- ベストアンサー
実母に対する態度にいつも後悔してしまいます・・・
20歳の頃に父が亡くなり、それからは母と弟と3日で暮らしていました。 私も弟も結婚し、今は私が母と同居という形になっています。 今回の相談は、私が母に対してとても不愉快な態度を取ってしまう事についてです。 母はとても優しく、常に他人の事を優先して考えるタイプです。私たち夫婦に対してもそうです。 家事は主に母が洗濯、私が料理、という大まかな事は決まっていますが、掃除もろもろの他の事はどちらか気付いた方が、出来る時にやっています。(同居する時に、特別に決めた事ではありません。自然とそうなっていました。) 私の性格は、母とは正反対で割と気が強い方で、言いたい事は本人に直接何でも言ってしまいます。 ですので、時々母が「優柔不断」だと感じてしまう事があります。 例えば、食事の用意をする時に「今日は母が食べたい物にしよう」と考え、「今日、何食べたい?」と聞くと、母は決まって「OOちゃん(私です)は何が食べたいの?」と聞き返します。「今日はお母さんが食べたい物にしようと思って」と言うと、これまた決まって「何でもいいよ」です。私は食べたい物があるなら、言って欲しいのですが・・・ 母に何かを聞くと、どんな質問でも「なんでもいい」「どこでもいい」「いつでもいい」という答えです。 とても優しいのは充分わかっています。悪気がないのもわかっていますが、こんな態度にイラッとくる時があります。そして、ついつい冷たい態度や、言葉で母を傷つけてしまうのです。 すぐに後悔し、母に「さっきはゴメン。きつく言い過ぎた。」と謝りに行きますが、母は「長い付き合いだからね~何とも思ってないよ~」と言いますが、そんな筈はありません。もし私が母の立場だったら、腹立たしくて「何故、子供にこんなにエラそうに言われないといけないのか!?」ときっと思います。 いつも同じ後悔ばかりしている自分がイヤです。 ここまで育ててくれた母に対して、こんな態度を取ってしまう自分がイヤです。 2年前から「パニック障害」を患っていますが、病名がわかった時に(母は「パニック障害」について詳しく知らず、命に関わる重大な病気だと思ったそうです)「OOちゃんが、一人になって何にも出来なくなってしまったら、お母さんが一生面倒を見る」と言ってくれました。思わず涙が出ました。 こんな経緯もあるのに、イラッとすると母を傷つけてしまう・・・ 私には学習機能がないのでしょうか・・・ イラッとしてしまった時に自分で自分を抑えたいのですが、我慢出来ずについつい言いたい事をエラそうに言ってしまいます。 私が病気になった時に言ってくれた母の言葉をそこで思い出せれば、少しは母に優しく接する事が出来ると思うのですが、どうしても出来ません。 どなたか、自分を戒める良い方法をお知りの方は是非アドバイスをお願いします。 補足ですが、私がこんな態度を取る時以外は、何でも話せる姉妹のような親子です。 手を繋いで散歩をしたりする事もあります。いつも、どんな時でも母に不愉快な思いをさせたくないので、相談しました。毎日がこのような状態という訳ではありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いいお母さんですね。 あなたもいい娘です。 母親にとって子供はいくつになっても子供です。 あなたのそうしたきつい態度も、あなたが想像する以上にもう慣れっこ。 お母さんは本当に気にしてないと思います。 なぜなら、離れていればそうした日々の衝突のようなものは起こらないですよね。 一緒に住んでいるからこそ起こる事です。 親にしたらそれがどんなに幸せでありがたいことか。 私の母は一人暮らしなんで、寂しい思いをしていると思います。 日々もめる相手がいる事だって十分に幸せな事です。 それを解かってらっしゃるできたお母さんだと思います。 ケンカする相手もいない寂しさを想像した事ありますか? 食事の件ですが「何が食べたい?」は世の夫族も聞かれて困る事の一つみたいですよ。 まあ十中八九、「なんでもいい」という答えが返ってくる。 それを決めるのが妻の役目だろう、という言い分。 毎日の献立を考える主婦の悩みは大きいものですが、家族にそれを聞いてもたいてい解決しません。 お母さんだって同じこと。 