- 締切済み
試用期間終了時の解雇理由
現在、会計事務所で働いております。 今月で試用期間満了となりますが、先日所長に呼ばれ 「雇用を延長するかどうか迷っている」と言われました。 理由としては、私の仕事の仕方に「ムダ」がある、とのことでした。 具体的な内容を聞いてみると、次のようなものでした。 ●仕訳伝票を起こす際に、前の月や前の期のデータを参考に起票している。 (いちいち前のデータを見ながらやらなければ仕事ができないのか?と言うことだと思われます。) しかし実際にこの作業は他の所員もしていることです。 ましてや私のような新人は、仕訳の際に使うコードなどを全て 覚えているわけではないですし、複雑な仕訳の時などは前データを 見ながらでないと難しい部分があります。 私としてはちっともムダな行動ではないように思います。 所長にも上記のような事を言ってみましたが 「ここで長く勤めたいのなら私の言うことを聞かなければ駄目だ」 と言われる始末。 もしもこの様な理由から解雇を通知された場合、不当解雇になりますでしょうか。 (客観的に見ても、仕事に慣れれば改善されることであり、 現段階で解雇理由として挙げるには厳しいと思うのですが、いかがでしょうか)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
試用期間というのは、その人の仕事の能力などを見る期間ですから、「仕事能力が低い」ということを理由に解雇することは、不当解雇にはなりません。 これが試用期間でないならば、そのような理由で解雇はできないのですが。 仕事能力が低いという判断に不満があるようですが、これは雇用主側が決めることですから、客観的に質問者さまの方が正しいとしても、どうしようもないことなんです。 >「ここで長く勤めたいのなら私の言うことを聞かなければ駄目だ」 この言い分は理不尽なように聞こえますが、少なくとも仕事に関する評価は(労働基準監督署などではなく)会社側がすることなので、所長の言い分は間違ってはいません。
単なるコミュニケーション不足ではないでしょうか なぜそういったやり方をしてきたのか上司に説明し、又、上司に他のやり方があるようであれば尋ねてみてはいかがでしょうか それが改善されれば解雇にならないで済むんですよね?がんばって下さい
詳しい状況は見えませんがちょっと感想を。 > 私としてはちっともムダな行動ではないように思います。 「自分がしてることに間違いがない、これ以上改善の余地がない」と 自身たっぷりなのかもしれませんが、 そこを指摘する方ならもう少し言い方法を知っているのでしょうね。 多少下手に「例えばどんな風に...」と改善する姿勢を見せるならまた違う対応に なると思いますけどねぇ。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございました。 無駄な行動ではないように思う。 と言うのは改善の余地が無いと言うよりは、必要な作業だと 思うからです。 次に話し合う機会あったら、どうしたら良いか聞いてみようと思います。