• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の母親の彼への依存)

彼の母親の彼への依存

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の家族について悩んでいます。彼の母親の強い依存心や家族の考え方に不安を感じています。
  • 彼の母親は彼の行動に干渉し、彼との約束や友達との付き合いを制限します。彼との将来を考える上で問題となっています。
  • 将来の結婚を考えると、彼の母親との同居が避けられないことに不安を感じています。家族の依存や彼との関係性を考えると悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

はじめまして。 厳しい事を言うようですが。 自分は変われない …同居もしたくないし、彼の家族の面倒を見るとなると経済的にも…と考えている 彼も変われない …今までそうやって生きて来た彼が、変わるとは思えない なら、彼の家族に変わってもらう? 随分、都合の良い考えですよね。 確かに、彼の母親が「彼、単体」に幸せになって欲しいと望む母親なら 彼が結婚を意識した女性を連れて来れば、彼に頼るのを止めて 自立する道を模索するかもしれません。 でも、彼の母親は自分を含めた「家族」が幸せになる事を望んでいるのでは? 彼の母親が常識的にどうとか、そういうのは関係ないと思いますし それを今更あなたが言ったところで、改善されるとは思えません。 彼は「家族」に従属しているのです。 という事は、彼と結婚をするのなら、彼の従属している家族もあなたと いわば「結婚」するのだと思います。 これから先、何があるのか、何が起こるか、分かりません。 もしかしたら妹さんが再婚相手を見つけて、家を出て行くことになるかもしれませんし 母親がもっと体調を崩して、寝たきりになる事だってあり得るのです。 彼の家族を大事にしている姿に惚れたと言いながら いざ、自分と結婚となると、その家族が結婚に際する障害ですか? 彼の家族の事などを含めて、あなたが受け入れられないなら 別れた方が良いのでは? だって彼が家族と離れる事であなたが惚れた彼の良い所が失われるとは考えられませんか? それとも彼と家族を引き離して、自分とこれから出来るであろう自分の家族を 彼の家族と同様に大事にして欲しいのですか? 現実的な事を言えば、彼の家族が彼の結婚で変わるとは思えませんし その可能性はかなり低いと考えた方が良いと思います。 どうしても彼と結婚したいのであれば、彼の家族も受け入れる覚悟をしないと ダメだと思います。 お付き合いをするだけでしたら、このまま付き合って行くのも良いでしょう。 私があなたの母親なら、お付き合いするだけの相手なら良いけど 結婚するなら彼は止めた方が良いと言うでしょうね。 彼も自分と同じように家族に尽くしてくれる人の方が 彼自身も安心して、幸せを実感できるのでは無いでしょうか。 キツイことを言ってすいませんでした。 ご参考までに。

kjw
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 全くもってcacaliarubyさんの言うとおりだと思います。 自分は変わらず彼や彼の家族だけに変わってもらおうとするのは酷いですね。 ただ、2回に1回のデートに必ず甥も一緒に来ます。 「妹が仕事で疲れてるから、つれて来た」と。 付き合い始めて1ヶ月も経たずにです。その頃から「え?」と思い始めてました。 最初は「今日だけだろう」と思っていたのが、いつもそんな感じになって、この状態を受け入れていかなければいけないのだろうか、と心の中で不満がありました。 そう考えると、私は彼や彼の家族が望む彼女ではないですね・・・ 彼の家族もまるごと受け止めるという事は私には出来そうにもないですから。 自分の我がままだけを通そうとしていました。 彼と話して二人にとっての最善の道を探してみます。 色々と気付かせていただいてありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7113)
回答No.5

