• 締切済み

パートです、仕事がない時はどうしたらいい?

9時から午後3時半まで、会計事務所でパートとして働いています。女性が一人いていつも仕事を聞いてからとりかかっています。他には税理士が一人いて後男性が二人いて、その人たちから仕事を振ってもらっています。所長は午前と午後ほんの少しだけ顔を見せる程度です。 10年前に所長と奥さんと私だけの小さな会計事務所で起票中心の仕事をしてきました。 私は現在50才、申告までは求められておらず起票と入力でよいと一人の男性に言われました。 以前は国税4法の勉強もして、その後に実務をさせてもらえれば今は違っていたと思うのですが。 今は補助的な仕事しか回ってきません。 それで、仕事がない時にどうしたらよいかわかりません。 先週の金曜日は午前中にあった仕事を全部片づけてしまい、男性二人も外回りに出て母の様子が気になったので自分から早退しました。 明日、仕事があるかどうかもしまたなかったら、これからもそのことを気にしながら毎日仕事に行かなくてはならないのは苦痛です。どうしたらよいでしょうか。 仕事がない時は、自宅に帰ってもよいかと所長に聞いてもいいものでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

私が以前努めていた会社での話ですが、パートさんには仕事がなくなったら帰ってもらっていました。 仕事量は大体決まっていて残りは社員だけでも十分な場合にもう今日は仕事ありませんと伝え、ほとんどのパートさんは帰ってました。 社員の人数も15名ほどいたので、規模が違うかもしれませんが、仕事がないのにいてもらっても、、、と私は思ってましたので。 (私はただの平社員なので上司にパートさん帰ってもらっていいですか?と確認してOKをもらってました) 中には仕事がなくても時間内は仕事がしたい方もいらっしゃったので仕事の練習?をしてもらっていました。 所長さんが仕事がなくても契約だから時間内はいてくれとおっしゃるかもしれませんが、一度確認してもいいと思います。 ご自分の都合を優先したいのであれば勤務時間の変更をしてもらうとか、どちらにしろ相談なさってみてはどうでしょうか。 相談くらいで辞めてくれとは言われないと思うます。 納得のいく方向に進むといいですね。

happy10201961
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 今日もよっぽど所長に聞いてみようかと思っていました。ただ、所長も事務所にいる時間が短いのです。 それで、あまり正規の事務員に「次は何をしたらよいですか」と言うのを辞めてみました。 今は年末調整の時期で、その資料や法人税の本を読んでいました。 すると仕事は自然とやってきました。本音は帰りたいのですが。これから忙しくなって、所得税の確定申告の前には残業もしてほしいと言われているのでしばらくこのまま様子をみたいと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

原則的には、9-15:30までの雇用契約ですから、その時間内は勝手に帰ってはいけません。 たとえ仕事が無くとも、、、電話番だけでも必要性はあります。 暇なら、その時間に実務の勉強をすればいいじゃないですか? 実務をさせてもらえれば、ではなく、自分で実務もどきをやってみるのです。 (もちろん、勝手に会社の仕事をしてはいけません) 帰っても良いと言われたら、それはお好きなようにどぞ。 早退なら、有休を使いましょう。

関連するQ&A