- 締切済み
母親について
22歳の女です。 私の母親について聞いてほしいことがあります。 母親は過干渉なのが干渉しなさすぎなのか分からない時があるんです。 ・門限はないですが、母親が気に入らない時間(その日によって違います)だと機嫌が悪くなります。 ・休日の日、寝坊すると怒られます。 ・夕飯の準備を手伝わなかったら文句を言います。 ・私の話し(仕事のこと友達のこと悩んでること)を聞いてくれず、すぐ自分の話しに変えます。 ・私が心配して言った言葉を嫌みとして捉えて、気が狂ったみたいに怒鳴りちらします。 →芸能人の名前を思い出せない母親に「大丈夫?」と言ったら「あんたは私をバカにしてるのかぁ!!」とびっくりするぐらい大きな声で怒鳴られました。確かに<大丈夫?>と言ったのは<バカじゃないの?>と捉えてしまっても仕方がないなぁと反省しました。が、私は本当に思い出せない母親を心配して言ったのだと説明しても納得してくれませんでした。 ・私は持病を持っていて毎週通院しているのですが、1人で行けると何回言っても一緒に付いてきます。そのことをしつこく言うと怒るので強く言えません。 ・その持病で疲れやすく、仕事から帰ってきたきてもすぐ眠たくなってウトウトしてしまうのに寝ていると機嫌が悪くなります。 ・メールや電話の相手をしつこく聞いてきます。 上記のことは兄にはしません。兄には朝寝坊してても夕飯の準備をしなくてもニコニコ笑顔で、仕事や友達の話しも兄から言わなくても聞いています。兄も仕事から帰ってくるとすぐ眠たくなってしまうようで晩ご飯まで寝ていますが、何も言いません。(仕事がどうとか思いませんが、兄は配達員で私は介護職です) 虐待とかされたことはありませんし愛情はきちんと注いでもらったと思います。でも、母親と話すのがしんどく、母親にどう思われてるのか不安になり、母親の顔色ばかり伺ってます。 私みたいな人いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mocosuzu
- ベストアンサー率0% (0/3)
私も若い頃はそうでした。 それが嫌で、東京の大学に進学する為にまずは、大学の寮に入り増した。東京に出てきた頃は、私も淋しくてよく電話したりしていましたが、寮を出て一人暮らしし始めると、過干渉がまた始まり、バイト先には電話してくるわ…かなり嫌な思いをしてきました。 兄は私が卒業してから大学に入学したのですが、とにかく全く違う接し方に頭にきていました。 親になってみると、子供に対して管理したくなる気持ちがよくわかります。またプライドがあって、本音で付き合える友達も母にはいなかったのではないかと思います。 親の顔色を見てばかり…まさに私もそうでした。 でも…田舎と東京では遠いので、私もそのうちこちらから連絡しなくなっていきました。連絡がきても、嫌な思いをするような疑いの目で見られているような話方だったり、苦労して育てたのに…みたいな事ばかりが鼻について、電話にも出なくなりました。 今でも時々嫌な思いをすることもありますが、私には同じような境遇の妹がいたので、今でも妹と憂さ晴らしに電話で親の悪口を言ったりしています。でも嫌いではないのです。ただ、気分や思い付きでしつこかったり、いい加減になったり…。できるだけ距離を保つように今はしています。たぶん母の性格がかなり左右していると思うし、兄に対しては、長男ということや医者だということもあって、とても大事にまた愛情もあり、自慢でもあるようです。 女同士ということもあるかもしれませんが…。 とにかくうちの母の場合は、忙しく働いている時や友達と忙しく付き合っている時、妹に過干渉にしている時は絶対に私の方に被害が加わる事はありません。妹も同じように思っているようですが…。 親子でも人によっては、距離を持つ事ってが必要な気がします。 参考になると良いですが…。
- 8-kiyo
- ベストアンサー率18% (27/146)
私の母親もそのような感じでした。 ・自分は片付け料理を殆どしないクセに私にはしなさいと言う。 ・気分屋で、昨日まで「行こう」と言っていた予定を勝手に取り消す。 ・やたら心配症で恋愛や交友関係にまで口出しする。 ・機嫌が悪いとすぐ人を傷つける程の暴言を吐く。 ・私と姉を比べる。(どちらかが居ないところでどちらかの悪口を言う) 私はあなたと同じくらいの歳に結婚しました。嫁という立場になり、母という立場になり、そこで初めて自分の母親の事を少しずつ理解出来るようになりました。母娘としての関係よりも、一人の女性対一人の女性という関係の今の方が上手くいっています。