• ベストアンサー

殻に籠ってしまう自分を変えたい

何か新しい事をするとき、失敗したらどうししよう、とか苦手だからという風なストッパーが強く働いてしまいます。そんなことを繰り返していたら自分が何をしたいか、何が楽しいのかがわからなくなってしまい、心が満たされる、幸せと感じる時間が著しく減ってしまいました。こんな状況で無理に行動し得るものはありますが、悪い面にばかり目が行ってしまい、殻にこもってしまいます。 今大学3年なのですが、将来やりたい事もわからないし、社会人になってやっていけるのかとても不安で困っています。 みなさんに質問です。 失敗してもいいからやってみようと思う源はなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

しっかりデザインしたり、必要ならば イメージトレーニングを重ねるなど 十全な準備をしてから行えば そうは失敗しませんし、それでも、失敗してしまったら 多様な視角視点から失敗原因を分析、究明して、 同種のミスをしないようにすることが大切です。 トーマス・A・エジソンの失敗に対しる考え方を 研究してみませんか。 自己評価が低いと、質問者さまのような状況に なりがちですので、自己評価を上げることも大切です。 身近なことで、プロ級の達人になりませんか。 たとえば、料理、フレンチ中華イタリアン和食で、 それぞれ5品で達人になりませんか。 1品でお店を営んでいる人がいますので 20品となもなれば、素晴らしいですよ。 ヴァリエーションを考えれば何百品にもなるでしょう。 ステキな「隠し芸」になりますし、場合によっては 「芸は身を助く」のスキルになり、職業になるでしょう。 先ずは、 小さな成功体験を積み重ねることから始めませんか。 〈付録〉 とにかくやってみなはれ。 やる前から諦める奴は一番つまらない人間だ。    (西堀榮三郎 学者・第一次南極探検越冬隊長・品質管理推進者・『雪山讃歌』作詞者) スタートする力さえあれば、 才能に出会うチャンスは、いろいろと出てくるんです。 (安部礼司)

その他の回答 (5)

noname#144540
noname#144540
回答No.6

人に笑われるのを気にしない、むしろ喜ぶ(笑)ぐらいの気持ちを持つのはどうですか 私はいつも上記の気持ちです(笑)

noname#146551
noname#146551
回答No.5

いつも「失敗も人生の楽しみ」と思って、思い切って物事に踏み込んでいます。いわゆる、チャレンジャーです。 あと、「人生丸儲け」っていう考えも念頭においています。失敗したり成功したり結婚したり失恋したり、入社したりくびになったり、音楽家に向けてワンマンライブ開いたり、ワンマンライブ開いても人気になれず、辛い生活を送ったり、などなど、様々有りますが、これらを経験出来るのは、今、自分が生きているからです。死んでしまっては、友達にも恋人にも会えないし、寝ることも、娯楽にはまることすら出来ません。だから、貴方のやりたいと思ったことは、貴方の味方です。

回答No.4

>失敗してもいいからやってみようと思う源… 私の場合は開き直りです。 失敗したら失敗したときと考えます。 やってみなければわからないですから。 それ(新しい事)が自分にとって必要であれば、考える前にやることですね。 考えても意味ないですから。対策は失敗したときに考えますね。 月並みですが、失敗は誰でもしますから、 失敗することに慣れれば(失敗を引きずらないようになれれば) 強くなっていくものだと思います。 大学3年であれば、まだまだ若いですよ。 失敗してもいいじゃないですか。

回答No.3

私の源は 今失敗しておかないと、 もっと大人になって失敗したときに、 修復が出来なさそうだな... よし、今のうちにやっておくか。 って感じです。 やりたいことと、できることは違います。 やりたいことは誰にでも必ずあります。 できることは経験が影響するので、 現時点では何もできない人もいます。 不安で困っているのは、 自分がどうなりたいか分からないからではなく、 今みんなどうしているのかを知らないだけ。 今周りがどうなっているかを知れば、 自ずと何が必要かがわかりますから。 心を閉ざしていては誰も心を開いてはくれません。 まずは1日1回でも良いから自分がしたいことを、 ひとつ達成してみて下さい。 掃除でも、買い物でも、映画を見るでも構いません。 まずはや行動を起こすクセを身につけるんです。 成功法など関係ありません。 とにかくやった数だけ未来が広がりますよ。

  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.1

“失敗したらしたで『話のネタ』になる”と思い開き直ってチャレンジするしかないのでは?

関連するQ&A