- ベストアンサー
東北地方の「雪」を表す言葉
こんにちは。 東北地方の方に質問です。 先日大学の講義で、東北には「雪」を表す言葉(「雨」で言えば「五月雨」や「狐の嫁入り」など)がたくさんあると聞きました。 どんな言葉があるのか、教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東北地方ではありませんが… 細雪(ささめゆき) 細かく降る雪 粉雪(こなゆき) 粉のように、さらさらと細かい雪 淡雪(あわゆき) やわらかで、消えやすい雪 泡雪(あわゆき) 泡のように、すぐに溶けてしまいそうな雪 牡丹雪(ぼたんゆき) 大きな雪片が、牡丹の花びらのように降る雪 綿雪(わたゆき) 降るときに、綿をちぎったような大きな雪 牡丹雪に比べて、軽い感じ どか雪 一時に大量に降り積もる雪 春雪(しゅんせつ) 春に降る雪・春の雪 里雪(さとゆき) 平野部に降り積もる雪 名残雪(なごりゆき) 春になってから、冬の名残のように降る雪 万年雪(まんねんゆき) 山間部に溶けることなく、年々降り積もる雪 根雪(ねゆき) 雪解けの時期まで、溶けずに残っている雪 雪模様(ゆきもよう) 雪が今にも降り出しそうな、空具合 雪消(ゆきげ・ゆきぎえ) 雪が消える事・雪が消える時 暮雪(ぼせつ) 日暮れに降る雪・日暮れに見る雪 雪晴れ(ゆきばれ) 雪がやんで、空が晴れ渡る様子 雪月夜(ゆきづきよ) 雪に映える、月夜の様子 雪煙(ゆきけむり) 雪が風に吹かれ、舞い上がって煙のように見える事 雪しずり 雪が木の枝などから、崩れ落ちる事 雪化粧(ゆきげしょう) 積もった雪のため、景色が白く美しく変わる事 雪明かり 積もった雪のため、薄明るく見える事 蛍雪(けいせつ) 中国の故事からきた言葉で、辛苦して学問をする事 ♪ 蛍の光 窓の雪・・・ ♪ 夏は蛍の放つ光を、冬は窓からの雪明かりを頼りに 学問した様子を唱っている 雪待月(ゆきまちづき) 陰暦の11月の事 雪見障子(ゆきみしょうじ) 下の部分が上げ下げできて、外の景色を見る事が出来る障子 【雪の異称】 六花(りっか、ろっか)/六辺香/六出 - 六角形の雪の結晶の形から。 天花(てんか)- 雪の形容。「天華」とも書き、「てんげ、てんけ」で、天上界に咲く花を指す仏教用語。 風花(かざはな、かざばな)- 晴天時に風に乗って舞う雪の形容。 青女(せいじょ)- 古代中国における、霜や雪を降らすとされている女神のこと。そこから転じて、雪の形容。 白魔(はくま)- 主に、災害に相当する大雪を悪魔に見立てる時などに用いられる言葉。
お礼
ご丁寧な回答をありがとうございました! わあああ、雪を表す言葉こんなに沢山あるのですね…! 普段、「粉雪」や「牡丹雪」くらいしか使わないので…全然知らなかったです。びっくりです。 それに、どれも綺麗ですねv 「里雪」とか「暮雪」とか…雪と共に暮らす人々のつつましさが伝わって来るようです。 いただいた回答、ノートに書き写しました^ ^* 本当にありがとうございました!