• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:些細なことで動揺)

些細なことで動揺する私の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 些細なことで動揺(緊張)して、結果をより悪くしてしまいます。職場での電話対応や慣れない状況での反応が問題です。
  • 職場での電話対応で外線と内線の勘違いがあり、感じた思い込みが混乱を招いてしまいました。
  • 慣れない状況や焦りで失敗したり、動揺のせいで嘘をついてしまう反応が問題となり、自己嫌悪に陥っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Erkin
  • ベストアンサー率32% (48/147)
回答No.3

貴方の様になってしまうのは 過去の失敗や思い込み、経験不足、練習不足、高い自己防衛本能があるからだと思います まずは自分が持っている暗い思い込みを明るい思い込みで上書きしてみてはどうでしょう 電話を受ける場合を例にすると ○きっと上手くいく ○人と会話するのが好き ○相手を理解できると嬉しい 暗いことばっかり考えてると鬱病になったりしますね 自己暗示はそれほどのパワーがあります 逆に考えれば 健康な人を病気にするほどのパワーがプラスの方向へ働きますよ こう考えると凄くないですか?自己暗示って また普段姿勢が悪いと、精神面にも影響が出るらしいです 科学的に証明されています、その根拠など詳しいことは忘れましたけど 人と話す前や電話を取る時は姿勢を正しくしたほうがいいと思います。 経験不足については その失敗した事を家にかえったら思い返し ノートに失敗したときの一連の流れを書いてみましょう そして問題の原因となる箇所を見つけたら そこをどの様に対応したらよかったのか考えて見ましょう 対策を練っていけば、自信につながりますしね 練習はイメージトレーニングでいいと思います 自己防衛については 失敗したら失敗したでいいじゃない 次に生かせれば、仮にまた失敗してもそこからまた学べばいいじゃないか そのくらい軽い気持ちを持つ事です また 女優などがエリートを演じるように 貴方も自分が主人公になったようにその人を真似、演じるんです 演じるモデルは、貴方の職場にいる尊敬するひとや、仕事が出来る人でいいでしょう なんか不思議と安心感やヤルゾ!みたいなパワーが沸いてきますよ 慣れではなく、根本を直したいようですが やっぱり慣れも必要ですよ 貴方の様な性格じゃない人だって 慣れない事は緊張します そこから今の貴方の様になる事もあります。 問題解決に向かって頑張ってくださいねー!

seaportrait
質問者

お礼

ありがとうございました。 すごく参考になったので、ベストアンサーにさせていただきます!

その他の回答 (2)

回答No.2

ピント外れの回答かも知れませんが、 緊張=プレシャーと言うことなら 最近、特にスポーツ選手に話題になっている プレッシャーのカウンセリングが流行っているようです。 試合前の緊張感で実力が発揮出来ない選手が多く 受けているとNHKの特集番組がありました。 パソコンで検索する事をお勧めします。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

後でバタバタしない状態を創る為には。 改めて「丁寧」に今に向き合おうとする心掛けなんじゃない? なんとなくその場その場で丁寧にしようとするのと。 貴方「全体」で心掛けようとするのは「違う」から。 自分を良く知る事。 私は動揺しやすい人だと。 1つのグラグラが、 一気に「全体」のグラグラに波及しやすい人なんだと。 「偏り」を創りやすいんだと。 グラグラしない状態がある事がベストだけど。 慣れない状況というのは常に起こるんだと。 予期出来ない状況はいつでも起こり得るんだと。 大切なのは、 自分がそういう状況に置かれた時にでも。 今の自分が「出来る」事をしっかりやろうとする、 丁寧な心掛け」なんだと。 普段から心掛けているからこそ、 大事な時にも心掛けが「働く」んだと。 私の場合は、 その時その場所で、 とっさの機転や判断という部分に委ねる事が出来ないタイプだと。 バタバタしやすい自分は消えないと。 でも、バタバタしても。 バタバタした自分「なり」に対応してく事を覚えていく。 それは言い換えれば極端に「ならない」貴方だよね? 根本を直す的な白黒発想は無理。 今の貴方って歴史を経ての貴方だから。 そんなにちょいちょいと気持ちのセットアップを変えた位で、 貴方「全体」を変える事は難しい。 それこそ、 これからの丁寧な積み重ねの中で、 大袈裟に言えば、 人生全体のプロセスの中で時間を掛けて掛けて、 丁寧に、一呼吸置いて対応していける自分自身を 板に付かせていく事。 その中で少しずつ少しずつ整えていくしかない。 まずは変える事よりも、 極端になり「過ぎる」自分の、「過ぎ」の部分のケアから。 これまで極端になってきた自分を感じているからこそ。 貴方の「心掛け」はいい加減なものでは無くなる筈。 これ以上自分の嫌な所を晒したくない、という気持ちからではなくて。 これ以上「わかっていて」、 自分のバランスを崩す事を続けたくは無いと。 わかっているなら、 わかっている自分として、「出来る」事をやっていこうと。 バタバタしやすい自分を自覚して。 どんな時でも丁寧に、 一呼吸置いて考えられる、行動出来る貴方。 バタバタしている渦中でも修正していける貴方。 大切な心掛けにしていけば良いんじゃない? 貴方の嫌な所を晒す晒さないの問題ではなくて、 相手に対して丁寧に向き合っていく事。 不器用だけど、 それでも自分の役割がある以上、 一つ一つに対して、一人一人に対して、 丁寧に向き合っていこうと。丁寧に履行していこうと。 そういう貴方を「定着」させる事。 直ぐには定着しない。 人って急には変われない。 だからこそ心掛けを持ち「続ける」事が大事。 それが貴方を少しずつ、バランスの良い自分自身に 導いていく一歩一歩になっていくんだからね☆

関連するQ&A