もし聞くなら言い方を変えましょう。 「なにが食べたい?」ではなく「なに作ったら良いだろう。困ってるから何かアイデア出してよ」 みたいな、献立を考える手助けをして欲しいとお願いする言い方が良いと思います。 別にあなたの性格が悪いわけじゃなく、そんなのどこの家にでもある日常茶飯事。 気にすることは全然ないですよ。 私にも娘も息子もいるのですが、親の心子知らずと思うような事はそりゃあいっぱいあります。 でも困らされる事だって、親は喜びのうちなのです。 どんなに我がまま言われてもケンカしてもいくつになってもかわいい我が子なのです。 良い子だから愛されるわけじゃないのです。 出来の悪い子ほど可愛い、という言葉もあるでしょ。 本当なんですよ。 あなたも親になったら、わかるんじゃないかな。 自分を戒めるのでなく、お母さんの広く大きな愛情に感謝することだけで良いと思います。 あなたの後悔も何もかも、お母さんはわかってくれてると思います。 そのままのあなたで良いんだよ、と思ってくれてるはずです。
その他の回答 (2)
- sagayell
- ベストアンサー率39% (243/619)
御自身のことをこんなにも省みる事のできる相談者さんなんですから、 (御自身の思うところの)解決はゆっくりで良いのではないでしょうか。 お母さんの背景がわかりませんが、たぶん何でも家族を最優先する人なのだと思います。 家族を最優先させる事が重要で幸せなのではないかと。 優しいというより、それが当たり前というか。 相談者さんが御自身を「戒める」事まで必要には思えませんが・・・ 例えば、おまじない的に目に見えるところに反省した気持ちがすぐ思い出せる何かを置いておくとか。 あとは、例に出ている食事のメニューの話も、最初から「お母さんの希望を出させる」でなくて、 肉と魚の二択から求めてみるとかどうでしょう。 お母さんの年齢がわかりませんが、年齢が重なるにつれ、否が応にも選択肢が狭まる可能性もあります。 「何でも良い」と仰っているうちは、まだまだ何でも食べられるんだと思って、様々変わったメニューも出してみてはいかがでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃる通り、母は家族が最優先です。 少し大袈裟に言うと「自分が犠牲になってでも」みたいな所もあります。 私は、母に自分の言いたい事、意見を言って欲しいのですが、回答者様のご想像通りの母ですので、 確かにそれが苦になっているとか、我慢しているようには見えません。 それを踏まえると、私は少し母に「自分の意見を言ってもらう」事に対して無理強いをしていたかもしれませんね。 貴重なご意見本当にありがとうございました。
- gmdagmda
- ベストアンサー率4% (1/21)
お母様の深い愛情に包まれていらっしゃいますね。 優柔不断ではなく、いつの時代も母親は子供の事を一番に考えています。言い過ぎた後に謝って来る貴方様の優しさも、きちんとわかってらっしゃいますよ。ケンカしても後腐れないのが親子です。嫁姑では、そうは行きません。 親孝行したい時に親は無し 私は、色んな事をしてあげたくても、もうしてあげられません。 後悔の無い様にお母様を大切にして下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 父を早くに亡くし、言いたいことも言えずに後悔した日が続きました。 「母にはそんな事はしない」と思った事もありました。 近くに母がいる事を当然のように思っていたので、すっかり忘れていました。 近くにお母様がおられない方もたくさんいらっしゃるのに、こんな自分に反省です。 アドバイスのおかげで、大切な事を思い出す事ができました。 本当にありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私はまだ母親になっていないので、母親目線からのご指摘、本当に参考になりました。 夕食の件も、「そんな聞き方があったのか!」と目からウロコです。 いつもは私が作る食事に、決してあれこれ言いませんが、母は実は料理が得意なんです。 本当は、一緒に作りたいのかな?という可能性も考える事が出来ました。 本当に貴重なご意見ありがとうございました。