- ベストアンサー
生後1ヶ月ごの赤ちゃんの寝かし方
生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠について質問です。 現在、昼間はリビングで生活音が周りにある中、赤ちゃんに睡眠をさせています。 そこで、質問なのですが、赤ちゃんが寝始めたら、できるだけ私が生活しているリビングから見える隣の部屋に移動させて、少しだけ生活音が小さくなる状態にしておくのが良いのでしょうか? 昼間から、静かな空間で寝かせると、昼と夜の区別がつきにくくなるという意見を聞いたことがあります。 どなたかアドバイスをいただければと思います。 あと、一日の睡眠時間はどれくらいが妥当なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そんな事絶対したらダメです。 顔が見えるように、ママの近くに寝かせて下さい。 赤ちゃんは、すぐ吐くのでそんな事したら危険です。 カーテンをあけて光を取り込んでいれば、自然と昼夜の感覚が分かるようになります。 昼寝で薄暗い静かな部屋に連れていく必要はまったくありません。 生後1ヵ月の赤ちゃんなら、一日中ほとんど寝ています。大きくなるにつれて、少しづつ起きている時間が長くなります。 今は、大変だと思いますがムリをせず育児楽しみながら頑張って下さいね。
その他の回答 (2)
- evergreen1974
- ベストアンサー率36% (103/283)
No.2の回答者さんと同意見です。いつでも赤ちゃんの顔が見れて様子が分かるようにしておいたほうが良いです。 赤ちゃんはミルクの吐き戻しがあるので目が離せませんからね。 大きな音でなければ生活音に慣れさせるためにも、そのままリビングで寝かせておいて良いと思います。 また、3カ月頃から自然と昼と夜の区別がつくようになるので、いつも通りの生活で大丈夫です。 睡眠時間は個人差があるので何とも言えませんが、寝る、起きて泣く、おむつ交換、授乳、また寝る・・・の繰り返しで、ほとんど眠っています。極端に短い、間隔が空きすぎることがなければ、授乳も睡眠も赤ちゃんのリズムに任せておけば大丈夫だと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 了解しました。赤ちゃんのリズムにしちょうと思います。
- shaoru828
- ベストアンサー率46% (43/93)
こんにちは。 1歳2ヶ月の男の子の母親です。 私は日中は明かりや音は特に気を使いませんでした。 もちろん、寝ているそばで大きな音をさせることは避けていましたが、 寝ているからとテレビの音を小さくしたりということはしていませんでした。 理由は明るいところや生活音があっても寝れるようにということです。 ただし、夜はテレビがあるリビングの隣の部屋で寝ているので、 音量を下げたりはしました。 ということで、まだ首もすわらず、 起きている時でも寝た状態のうちは目が届きやすい場所に寝かせてあげればいいと思います。 もう少し大きくなって、まとまって寝るようになってくれば、 昼寝の時に昼寝の場所に連れて行って寝かせてあげてもいいかもしれません。 睡眠時間はよくわかりませんが、子供によって違うと思いますので、 元気で機嫌がよければ睡眠は足りていると思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 特に爆音でない限り大丈夫ということでしたら、リビングにいさせます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、たまにもがいてる時があるので、それが分かるようにしないといけないですね。