• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神疾患者が心理学ってどうですか?)

精神疾患者が心理学を学ぶメリットとデメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • 精神疾患者が心理学を学ぶメリットとしては、自身の経験を活かして他の人に助けを提供することができる可能性があります。
  • 一方、精神疾患者が心理学を学ぶデメリットとしては、自身の状態が悪化する可能性や周囲からの理解が得られない可能性があります。
  • しかし、精神疾患者でも心理学を学ぶことでさまざまな知識やスキルを身につけ、自己啓発を図ることができると言えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.3

ご心中察します。 私的意見になりますが、質問者さんの志は、間違ってない。 先ず、主治医が「心理学はお勧め出来ない」と発した具体的なことを聞きましたか。 質問者さんは心理学を専攻して社会福祉の道へ進みたいということでしょ。 日本はね、形の無いものに対して抵抗感や認知性が薄いのですね、米国は、かなり進んでいます。 海兵隊へのメンタルコーチングとしてNLPという手法を取り入れています。 これは国家が認めています。 欝に代表される精神疾患の治癒には、英国や米国も出張ケアや心理療法で治癒した実績があり、今の日本のカウンセリングや薬剤治療とは、比較になりません。 特に後者は一時的に症状を緩和させるだけのもので、依存症に陥ったりする羅患者が多いのなんのって、薬を処方して様子みましょ、という医師は治癒する自信が無いのです。 人の深層心理、潜在能力に働きかけ、治癒を促進させる方が健全といいますか理想なんですね。 実際に欝に羅患して、寛解して、欝のメンタルヘルスで起業した者も日本に居ます。 http://ameblo.jp/p-sympathy/ 欝羅患者の目線に立てるから、その方の気持ちが理解できるのです。 心理学を専攻するのも基礎が築けるから良しですし、以下の団体に問い合わせするのも手段です。 http://teamflow.jp/

nono5151
質問者

補足

なるほど。主治医に、「やっぱり、心理学を学びたいです」と正直に話してみますね。 教育学科なんて、将来、学校の先生になりたい人がいくとこだし・・ 私は、病歴15年のベテランです。 でも、病気になったこと後悔してません!! それどころか、精神病院に入院して、「ああ、普通の人が体験出来ないことが体験出来た!!」と思ってるくらいです。 そんな貴重な体験、無駄にしたくないです。 実は、心理学には高校時代から興味があったのですが、勉強不足で、4年制大学に受からなかったのです・・

その他の回答 (4)

回答No.5

心理学に何を求めているのでしょう。 私の上司、女性・・今年59才が学生時代心理学を学んでいました。 先日、私がお土産を持って行った所、気に入らなかったらしく、30分ほどあれこれと胃っていました。 まあ、難癖。 気に入らないのなら、自分の分は処分すれば良いだけ・・それが大人の対応と言うものでしょう。 心理学を学んでも、他人の気持ちなど分からないのだなあ~ と言うのが、私の感想です。 私の勤めている施設にはいわゆる知恵遅れと言われる人が数人います。 何故、その様になるのか・・などについては、とても詳しいと言うか、分析します。 学校で習った範囲では・・ が、先ほど書いた様に、自分の事は全く分からない・・それが、現状の心理学の限界の様に感じます。 つまり、学問として心理学は学ぶが、自分と向き合う・・様な事には欠けている様です。 自分の事が分からないと、他人の事も分からないのにね。 だから、あなたは心理学で何を学びたいの? となるのです。 あ、私・・心理学などやったことはありません。 心理学などやったことはありませんが、自分とは向き合いました。 ユング・・名前を聞いただけ・・どの様な人なのかも知りません。 心理学で使われる言葉は少々は覚えました。 抑圧とか抑制とかはね。 本当は何をしたいの? 先ずはそこから。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.4

心理学を修めた後に、 福祉や教育関係に進みたいと思っていらっしゃるのですね では まずは、心理学では無く 福祉又は、教育関係の仕事に 興味を持ってみてはいかがですか? その後に必要ならば、心理学を勉強してみるのです 資格を取って、その資格を活かした職を探す それもひとつの手段ですが 仕事に就いて、その仕事に必要な資格を探す  ってのも、一つの手段です 本気でやりたいなら、手段を選んでは駄目です 学校に行くだけが勉強ではありませんよ

noname#186953
noname#186953
回答No.2

精神科に通う方だからって理由が、心理学を学ばない方がいいって理由でもないと思いますよ。 現に、フロイトだってユングだって、何かしらあったと思いますし、その自分自身をテーマに心理学を極めた方々です。 それに、僕自身の私感ですが、精神科医や心理学の教授だって、何かしら有るのではって方も多いと思います。 あなたが学ぶ事に、何かほかの理由があるのなら別ですが、個人的には、学ぶのは良いことだと思いますよ。 でも、仕事しながら大学に通うってゆうのは大変です。 僕自身がそうでしたが、大学ってお金もかかります… 自力で学費を払えるならともかく、そうでないなら、周りの援助次第です。 我が儘は言えないのが普通でしょうね。 放送大学って手もあります。 検討してみてください。 因みに、心理学を学んだ先輩として一言。 『心理学を学んでも、人の心が読めるようなことは有りません』 学べば学ぶほどむしろ分からなくなります。 多少分析は出来るんですけどね…そこが、面白いところですね。

回答No.1

質問拝読しました 私は大いに賛成です ミイラ取りがミイラ? それを言っちゃぁおしまいだ じゃぁもし、精神疾患を患っていなかったらどうですか? それでも心理学の勉強したいですか? 私も病み組なので、頭がおりこうさんだったら心理学やりたいです 純粋に夢を追いかけるならアパレルのマーチャンダイジングですね ここを覗いていると、私なんて随分状態が良くなってきました 悩んでいる人の相談にうんうんと乗るぐらいしか出来ませんが... 私も以前、主治医との問診中に 「先生って毎日毎日患者の相手して気ぃおかしぃになれへんの?」 って聞いたら 「やばいな~って思ったら自分で処方箋書くよ」 って言っていました ご両親に何を言われようが、好きなこと、やりたいことをするのが精神的にはよろしいかと思います 頑張って下さい(^^)

関連するQ&A