• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まじめだね~とよく言われますが、勉強できません;;)

真面目な見た目と実はアホな女子学生の勉強法

このQ&Aのポイント
  • 真面目な見た目で周りから称賛される女子学生が、実は勉強が苦手で悩んでいます。
  • 授業中に分からない語句を調べたり、先生に質問する努力はしているものの、理解が得られず頭が真っ白になってしまいます。
  • 睡眠や食事に気を使っても勉強に集中できず、自身の低い自己評価に落ち込んでいます。効果的な勉強法を教えてほしいと悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No.1です。 理解を力を身につけるにはどうしたらよいか? とありましたので、少しだけ。 他の方も言っていらっしゃると思いますが、自分で考えることです。 質問者様は先生に質問をされに行くと書かれていますが、その行為はわからない場所が理解できていないとできない行為 です。(語彙だけや、全てを聞きに行くことはできないと思うので・・・) そのためには学習が必要ですが、あらかじめやられているということですよね? ではなぜ理解ができていないと思うのかが私には疑問だったのですが・・・。 前置きが長くなりましたが、ノートをとるという作業において理解を深めると感じられる私的な方法をひとつ。 質問者様は自分のノートを見返した時にどんな感じ方をされますか? ノートは主にテスト用に作成すると思うのですが・・・ 私は勉強が嫌いなので極力勉強時間を短縮できるようなノートを作っています。 勉強って問題提起の部分と答えの連続ですよね。(語学はただ時間をかけるのみですが。母国語を習って話せるようになったわけではないと思います。) だからノートを問題形式にしていくんです。 授業の上手い先生は、「・・・・・・だから〇〇〇だ。」 ではなく、 「○○〇となるんだけど、どうしてこうなると思う?」 「それは、・・・・・だから○○〇となるんだよ。」 (・・・・と〇○○は長い説明であったりします。) と説明されるはずです。 知らないことの論理を教えられて答えを言われるより、どうしてその答えになっていくのかを説明した方が受け手がイメージしやすく、またどこがポイントであるのかを聞き取りやく考えやすいからです。 これを授業中に自分で考えながらノートにしていけばいいんです。 Q&Aプラスなぜそうなるかの説明 の形に!! こうすれば、ただノートが写経になることはないです。 なぜなら自分が問いと答えがどの場所であるかを理解し、さらにどうしてその答えになるかの説明を自分自身でもう一度組み立てるしかないので必然的に理解が必要となります。 自慢ではありませんが(笑)私は勉強嫌いですがこのように要領がいいので高校も県トップのところでしたし、大学もいわゆる一流大学といわれるところです(自分自身はバカだと思っているのであまり自覚はありませんが。) 質問者様のように、きちんと回答者にお礼ができ、かつ授業や学習に真面目に取り組んでいらっしゃる人物でしたら、≪理解≫できないことは絶対ないと思います。 頑張って下さい。

その他の回答 (4)

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

まず、頭の良しあしと真面目不真面目は全然別の概念です。 なので、あなたは真面目なバカなのでしょう。 ただ、一番やっかいかもしれません。 他の方も言っているように理解が出来ていない気がします。 理解という概念があるのか無いのかもひょっとしたら気にしないといけないのかもしれません。 例えば6÷3はできますか?んで、それはどういう意味でしょうか。 これで、後者に悩むようだと理解が出来ていないと言うことになります。 基本的には手遅れだと思います。 数学とか、理解をサボって来てるならやり直しが効くかもしれません。 ただ、理解すること自体を身に付けていないなら諦めるしかありません。 授業を書写の時間にしている人は大体いまいちです 私は適当でしたけど勉強できました。 まあ、東大生のノートは美しいらしいんですけどね。 とりあえず、もう少し情報が有った方が解決に近づくかもしれません。

