- 締切済み
社会人で昼間の大学に行きたいのですが。
今は社会人で、来年社会人のための試験を受けて合格したら仕事をやめて昼間の大学にいこうと思っています。大学は毎日出席しないといけないものなんですか? あと、夜バイトをしながら(毎日ではなくても)続けられそうなものなのでしょうか。 いま30歳後半ですがそういった年齢で昼大学に行かれてる方、経験された方いましたらアドバイスください。全く仕事(バイト)せずに通える経済状況ではないので。あと社会人の予備校についてや、授業料や奨学金など、どのように工面したか等、詳しく答えて頂ける方、是非教えて頂ければと思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
学部や専攻でかなり違いますが、ざっと話すと、 普通に4年制の学部なら、大体卒業するのに最低124単位くらいが多いです。(一橋みたいに文系でも130以上の所もあります) その内訳は、半分の62が学士を得るのに必要な科目(一般教養と専門基礎)残りの半分が専門科目です。 それで、1年はほとんどが一般教養と専門基礎です。2年は少し専門科目も入ってきます。 3年と4年はほとんどが専門科目で、+それまでに取り損ねた科目の再履修です。 また、3年4年はゼミに所属するとそれは出ないわけにはいきません。そして卒論または卒業研究を指導してもらいます。 それで、問題は出席をとる科目です。 語学は普通とります。一般教養は捕らない科目がほとんどです。専門基礎はその先生による。 専門科目もその先生によるけど、全くでないと単位が取れない可能性大です。レポートを途中義務付けるのが多いです。出さなかったらまず単位はもらえません。そしてそれをいつ出すかですよ。 そして、履修科目をそんなに好きに選べなかったりします。指定科目が結構あったりする。 ということで、出席を取る科目をある曜日に都合よく揃えれるかというと、難しかったりします。 それで、バイトといことになるんです。 男性なら、コンビニやスーパーの夜間があるじゃないですか?時給も高いし。 土日も休み、夏休み春休みも長いです。
お礼
ありがとうこざいます。とても参考になりました。土日が休みで、 夏休みと春休みがあるのですね。 知らないことばかりなので助かりました。