価値観の違い、この一言でしょうね。 貴方の考えと彼とでは結婚しても上手く行かないと思います。 彼は「離婚した母親」を不憫に思い食事の世話もする夫の役もしているのでしょう。 そこに「離婚した妹」も「自分たちと同じ母子だけになった甥っ子」の父親役もしているのでしょう。 貴方はまだ交際が浅く、結婚を考える年なら彼の団結力のある、すでに「出来ている家庭」には飛び込めないかと思います。 結婚は独立と考える貴方と、結婚前にもう夫も父親役もしている彼との価値観は、無理に結婚してもまた「3つ目の離婚家庭」を作る危険性があります。 貴方の親御さんは母子家庭であり、彼の妹さんが子供を連れて同居していて夜働きに行って彼が面倒を見ている事実を知って、交際を認めていますか? 恋愛と結婚は違います。 私が貴方の母親なら、彼は良い人!でも結婚するには良い人では無い!と別の交際を薦めます。

kjw
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 妹さんの生活や彼の母親の話を聞くと、「絶対苦労するから止めて」と言われています。 友達の状況は変わるという話をしても、「そういうのは変わらない。学校を辞めてまで家族を養ってきたお兄さんがいるのに、10代で結婚して、子供産んで、すぐに離婚して戻ってきて、お兄さんに子供の世話を頼む子が変わるはずがない。結婚してもその状況は変わらない。」といいます。 私もそう思います。 という時点で私の答えも出てるような気がしますが・・・ 彼とちゃんと話します。 ありがとうございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 貴女のご家族もそうでしょうが、『家族』って他人(たとえ嫁でも)入り込めない強い絆で“縛られ”ているのです。  貴女の『彼氏』さんの場合は、お気の毒ですが、お母様と妹さんと『彼氏』さんでの硬い三角形の上でお互いの生活が成り立っているのでしょう。普通はこのような関係が崩れて各自が独立していくのですが、『彼氏』さんのご家族の場合は、この三角形の一角が崩れると他の方の生活自体が崩れてしまう、微妙なバランスでそれぞれが生きている状態なのです。  このような関係では、余程の事が無い限り、自分から一角を崩して他のお二人の生活(生きることそのもの?)を崩すようなことはできないのが普通ですし、貴女ご自身も親や妹を捨てられる『彼氏』さんを認めることも出来ないでしょう。そのような関係を大事にする『彼氏』さんの優しさ?が好きなのでしょう。  貴女ご自身がその三角形の中に入って苦労をなさるか、『彼氏』さんを諦めるしかないように思います。とても赤の他人で第三者である私の口から「中に入って立て直せ」なんて言えません。貴女のご両親もおそらく反対されると思います。  “赤い糸”ってちゃんと貴女にふさわしい方と繋がっているのです。それを信じて待ちましょう。

kjw
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 それぞれの家族にそれぞれの絆は確かにありますね。 学校を辞めて働きながら家族を守ってきた彼と彼の家族には普通よりは強い絆があるかもしれません。 家族を大切にする彼は好きなのに、その家族との関係を見直せという自分も問題ですね。 その点を気付かせていただいてありがとうございました。

  • nyao-nao
  • ベストアンサー率15% (96/610)
回答No.3

その辺は彼氏さんと話し合うしかないんじゃないでしょうか。 貴方を取るか家族を取るか。 貴方も家族も大事だと言うなら、私は貴方を愛してるけれど貴方の母親と妹の面倒までは見きれないとしっかり伝えておかないといけません。 母親と妹が変わる事に期待を持つのではなく、彼から母親と妹を突き放して貰わないといけないのです。 それと彼が母親と妹を大事にするのを止めさせる権利は誰にもありません。

kjw
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 彼が家族を大事にするのを止める権利は確かに私にはありません。 私も家族が大事ですから。 もう少し考えて見ます。 ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

