• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親からの依存)

母親からの依存による家族関係の困難

このQ&Aのポイント
  • 家族関係に悩む主婦の母親からの過干渉により、子供の心に疲労感が生じています。父親は傍観者であり、助けを求めても変化はありません。
  • 子供が独立した後も経済的に依存しており、母親はお金を盾にしてコントロールしようとします。この関係により子供は自由を制限され、苦痛を感じています。
  • 子供は本来は仲の良い家族との関係を望んでいますが、現在の関係に疲れ切り、死にたいという絶望的な気持ちになることもあります。どのようにすれば良好な関係を築くことができるのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どうすれば少しでもいい関係が築けるでしょうか…?> 誰かが、人を変えるのは難しいが自分を変えるなら一瞬だ。と言っていましたが、この文章の状況で母親と父親が変わらないなら、自分が・・。となるはずがありません。ですので、無理だと思います。 子供を精神的に痛め付けて来た親は親でしょうか。人の親を悪く言って申し訳ありませんが、親のテリトリーを抜けた時に親は心配してくれますか?無理な事をいくら考えても無理です。20代で無理なのに30代、40代になった時に変わるはずがありません。それを、加味して家柄が良いから親の決めた婿養子を取って、お金には不自由が無く暮らすのは質問者さんの人生ですか? 小さいころから体が弱く普通の勤めが続かないため> これがどの程度と言うのが大きいのですが、(何ですかとは聞いていません。)今より安い地域で仕事に通える所は無いのでしょうか。勿論、質問者さんの体が一番なのは当たり前ですが、今より生活レベルを落とせば親からお金を貰わないで済むなら、まず親のテリトリーから抜け出しませんか。 どうしても仲良くなりたいのでしたら、父親をどう動かすかだと思います。 二人きりで会い、いつも傍観者だったあなた(父親)をどう思っていたか、今も母親から精神的ダメージを受けている、それを知っているのにあなた(父親)は、何もしてくれなかった、等、等。そして、最後に「でも、親子3人で仲良く、楽しく暮らしたいから、お父さん、何とかして」と言って、それでダメだったら、もぅこのままか、抜け出すかを選ぶしかないと思います。 会った事の無いご両親だから、白か黒の回答になってしまいました。アドバイスでも回答でもありません、ただの感想文だと思ってください。(回答に印付けますが。)

nyontan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 実はここ数日で動きがあり、幸いなことに自分の持っている資格を使って短時間でわりあいと高給がいただける可能性が出て来たので、これからはそちらの可能性を追って頑張ってみようと思います。 たしかに、ずっと精神的に痛めつけられてきたことは事実です。自分でもあまり認めたくありませんでしたが… また父にも何度か助けを求めたことはあるのですが、基本的にはあまり変わりません。父自身いつも余裕がない感じですし、結局は母親に頭が上がらないようです。 今まで 親の庇護を抜け出したくて働く→体を壊す の繰り返しだったので、今度こそ本当に自分でも何とかしたいと思っています。親の勧めるお見合いなどで結婚しても、精神的には幸せになれないと思うので… 両親のことを嫌いになりたくないので、距離を取った関係でいられるよう、新しい仕事で結果を出したいと思います。 親身なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/954)
回答No.3

体が弱いとありますが、どの位どのように弱いのでしょうか? 親に甘えていると、言うことを聞かねばいけないのはしょうがないです。 それが嫌なら、なんとか自力で生きていくしかないです。 成長段階の子供なら子供のためにもと思えますが、もう成人しているのなら、お母さんの気持ちを変えさせるのは無理です。あなたが変わらないと。 家賃の安い所に引っ越すとか、なんとか仕事を続けるとか・・。 現実的にはそれくらいしかないかと・・・。 人間ひとりが生きていくのは大変なのです。 ご両親は無神経だったり横暴だったりしますが、誰にも迷惑かけないでしっかり生きていけてる分偉いのだと思います。 人に頼るなら、それなりのデメリットがあるのは当然なのです。

nyontan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特定されると困るので詳しくは書きませんが、私は臓器の病気を持っています。 次に悪い症状が出たら、臓器ごと取ってしまう可能性が高いです。そうなったら当分は普通の生活はできなくなり、もちろんアルバイトさえ難しくなるでしょう。 それを盾にとって「だから働かなくてもいいでしょ!」と言うつもりはありません。家賃や生活費はかなり節約していますが、経済的に迷惑を掛けているのは事実です。 ですが回答者さまの論理で言うと、人の世話になっている人は皆 世話になっている人の言うことを聞かなければいけなくなってしまうのではないでしょうか。 見ず知らずの人や義娘に介護されているご老人、身障者の方、身寄りのない子供なども、やまれない事情で生活保護を受けている方なども世話になっている相手に隷属するべきなのでしょうか。 私は、その間で礼儀や感謝は絶対に必要だと思いますが、あからさまな上下関係になるのはおかしいと思っています。 一般的には回答者さまのおっしゃるように、人は経済的に自立すべきで、自立しないことを選択する場合はそれなりにデメリットがあるというのは分かります。 ですが、その選択肢がない場合もある、例外もあるということを分かっていただければと思います。 回答ありがとうございました。 いろいろ失礼なことを申して申し訳ありません。 後日談ですが、幸運なことに、偶然自分の持っている資格でお給料を出してくださるところが見つかりましたので、今後はそちらで自立できるように頑張ろうと思います。

  • wedge19
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

難しい問題ですね。 お母さんは質問者様が身体が弱いこともあって余計過保護になるのでしょうね。子はいつまでも子供という言葉があるようにお母さんの中ではまだ質問者様は小さな子供という感情があるのかもしれません。 あくまでも私の考えですが、彼氏なりを両親に紹介してもう子供じゃないんだよ。とアピールしてみればどうでしょう。 アピールで効かないようでしたら、ハッキリ言ってみてもいいんじゃないかと思います。家族なのですから・・・ あまり有効な手を思い付きませんでしたが、何らかの対策をしないと質問者様の精神状態に異常をきしてしまうという最悪の事態になると思います。 父が他界し、母はアルツハイマーで寝たきり意識なしの私にとってはまだうらやましい環境だと思いますよ。

nyontan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さまのおっしゃる通り、母親の中ではいつまでも私は子供なのだと思います… 実は彼氏のことはもう両親に紹介しているのですが、認めてもらえていません。母親と会うたびに「まだ別れてないの?」というようなことを何度も言われて辛いです。 また私から何度か両親に本音をぶつけたことはあるのですが、お金のこともあり、半人前の戯言のような感じにとらえられて あまり真剣に聞いてもらえないのです。また家での力関係も家柄の大きさから 母>父>私 なので家庭内で最終的には母の意向が通るような感じです。 本当にこの頃自分が10代のころのようなあきらめ感にとらわれているので危ない感じがしますし、このせいかは分かりませんが自分の性格が人と比べてすごくいびつなように感じます。なんとかしたいです… せっかく回答をくださったのにネガティブなお礼しか出来ずに申し訳ありません。両親が健康なうちに、健全な関係を築けるようにしたいです。