• ベストアンサー

1日に必要な‥

1日に必要な水分量と糖分量を教えてください! ネットや本で調べたのですが、すべてバラバラでどれをあてにしたらよいか分からなくて困ってます。 調べた上では水分2000ml、糖分20mlだったのですが‥。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.3

細菌の培養は、学生実習でしかやったことがないので。  一般論としては、ラクトースは炭素源になっているのでしょう。細菌は、種が違うと正解を回答するのは困難でしょう。ヒトでも栄養不足は病気になるし、栄養過剰は肥満になりますから、性質の変わりやすい細菌だと、返答にこまると想います。それでも、種の名や培養条件、培養液の成分をきちんと書けば、経験者が答えてくれるかもしれません。  浸透圧かどうかは、他の成分との関係で、なんともいえないのでは。重炭酸ソーダだと、浸透圧が高くなりそうですが。  一番よいのは、ご自分で生育状況を確かめることです。先輩もウソを代々引き継いでいる場合もあります。ラクトースの濃度を変えて、時間ごとに測定して、グラフにすれば、最適の条件がみつかると想いますが。  先輩や指導の先生に聞いてみるのは、普通だと思います。  培養条件などは、誰かに教えられて、何も疑問を持たない学生がほとんどでしょう。実験の操作や添加量には、根拠があります。お役にたたなくて申し訳ありませんでしたが、『何故?』と疑問を持たれたことに敬意を表します。

daijiman
質問者

お礼

ありがとうございます。 研究担当も偉大な先生なので、とことんやりたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

糖分の定義というか、糖分とは何をお考えなのかがわかりません。それは、単位を20 mlとしているからです。 1%というのは、水を飲むときに、1%の糖分を溶かし込む、とのお訊ねでしょうか。これは、意味が無いと考えます。 話が見えてこないのは、糖分を化学的に言えば、どのようなものをお考えなのか、わかりにくいからです。  でんぷんは、糖分になります。でも、でんぷんは、固体ですので、20mlと表現することはありませんし・・・。

daijiman
質問者

お礼

すいません。 実は卒研で、菌を培養させるのに培地として重炭酸緩衝液に対してラクトースをどのくらい溶かせばいいか迷ってました。 先輩の論文では10ml/lだったのですが理由がわからなくて。 浸透圧の問題らしいのですがさっぱりわからなかったんです、すいません

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

ヒトの必要量として、  水分が必要なのは、身体の60%が水分です。  一日に体外へ出す量だけ補給する必要があります。体外へは、1.5リットルほどが尿として、0.5リットルほどは汗としてあるいは呼気中に含まれています。尿と汗、はいた息を窓ガラスにあてると、窓ガラスが曇ることを思い出されれば、必要量は理解できると想います。  運動した場合などは、必要量が増えるのは当然です。  糖分というのは、栄養学的なでんぷんなどの炭水化物と考えて良いのでしょうか。  糖分は、生体内ではエネルギーの原料になるので、他のエネルギーの原料になる脂質や蛋白質をどれだけ取ったかによります。日本食では、炭水化物は、エネルギーの50%以上ということになつていますので、エネルギーの原料としては、20mlでは不足です。ただ、液体ではないでしょうから、20mlの意味が不明ですが。  脂肪酸や蛋白質を構成するアミノ酸には、それぞれ必須脂肪酸、必須アミノ酸があります。しかし、必須糖分というのは訊いたことが無いので、1日に必要な量というのは、理解しかねている面があります。

daijiman
質問者

お礼

ありがとうございます。 では水分に対して糖分は1%程度と考えてもよろしいでしょうか。

関連するQ&A