- 締切済み
直って漢字が入る漢字ないですか??
直って漢字が入る漢字ないですか??たとえば置や植みたいな。。できましたら命名に使用できる漢字でお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yespanyong
- ベストアンサー率41% (200/478)
「徳」という字は「彳」と「悳」を組み合わせて成立した文字で、字源上は「直」を含みます。 歌手の徳永英明が使っている「徳」の旧字体は、心の上に横棒が一本余分に入っており、かつて「徳」の右上部分が「直」であった名残になっています。
『ATOK 文字パレット』の漢字検索を使用した結果 埴,植,殖,値,置,直 の 6 字が日常見かける漢字です。そのうち埴(埴輪の埴)以外は常用漢字です。
埴、稙、真(眞)、鎮(鎭)
矗(チク) 真っ直ぐにそびえたつ 悳(トク)(イサオ) まっすぐな心(素直な心)
- kashiyuka9
- ベストアンサー率48% (24/50)
はじめまして^^ 「悳」はいかがでしょうか? 「直き心」の意味を持ち、「トク」と読みます。 人名ですと、「いさお」さんと読ませている方もいるようです。 以下ちょっと堅苦しいですが、ご参考になれば。 「直き心」は、 『論語』の 「意(思い込み)なく、必(無理押し)なく、固(固執)なく、我(わがまま)なし(子罕9)」 を踏まえた「四つの勿(なか)れ」が、誠実で素直な心になるという。 「勝手な心を持たず、無理押しをせず、執着をせず、我を張らない」 という柔軟な思考と客観性を保ちつつ「直き心」を実践し続けると「徳」になる。 人徳者、あるいは有徳者などと呼んでいた時代の人物評価の基準がここにある。 という事です。 あまり見ない漢字ですが、お名前に使われても素敵だと思います^^
- ya-simsim
- ベストアンサー率33% (2/6)
「値」 値は名付けにも使いますよ。読みは、あう、あき、あきら、です。
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
「殖」とかどうですか? 殖産興業の「殖」だし,繁殖の「殖」。子子孫孫,栄えるように。 日本など先進国に共通の悩み「少子高齢化」「産業の空洞化」を打開できる子どもに育って欲しいから。