- 締切済み
愚民は何も考えない方がいいのか
昔の自分を振り返ると、ふとこんな事を思ってしまいます。 「大多数の愚民は小難しい事なんか考えず、素直に娯楽を楽しんでいた方が幸せなんじゃないか」と。 どうでしょうか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
おはようございます。 そうですね 私もそう思いま~す。 ...あのころ...そう、賢者であったころ,,,を振り返ると ふとそう思いますね! ....今は、何も考えず 皆さんと同じく こ~んなカテで こ~んな事して ... 一日楽しく楽しく過ごしてま~~す。 ,確かに幸せで~す??よね み・な・さ・ん....。 愚者の..いや違った、 ”賢者の哲学”って楽しいね! 楽しいね! 楽しいね!
- MOG56222
- ベストアンサー率12% (6/50)
No.5です。 つまり、真の平安を求め体現することで、自然と社会も変わるから、身近なことをしっかりすることが大切だとおもいます。
- MOG56222
- ベストアンサー率12% (6/50)
本来、社会の底辺で至高の平安を体現し、為政者さえも帰依させることにより社会全体の流れが欲ボケで詰まることを防止するのがお坊様の役目でありました。現代日本の庶民もその役目を担うことは可能と思います。
愚民がどうかはわかりませんが、 何もかもを考え過ぎないほうがいい事に気付いただけでも、収穫だと思います。 ある程度は楽しむ余地がないと、自分を苦しめます。
- littlekiss
- ベストアンサー率14% (98/698)
おはようございます、mwtkgさん。 こどものままでいられたら… と、思うときないですか? おとなになると 家のローン(家賃)だ、ガス光熱費だ、教育費だ、医療費だのと 果ては、…今日の晩ご飯は何にしようか(何を作るか) 考えたくなくても考えないといけなくなりますよね。 順番なんですかね。 そう考えてみると、人の一生のうちこどもでいられる期間ってそう長くはないですよね。 なおさら「素直に娯楽を楽しめるとき」そのひと時を大事にしたいですね。 というより、キラキラした時間に変えたいな。 【つるふさの法則】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000015-cnn-int 【2:6:2の法則】 http://www.pressure-point.info/marketing/262.html
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
その通りだと思います。 1,例えば、民主制です。 これは英国人社会学者の調査なんですが。 政治に関心を持っている人が多すぎても民主制は 上手く機能しないそうです。 少なすぎては勿論いけませんが、多すぎると、意見が バラバラになり、統一した政治が出来なくなる というのです。 無関心層、関心層が適度にバランスを採った社会で ないと民主制は上手く機能しないんだそうです。 2,思想や主義なんてのは、人間の為に存在するものです。 それなのに、思想や主義に振り回され、あたかも 思想や主義の為に人間が存在するかのように錯覚する。 現代人はこんな具合にして、勝手に悩んでいるような気 がしてなりません。
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
日本は国民主権であり、政治家の愚劣さは、まさしく 「愚民」の選択の産物です。
- 1
- 2