知らされなかった派遣の有給休暇について
私は昨年11月から派遣で働いています。(フルタイム勤務です)
知人から、派遣でも6ヶ月勤務したら有給が付くのよ、とは聞いていたのですが
派遣もとの営業さんから6ヶ月過ぎた時点で有給休暇の説明はなく、
そのうち説明してもらえるだろうと思いつつ、時間が過ぎてしまいました。
この10月に派遣契約が終了することになったときにふと思い出したので
聞いてみると、突然歯切れが悪くなり、有給休暇があること、説明を失念していたことは
申し訳ありませんでしたと言うものの、給料明細には記載してあるので
そこを確認してくださいということで、特に有給発生時の説明等は行わないシステムです、
とも言われました。(ちなみにそのシステムの説明も受けていません。)
ちなみに今回の派遣契約終了は私の体調不良での契約終了です。
これまで通院等で月に2日以上休んだこともあったのですが、
有給休暇の説明はありませんでした。
電話でのやりとりだったため、とっさの判断で、
「では10月の残りの日数でなるべく早く引継ぎなどを行って、
残りの日数を有給消化したいので、派遣先と交渉してください。」
と言ったのですが、これでは有給がどの程度消化できるか分からず、
正しかったか分かりません。
体調を悪くしているのは知っていたのに有給休暇の説明もされず、
消化することもできずに契約が終了することになりそうで、
派遣は人身売買とは言うものの、裏切られた気持ちでいっぱいです。
誠意のない対応をされ、こうなったらなんとしてでも有給休暇を
活用したいのですが、どのような対処を取るのが良いでしょうか?
長文になってしまい申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます、参考にさせていただきます