無くなるという、というよりは。 彼の生活の変化に応じて、 周りも周りなりに変わっていく、という事なんじゃない? ただ、急激な変化は彼自身が求めていないでしょ? 元々大きな変化を創ろうとはしていない彼がいる。 確かに貴方との関係は大事だけど、 だから何かを捨てたり、何かに目を瞑る事もしない、出来ない。 それって彼の「歴史」の重さでもあるんだよね? 外側から見たらわからない。 貴方が最近付き合い始めて、最近知った彼と。 彼自身が今まで年齢分分かち合ってきた家族との歴史の違い。 直ぐに貴方が心地良さを求めようと思っているなら。 自分の結婚願望が穏やかに安定して形作られていくような 関係を求めているなら。 貴方にとっては彼との交際はとても不安の多いものになる。 それは間違いないよ。 逆に家族の問題や周りの自立どうこう「以前」に。 まだ私と彼の歴史そのものが浅いんだと。 周りを意識する「前」に、 まず私たちの足元をしっかり構築させていく事が不可欠なんだと。 今後彼の家族と近接した時にでも、 彼との絆がしっかりと軸として「ある」からこそ、 私は私なりに理解して、受け止めて進んでいけるんだと。 将来を考える事はスタートであって。 じゃあ本当に考えられる位の強固な足元が出来上がるのか? お互いの理解が出来上がるのか? それは「これから」の話なんだと。 そういう整理の元で進んでいくなら十分に付き合っていける。 貴方が彼の家族に対して何となく感じている不安って。 今このタイミングで向き合う必要のない不安なのかもしれない。 その前にやる事があるから。 貴方との関係がより構築されて来れば、 彼だって、貴方に「とっても」心地の良い生活スタイルを 考えていこうとするんじゃない? その為には、 貴方には出来ない部分、 自分の家族に対して自分から丁寧に伝えていく作業も 彼なりに考えていくんだと思う。 そういう変化が見えてくるのか、こないのか? それも今後のお付き合いの中で見定めていけばいいじゃない? 今の時点では材料が少ないよ。 お互いの歴史が浅いから。 浅い二人が、将来を考えているという強い気負いを抱えてしまうと。 小さな不安が大きな影になってしまう事もあるからね? しっかり彼との意思疎通を図って。 二人の足元を確かなものにしていく事。 これから焦らないで、急がないで。 丁寧に繋がっていく事なんだと思う☆

kjw
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 恋人としての期間は短いですが、その前に友達としての期間が1年ほどありました。 その中で、彼が家族を守ってきたことは尊敬しています。 そういう人だから好きになりました。 でも、付き合いだして家族の話を聞くようになってあまりに自分が育ってきた家庭環境と違うことに戸惑いを覚えました。 blazinさんの言う様に、私は今までの環境と似た様な環境を望んでいます。 ただ、彼自身よりも彼の周囲を見て決断を出そうしている自分が情けないというか、最低な感じはします・・・ もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ありえないでしょうね。私は、あなたに、その彼は会わないとおもいます。 同居をしないことを、彼が認めた場合は、少しは考えても良いかも、とはおもいます。 それでも、実家にたくさんのお金を、差し入れる事は必至です。 ですから、同居をしないか確認のうえ、無理だといわれたら、そのときは分かれる 時だとおもいます。 一緒にいても、貴方に、未来に、徳があるとは思えません。 キット、彼の家は女性系家族で、女が外で、飲み屋で働くと、稼ぎが良い、だから、 かれは、母親役をしてきたんだと思います。 あなたが、女性だけども、男役ができて、彼や、彼の家の人達に恫喝をあたえて、 このやろーと、追い出せるだけのパワーがあるなら、別です。 要するに、彼以外に、勝負すべき、人物が妹、母、ソノ子供といるわけですから、 常識的に考えて、私が貴方の父なら、進めません。

kjw
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 同居しないという考えは彼の中にはないようです。 それに、彼の家族に対抗(?)する力は私にはありませんし、共働きになるのは構いませんが、私の収入も彼の収入も高いほうではありません。 その中で、彼の母親や妹、甥まで経済的に支援するのは厳しいと思われます。 それに、何かあった時、彼が母親・妹・甥より、私との家族を優先してくれるか微妙です。 そう思うと、付き合い続けることに不安が広がります。 やはり、彼の家族が変わる確立は低いですよね・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A