- ベストアンサー
言われた事が心に残ってしまい仕方無いんです…
私は現在、女子校に通う中学三年生の女子です。 中学一年の頃から、クラスの一部の人達に悪口を言われ、その時言われたことが頭から離れなくて仕方がないんです。 また、中学二年生の時に、虐めに遭い、中学三年生でも悪口を言われ、精神的に追い詰められ病気になり、今は精神科の病院に入院しています。 また、そこの病院でも、同じ病棟の人に服装のことでからかわれたり、看護婦にはきつく接しられとても辛かったです。 私は、人が「何だそんなことか」と言うことでも深く傷つき心に残ってしまいます。 あの時の中学一年生から中学三年生までの中傷がトラウマになり、今はまだ学校には行けません。 看護婦にきつく言われたのはつい昨日なのですが、一日たった今でも思う出すだけで悲しくなります。 こんな事、全然大したことないかもしれませんが、私にとってはとても悩ましくずっと抱え込んでいることです。 どうしたら、少しでも言われたことを気にせずにいられるのでしょうか。 頭に出てくるだけで、イライラしてしまい、関係のない人に当たってしまいます。 回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答有難う御座います。 中学では、色々問題も有ったため、友達も全然いません…; 分かりました!今度、先生の都合の良い時にでも自分の思ってる事話してみます! そしたら少し、気持ちも楽になれると思いますし… 見ず知らずの私なんかにアドバイスして下さって本当に有難う御座いました。 はい!なるべく早く元気になります!