• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心を痛めている子供達の助けになりたい)

心を痛めている子供達の助けになりたい

このQ&Aのポイント
  • 心を病んでしゃべれない、友達のいない子供達に力を
  • 精神病を抱えた人が子供に関わる仕事は可能か
  • 子供達の健やかな成長を願う

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

No.2の方が進める学童保育で加配という形で参加される方もいます。主に障害のある児童で我が子もそうなのですが発達障害という形で加配が付けられました。 それと時間があれば研修などに出かけて勉強されています。  学童は家と学校の中間の存在で子どもの本当の姿に近い物があります。  ただ子どもはものすごくストレートです。きついいい方が平気で飛び交っています。罵倒する言葉も。それに耐える事が可能かな?という不安もあります。まず、あなた自身が強くなって下さい。子どもと一緒に強く成るという気持ちであれば大丈夫かな。  子どもを取り巻く環境は親から見れば、自分達は解決した問題も複雑な状態になっていたりと、お手本が無い状態なんです。環境と親も関わるトラブルも多いですね。  私としては、そう思ってくれる方がいることは嬉しいです。でも、子どもは怖いですよ。悩みが外に出て暴力的な事もあります。一人の親としてがんばれるなら応援します。 あんまり親に成られても困るんですが、それぐらいの気迫が必要ですよ。がんばって下さい。

kikiwamu
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても生半可な気持ちではできませんね。 子供はすごく、きつい物言いをする・・・。 自分の子供でも、1人でも、大変なのに、難しいですね。 子供が成人した後、なにかできればいいかな、と思っています。

その他の回答 (2)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

私は学童保育をオススメしますね。 地域にもよるのですが教員免許が必須というところが多いと思います。 家に帰っても誰もいない、そんな子どもたちのいる場所が学童です。 ただ自分が健やかでないのに他人は救えません。 心身ともに健康になることが最優先です。 重病で寝たきりの人が「大丈夫~?」と言ってもそっちのが心配だよ! となるからです。

kikiwamu
質問者

お礼

ありがとうございました。 私自身が、健康でないのに、ハードな仕事は難しいですね。 教育問題として考えていましたが、現実は、もっと厳しい。 自分の心が、うまくコントロールできない時もあるのに、難しいな、と思いました。 自分が健康になってからの話ですね。 ありがとうございます。

  • kenshin2
  • ベストアンサー率27% (124/447)
回答No.1

本来、質問者さんのような方が診療内科医やカウンセラーになるべきなんですよね。 経験した方にしかわからない苦しみがわかるからこそ改善や前進の手助けができるわけですから。 もし本気でお考えなら、臨床心理士や精神保険福祉士の資格を取ってみたらどうでしょう? 特殊な仕事なので無資格だと従事する事さえ難しく、資格があったとしても就職に直結しにくいですが、条件が整ってる分がんばってみる価値は十分にあると思いますよ。 応援してます。

kikiwamu
質問者

お礼

ありがとうございます。 理想論で考えていました。 子供が、思い通りにならないことは、自分の子供で、わかっていますが、 やはり、健康な人じゃないと、ハードな仕事はできませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A