- ベストアンサー
会社の人たちとコミュニケーションがとれない
ありきたりの悩みだと思うかもしれませんが、会社の人間関係で悩んでいます。 社員規模が私を含めて10名というの小企業に勤めています。 事務職として中途採用で入社してから、半年ほど経つのですが、社内の雰囲気と人間にいまだになじめず、孤立し毎日ほどんど誰にも話かれられず、話しかけられません。 私(女性)は20代後半で、他8名(全員男性)は40~50歳代。また、私は業界未経験で、他8名は元々同じ会社で働いていた方々です。 やはり、なじめない原因としては20歳以上の年齢差と性別の違い・仕事上の会話ができない(社会経験、業界経験が全くない)ことだと自分では考えています。 こちらから何か話し掛けようかと思う時もありますが、、、例えば、専門用語に関しての質問などもしてみましたが、他の業務に追われている様子で一言二言程度で会話は終わってしまいます。 似たような立場の方、もしくは職場で孤立してしまった経験がある方がいらっしゃれば、改善法などあれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- tutatutatarotaro
- ベストアンサー率19% (45/236)
回答No.4
- s-shitaka
- ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.3
![noname#9774](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#9774
回答No.2
- tonjiru
- ベストアンサー率37% (63/168)
回答No.1
お礼
みなさんのご意見、本当に参考になります。 >慣れない職場。。。と思わないで「慣れたい職場」「好きになりたい職場」だと思って(思えないかもしれませんが)頑張ってみてください。 これからは前向きに頑張ります!