• ベストアンサー

外壁の結露

全くの素人ですみません。 近頃、冷え込み、朝方外に出ると我が家だけ外壁に結露のようなものが浮かび上がっています。 断熱材の素材が悪いのですか? 家の中も、寝室だけは10月から結露します。 そのことも断熱材と影響していますか? 窓はアルミのエイピアです。 住宅は木造住宅です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.2

外壁の結露は気にすることはないと思います。断熱性能が悪い場合、熱が外壁に逃げるわけですから、むしろ外壁に結露はでずらくなるはずです。結露、というより夜露でしょう。 寝室は、おそらく空気の流れが悪いのでしょう。 空気の流れが悪いと、壁を暖める熱源がありませんから、どんなに断熱がよくても結露しやすくなります。 家具の配置を工夫するとか、扇風機で風を壁に当てるなどして結露が軽減されるかどうか確認してみるといいと思います。 あるいは、立地、風向きによっては寝室側の外壁が特に冷やされやすいといったこともあるかもしれません。 この場合は、断熱性能をあげるほか、表に雪がこいのようなのもを作るのも有効かもしれません。

kanacyo
質問者

お礼

外壁の夜露は気にしなくていいのですね。安心致しました。 寝室の結露は空気の流れですかね。 リビング階段に引き戸を付けたのですが、この引き戸を閉めて寝るとビチャビチャ。 開けて寝ると少しサッシの下に結露する位になるんです。 24時間換気システムがあまり有効に働いてないんですかね。。。 寝室は東南で日当たりもいいので、条件はいいはずなんですがね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ina4118
  • ベストアンサー率44% (63/141)
回答No.1

はじめまして 結露は、結構いろんな原因から成ります。まず結露がどうして出来るのかを下記アドレスで勉強してください。 http://www7.ocn.ne.jp/~kgkco/sub7.htm 大まかに、結露が起きる原因は、空気中の湿気が、温度差があると発生する事ですので、原因になる部分を1個づつ検証していく必要があります。 家の中も寝室だけが結露するというのにも、原因が色々考えられますが、一般的な例を何例か書いてみます。 例-1、寝室の室内で加湿器などを使用して水蒸気を発生させている。 例-2、結露する壁面は、外部からは、風などが良くあたり部分的に壁自身が温度差を持つようになる為に結露が発生する。 例-3、結露だと思っていたのは、実際少量の漏水が発生していた為に、壁面が湿気を含み結露が出るようになる。 例-4、その他、断熱効果が悪いなど。(その他、色々な原因があります) ※この中でも加湿器の使用は、結露対策には、非常に悪い事になりますので、使用していたら、使用をやめれば、結露は相当ましになると思います。 色々なパターンがあり、実際調査を行わないと原因は分かりませんが、ある程度の知識を頭に入れて原因を少しずつ潰していく事が出来れば、建築業者さんに対策を、お願いする事があっても、話を良い方向に、出来るのではと思います。

関連するQ&A