• ベストアンサー

夏が暑いわけと地軸の角度について

2つ知りたいんですけど・・・・ 1、夏が暑いのはなぜ?(公転・自転がどうとか・・・?簡潔にお願いします。) 2、地軸は何度の角度で傾いたまま公転しているの? です。教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3

地軸が23.5度傾いています. また,太陽光はまず地面をあたため,その地面によって 空気があたためられることになります.   上記2つが,夏暑く冬寒い主たる原因です. 夏は太陽高度が高くなり,冬は太陽高度が低くなります. (と言うか,太陽高度が高くなるとき結果として夏となる.) 冬は夏より太陽光がより斜めに地面にあたることとなります. 光は地面に対して斜めに当たると,パワーが薄められます, その為冬は地面の温度があまりあがりません. このことは,懐中電灯をまっすぐ向けた場合と斜めから向けた場合で, 明るさが異なることと同じです. 一言で言えば, 「地面に対する太陽光量密度が,冬は夏より小さい」 となります. ちなみに#2さまの大気での透過率ですが,夏と冬とでは 明らかに大気中を通る距離は異なります. しかし夏でも冬でも,太陽光に垂直な面に対しての太陽光量は だいたい同じで1平方メートルあたり800Wから900Wですので, 光路長が夏冬の温度差の主たる原因とは言えません.

noname#19374
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 太陽高度って南中高度のことですかね。

その他の回答 (4)

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.5

すでに,No.1,No.2,No.4で的確な解答が出ていますので,私からは少し補足を。 >太陽高度って南中高度のことですかね。 南中高度の意味は知っていますね。太陽が真南に来た時の高度です。 これは夏至の時に一番高くなり,冬至当時のときに一番低くなります。 では,真南以外の方角,例えば南東に来た時の高度はどうでしょうか。 これもまた,夏至のときに一番高く,冬至のときに一番低くなります。 (回答No.1で紹介されているページの図1をみると分かりやすいでしょう) 要するに,夏は全体として太陽が空の高いところを通り,冬は全体として低いところを通るのです。 したがって,ここでいっている太陽高度とは,南中高度だけでなく,太陽の空での通り道(日周運動)の高度と考えてください。 なお,No.2へのお礼欄に >専門家なのですね。 とありますが,ここの「専門家」「一般人」「経験者」は回答する人の自己申告制です。 「専門家」と書いてあっても実はデタラメとハッタリしか書かれていない場合もあるし,逆に本当の専門家が回答していても「一般人」と表示されていることもあります。 少なくとも,本物の専門家なら,太陽光線が地面に対して当る角度の話を書き忘れたり,大気中を通る距離を季節変化の(主な)原因にしたりはしないでしょうね。

noname#19374
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >ここの「専門家」「一般人」「経験者」は回答する人の自己申告制です。 そうですね。だまされちゃいけませんね。(汗)

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.4

#3です,続けてすみません. 太陽高度が一番高くなるのは6月,一番低くなるのは12月です, でも実際には一番暑いのは8月,一番寒いのは2月となります. これは,昼間あたためられ,夜間熱が逃げる,と言う サイクルが,太陽高度より若干遅れる現象に起因します. これを「1次遅れ」と言います. (1次遅れ,とは制御工学とかでの用語です.) 同じことは,1日の中で一番太陽が高いお昼よりも, 午後2時頃が最高気温になることにも言えます.

回答No.2

>1、夏が暑いのはなぜ?(公転・自転がどうと >か・・・?簡潔にお願いします。) それはね地球は空気の層に包まれているでしょー、 だから大気圏、すなわち空気の層を通る距離で温度が違ってくるのですヨー だから真上に太陽があるときは大気圏を通る距離が短いから暑いのです。 また太陽が斜めからあたれば大気圏を通る距離が長いから寒いのです。 >2、地軸は何度の角度で傾いたまま公転しているの? 地軸は23.5度です。 ですから地球儀は23.5度傾いて作られています。 以上でーす。他に質問は無いかなー

noname#19374
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 専門家なのですね。また質問させていただきます♪

  • solisere
  • ベストアンサー率31% (34/108)
回答No.1

1.子供向けですが   参考URLを読んでみるとわかりやすいです 2.地軸の角度は23.5度です。

参考URL:
http://www.nishida-s.com/kids/kcateg3/kwinter/kwinter.htm
noname#19374
質問者

お礼

回答ありがとうございました! URL参考にさせていただきます。

関連するQ&A