- 締切済み
介護のキャリアパスについて質問させてください
37歳の男性です。養成校で介護福祉士を取得し、今年の春から特別養護老人ホームで勤務を始めました。職種はケアワーカー(身辺介助・介護計画等)です。今後のキャリアについて真剣に悩んでいます。 現在考える方向としては、次の二つです。 【1】ケアワーカーを続け、ケアマネの受験資格である満5年を満たす。最短で合格すると43歳なんですが、44歳になる年に異動、転職活動等でケアマネに就業する。 【2】ケアワーカー+生活相談員でも定められている条件を満たせば、上記と同じ年数でケアマネの受験資格を満たすことができる都道府県があるので、途中から生活相談員に就業する。その上で、状況に応じてケアマネに応募したり就業したりする。 私としては【2】の方が賢明な気がします。オンラインで調べたら、東京都の場合、介護福祉士でも1年以上の現場経験があれば、就業条件を満たすことができるようです。また、仮にケアマネに就業できなかったとしても、生活相談員に就業できた場合、現場の身辺介助以外、もうひとつできることが増えるので、体力的に衰えてきたとしても長く働きやすいのではないのではないか、とも考えています。 ご質問は、次の二つです。 【1】現場の介護職として勤務を続けたいのですが、そもそも男性で60歳まで正職(社)員で勤務している男性はいるのか。 【2】私がこのまま受験資格を得て最短で43歳の年にケアマネに合格したとして、ケアマネに就業できる可能性はあるのか。 【3】上記、二つの方向性は今後、現実的か。 ちなみに、私は民間企業の異業界・異業種で勤務してきました。年齢の割には転職回数が多く、今からもともと働いていた業界や他業界に転職するのは、年齢的にも求められる仕事内容にしても厳しいです。 私事で恐縮ですが、近い将来、両親の面倒を見なければならない事情があり、国の年金施策(支給開始が65歳になる等)に危機感を持っています。結婚はあきらめています。老後のため、貯蓄等、進めているところです。資産がないので、このままの貯蓄状況でいくと、65歳くらいまでは働き続けないとなりません。 何か、展望の開ける助言などいただけると幸甚です。何卒、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
こんばんは。 高齢者福祉施設で働く介護職です。 明確なビジョンをお持ちですね。 回答の前に1点だけ疑問が。 介護福祉士養成校をでて、現場に半年強しか入っていない介護職に、特養の生活相談員を任命させる可能性があるのでしょうか? 社会福祉士ならわかるのですが。 【1】 うちの施設でも、男性で60歳まで正職(社)員で勤務し、現在も非常勤で勤務されている方もいます。 バリバリの介護職ですよ。 【2】 異動または新しい職場でケアマネに就業できる可能性があります。 ただし、ケアマネになりたてで、新しい職場が雇うかはわかりません。 最短でケアマネになるには異動が現実的でしょうね。 同じくうちの施設でも、ケアマネ合格後すぐに異動を希望し、願いをかなえた職員もいます。 【3】 私は、もう少し現場に入り、特養だけでなく、在宅分野も見てから(勤務してから)ケアマネになった方がいいと思います。
お礼
ご質問の件、調べてみたいと思います。オンラインで見かけた生活相談員への「東京都の就業条件では、「介護福祉士+現場経験1年以上」となっていました。これに関して、信憑性がある情報を得ようと考えています。この通りなら、今の私は条件を満たしていないので無理です。とりあえず、条件を満たすのを目の前の目標としてがんばりたいです。 また、各項目で具体的なアドバイスありがとうございました。【2】について、異動ができるなら、私もそうしたいと思っています。【3】の在宅の現場、という視点は有料老人ホームなど検討しています。訪問介護のほうも、今後、国がほんとうに重点を置くようならケアマネの需要増となると思うので、サービス提供責任者になるとか視野に入れたいと思います。