- 締切済み
28歳女性・ダイエット診断お願いします。
はじめまして。28歳女性で身長161cm、体重56kg美容師をしています。 アドバイスお願いします。 物心ついたときからぽっちゃり体型で今まで様々なダイエットを繰り返してきましたが、 一時的に痩せてもいずれも一生続けられるようなものではありませんでした(国立病院ダイエット、炭水化物抜き、野菜スープなど)。 現在は6月から週2回~3回、4kmのジョギングと週2回程度のモムチャンダイエットでエクササイズ(DVDが4枚あって一枚35分くらいあるのでどれか交互に)をしていますが、だいぶ引き締まってきたものの体重は全く減りません。 やはり食事も大切だろうと一週間前からダイエットサイトで1日の食事とカロリー、栄養を管理し始めました。 一週間平均して1日1500~1700kcalほど食べていました。 食事管理始めてからは甘いものなどはなるべく食べずにお酒もほとんど飲みません。 このまま体重が変わらないならば運動強度を上げるか食事をまだ減らすべきでしょうか? 数年後の結婚式をゴールに、でも一生ライフスタイルの一部としてジョギングやエクササイズを続けていきたいので、無理せず長く頑張りたいのですが… 食事を気にしてまだ一週間なので、このままでも続ければ来年の夏には痩せているでしょうか? 目標は47kgです。 減らないので毎日体重を計るのもストレスです…
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 引き締まってだいぶお肉がベルトにのらなくなり、ぽっこりお腹が目立つ服を着ても全然気にならなくなってきました。 しかし体型的にはミロのヴィーナスというか… くびれもありますがまだ見せれるものでもありません。 健康的でないのなら意味がないので50kgが目標でもいいかも知れませんね。 妹は163cmで47kgですがガリガリでもないので目標体重にしてました。 (彼女は学生時代の体育以外運動したこともないから体重が軽いだけで引き締まってないから?)