- ベストアンサー
「幣」と「弊」は、逆の意味ですか?
中学校で習う漢字である「幣」と「弊」は、全く正反対の意味でしょうか?「幣」は良さそうな漢字で、「弊」は悪そうな漢字です。皆様のご意見をお願い申し上げます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正反対ではなく、無関係です。 正反対と言うには、「開閉」や「強弱」など、両者が動詞や形容詞として働く字である必要があります。 幣は「ヘイ」「ぬさ」などと読み、「貨幣」などのようにお金のことを、または「幣(ぬさ)」のように神に捧げる紙や布のようなものを指します。 弊は「ヘイ」「つい(える)」などと読み、「ついえる」は費える/潰えるとも書き、ものがくたびれてボロボロになったり、時間やお金などを浪費してなくなってしまったり、そういう意味です。 「弊害」とか「語弊」などのように、「間違った/悪い」などといった意味があります。 まぁ、場合によっては、貨幣が弊える、という感じで、割と逆の意味の字となりうるでしょうが。