qwertyuyuy
質問者

お礼

>他の方も言っているように理解が出来ていない気がします。 理解という概念があるのか無いのかもひょっとしたら気にしないといけないのかもしれません。 >基本的には手遅れだと思います。 数学とか、理解をサボって来てるならやり直しが効くかもしれません。 ただ、理解すること自体を身に付けていないなら諦めるしかありません。 >>理解すること自体を身につけるには どうすれば良いんでしょうね・・・。

noname#144691
noname#144691
回答No.3

色々な回答が出るかもしれませんが 大丈夫ですよ。 必ずできるようになります。 おすすめな方法としては まず本を読むことから初めてはいかがでしょうか (ライトノベルなど除く) 様々なジャンルの本に触れてみてください。 思考力や常識など身につくはずです。 100冊を超えたら効果を実感できるはず。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

20代までその調子なら、無理です。断言します。 人には得手・不得手というものがあります。 例えば「月の光が地球に届く時間は約1.3秒なんだって」という話に、「へえ」と関心を持ち、「案外短いなor長いな」とか「じゃあ今地球から見えている月は1.3秒前の姿だな」なんてところまで考えて、すぐ覚えてしまう人もいますが、そこから何も感じず全く頭に入らない人がいるのも確かです。 もう思考回路、もしくは関心対象そのものが違うとしか言いようがないのです。 少なくともqwertyuyuyさんは「知」で勝負するタイプてはありませんし、すべきでもありません。 まず、勉強はしないこと。というか、「勉強している風に見せない」と言った方がいいでしょうか。ノートは取らなくていいです。取らなくても卒業は出来ます。下手に「勉強家」に見られると、後で恥ずかしい思いをしませんか? 「知」はあるに越したことはありませんが、人間にとって「不可欠なもの」ではないのです。人にとって大事なのはまず「人から愛される」こと。それは数の問題ではなく、当人の満足度の問題です。 qwertyuyuyさんならではの幸せや自分の居場所を見つけてください。それは「学校の勉強が出来ること」ではないです。 もしそれでももう少し人並みに勉強が出来るようになりたいなら、まずその「対象」に関心を持つことですね。そしてそれに対し、自分なりの見解や感動を持つこと。単純に「それって面白い」って気持ちでもいいですし、「偉い人はこんな風に言ってるけど、じゃああれはなぜああなの?」なんて疑問でもいいです。そういったこと(その情報や学問に対し自分なりに消化すること)に欠けているから、おそらく全く頭に入らないのではないかと思います。 「知」は、退屈な流れ作業ではないのです。でもqwertyuyuyさんにとってはそうなってしまっているのではないでしょうか。

qwertyuyuy
質問者

お礼

>20代までその調子なら、無理です。断言します。 >少なくともqwertyuyuyさんは「知」で勝負するタイプてはありませんし、すべきでもありません。 まず、勉強はしないこと。というか、「勉強している風に見せない」と言った方がいいでしょうか。 ノートは取らなくていいです。取らなくても卒業は出来ます。下手に「勉強家」に見られると、後で恥ずかしい思いをしませんか? >>無理ですか・・・やっぱり。 こんなバカに就職なんてできるんでしょうかね なんだか悲しくなってきました。 >>小・中・高の時にも同じ事を先生に言われました。  「勉強しなくていいよ。 ノートを取らなくても卒業できるから」と。 それで今 この状態です;;

回答No.1

ノートをとるのではなく、理解するのが大事なんです。 私は全てを綺麗にノートとりませんが、それは書くことに夢中になると理解ができないからです。 ノートをとるなら、頭を整理するためにとるという概念をもってとるべきだと思いますよ。 授業の内容を処理できずにノートだけとるのはただの運動であって意味がないので・・・ 勉強頑張って下さい!!

qwertyuyuy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ノートをとるなら、頭を整理するためにとるという概念をもってとるべきだと思いますよ。 なるほど。 でも それが難しいんですよね・・・頭の中にはいっている気すらしないので。

関連するQ&A