- 締切済み
臓器提供を受けない意志表示
臓器提供をする、しないの意志表示はあるのに 臓器提供を受ける、受けないの意志表示がないのはなぜですか? そこは特に重要ではないということ でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5
だって、臓器提供が必要な患者の場合、診察の段階で 臓器移植を受けるか受けないかの話し合いをするからです。 意識不明の患者には臓器移植しないので、拒否表示を持っていても意味がないです。
- nana76
- ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.4
献血を拒否します。というような紙を持ち歩く宗教(?)の人もいるみたいなので、そういう意思を分かるようにして持ち歩けば良いのではないでしょうか?? 基本的には皆様と同様に、臓器提供の拒否に関しては、受ける側の立場なら口頭で言えるから特に必要ないのかなぁ・・・と思います。 (献血は、意識不明でも受けられちゃうから、拒否の意思を明確にしないといけないのかも。)
noname#144271
回答No.3
臓器移植ネットワークに登録するかしないかで決まりますよ。
noname#196134
回答No.2
それは意識が無い時でしか効力が無いのでは? 意識がないと成功の確率も低いでしょうから、臓器移植はしないでしょうね。 最低限手術に耐えられる体力がないと。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1
本人に聞けるからではないですかね。 救急で運び込まれて、本人が意識無い状態で、ドナーから臓器提供を受ける事は考えられない。何故ならそれ以前に待っておられる方がたくさんおられるのでそちらに優先権がある。
質問者
お礼
すみません、よく意味が理解できませんでした。 受けることを前提にした場合の回答ですか?
お礼
自分の意識がない時に、 臓器提供をされるってことはないんでしょうか? 臓器提供は受けたくないという表示があってもいいんじゃないかと思いまして。