでしょうか? 銀行は適切に担保を確保するために 信頼できる司法書士しか認めません。 ですから、買主や仲介業者が 「司法書士は○○さんにしたい」と言った場合に 銀行がその方でいいですよ、という場合もありますが ダメですという場合もあります。 基本は銀行主導になると思います。 そもそも諸費までローンを組むってことは 仲介業者は銀行には売買金額を実際より多く申告しているなど グレーなことを行ってる場合もあります。 そういうときには業者とツーカーな関係の 司法書士でないとまずい場合もあります。 すでに書き込まれているように 登録免許税などは誰がやっても安くなりません。 そういうこともふまえて担当者にお問い合わせください。
その他の回答 (2)
- 0621p
- ベストアンサー率32% (852/2622)
報酬の総額が15~6万ですね。たしかに少し高いような気もしますが。 不動産取引においては、登記権利者が司法書士を決める、というのが一般的な慣習です。 登記権利者とは売買においては買主なのであなたに決める権利がありますが、抵当権の設定においては金融機関が登記権利者となり、この場合は銀行が決めるのが一般的です。 売買においては代金を払う人が確実に所有権移転できるか?抵当権設定においては貸す側が確実に担保できるか?という問題になるからです。 司法書士を決めるのは取引の直前でかまわないし、他の司法書士に見積もりを取っても良いですが、銀行がOKするかどうかです。
お礼
回答ありがとうございます。 「少し高いような気がします」 とても高いわけではないということが分かり、安心しました。 銀行側に確認したところ、司法書士の指定はありませんでした。
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
できないことは有りませんが、効果はあまりありません 司法書士によって変わるのは報酬額だけです登録免許税・印紙税は変わりません (登録免許税・印紙税について調べることです) 報酬は 変わってもせいぜい1割程度 1万強 それよりも、この程度の額が支払えない状況では、ローンの完済は困難でしょう
お礼
回答ありがとうございます。 登録免許税はどこも同じですが、報酬がどれくらいなのかが不明でしたので 「報酬は変わっても 1万強」ということが分かり助かりました。 >この程度の額が支払えない状況では、ローンの完済は困難でしょう 非常に厳しいご意見ですが、ごもっともです。 手持ちの資金が少なすぎました。 ただ現在の家賃よりは月々の支払いは格段に下がりますので、 差分を貯蓄→繰上げ返済していきます。
お礼
回答ありがとうございます。 銀行側は特に司法書士の指定はありませんでした。 >仲介業者は銀行には売買金額を実際より多く申告しているなど >グレーなことを行ってる場合もあります。 そのようなこともあるのですね。 いろいろと勉強になります。ありがとうございました。
補足
実際は手付金も払ってますが、それを差し引かずに 物件価格でローンを組んでます。 こちらの事情として手元に自由資金をプールしておきたいので。 もちろん、今後、貯金をし繰り上げ返済をしていくつもりです。