- 締切済み
一生携わる仕事を探しています。
高卒 25歳 男 です。 資格などは何もありません。 25歳にもなって彼女にフラれて、ようやく自分自身をしっかり見つめる事が出来ました。 人に喜ばれ、人の為になる事。 自分自身が尊敬できる職である事。それに没頭出来る事。 医師・先生・看護師・マッサージ師・ホテルマンなど自分なりにその将来を想像してみました。 医師は、現実的に今から医学部に入るという考えには至らず、先生もやりがいはとてもあり尊敬出来ますが、ピンとこず。。。 といった状況の中で、相談をしていた知り合いの看護師から『臨床工学技士』が向いていると思う。 高校は一応理数科だったし、パソコンいじるのとか好きだし、手術にも立ち会えるので。 と言われました。 それから色々調べた結果、自分には『臨床検査技師』が向いているように思い、 生物が好きですし、一人で淡々と顕微鏡で検査するのとかも、とても興味があります。 希望としては、新薬の開発など研究する方面の会社に就職したいと思っています。 なので今の所は『臨床検査技師』の資格を取る為に専門学校に3年通う事を考えています。 その中で考え方が変われば『細胞検査士』など+α取って医療関係に進むこともあると思っています。 『臨床検査技師』以外にも研究職で、その他にも向いていそうな仕事・またそれに必要な資格があれば教えて欲しいです。 まだまだ未熟者ですけれども、皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- boyz3men
- ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.5
- waltz-of
- ベストアンサー率12% (19/154)
回答No.4
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 その方向でも検討してみます。