• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:分譲マンションの補修工事。2戸所有の我が家の負担額)

分譲マンションの補修工事。2戸所有の我が家の負担額

このQ&Aのポイント
  • 分譲マンションの補修工事における我が家の負担額は2倍?
  • マンション補修工事の費用分担に疑問が残る
  • 分譲マンションの補修工事の負担額についてのご意見を募集

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanrishi
  • ベストアンサー率42% (107/249)
回答No.6

区分所有法第19条(共用部分の負担及び利益収取)に「別段の定めがない限りその持ち分に応じて」とあり、原則は専有面積基準の持ち分相応となっておりますので、独自の規約等に何ら定めがなければ現状の賦課方法も妥当と言えます。 ただし各戸の専有面積に大差がないような場合は規約(=別段の定め)で各戸一律で賦課しているケースも見られます(今回のケースは歴然とした差があると思われますが、規約で一律にすることも可能です=総会決議)。 とはいえ、ご質問のような工事費用の賦課計算(工事単価×ドア枚数)はしません。これには共用部分の工事でありながら専有部分との認識の混同のがあります(玄関ドアの表側は共用部分という認識が定着しています)。 俗説や俗論に惑わされることなく、迷ったら法律と規約の条文内容を一字一句確認するようになったらいいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

それじゃ 玄関ドアを2個にすればいいじゃない? という意見が聞こえてきそうです。 逆に一つでセキュリティーが守られているのに越したことはないのではないでしょうか? 多少はお勉強させていただいている マンションの管理人です。 管理人ごときが・・・と、おっしゃらずに読んでください。 まず管理規約集 築35年のマンションには 当初、規約集があったかどうかは不明です おそらく無いままに その後の必要性で改めて作られたものと思われます。 その中には必ず 占有部の面積に対しての積み立て金 管理費 もろもろの費用についても すでに取り決められています。 前居住者さんにしても すでに大規模修繕は2回目になりますから もしかすれば そのことを訴えたかも判りません。 しかし現実 2倍の負担金の請求が起こるに当たっては 過去の事例では何事もなかったものと解釈します。 また入居時に受け取られた長期修繕計画書にもあなたは目を通されていると思います。 いまさら・・・ おそらく冷たい目で見られることは必死です。 EVの件 共用廊下の件 回答者の皆様の言われるとおりです。 同じ意味合いで 最初に記したことになってしまいます。 我が家は端っこの家では無いので 前後だけのペンキ代を 端っこの1号室は側面のペンキ代を余分に払って下さい、ましてや窓がありますので作業時間は養生などで余計にかかります・・・にも似たクレームにもなりませんか? せっかくのマンションライフ 確かに不具合なことは一杯あります それを口に出しては 非難の的になることは間違いありません。 ほかに思い当たることとしては マンションの購入の契約時に 重要事項説明があったと思います。 (長期修繕計画書と一緒に・・・) そこにはっきり記載されているのではないですか? そのあたりも よく読まれて もし発言されるのでしたらしてください。 世間は 冷たいですよ! 参考までに 重要事項説明は法律で定められた事柄です 管理規約集は マンションの居住者で作った(実際は違いますが)その後総会で改正されたりして 居住者間で公平になるようにきめられたものです。 もちろん今回提言されて質問者様の苦情が通れば、そこに記載されます。 ただ 残念ながら 変更になった規約集は その都度再発行されませんので 管理事務室もしくは管理会社に総会などの議事録がありますので そちらも目を通す必要はあります。 (本来はこれも重要事項説明に記載されてはいると思いますが そこまでは個々の管理組合の事情で違ってきます)

shirocici
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます。みなさんのご意見ありがたく頂戴いたしましたが、エレベーターや共用廊下とドアは同じではないと思うのです。私の部屋はよその戸の2倍の面積があっても、ロビーを利用する回数はみなさんと同じです。でもロビーはあきらかにエレベーターや廊下と同じ共用部分です。ロビーを修繕するのに我が家が2倍負担するのは仕方ないと思います。でもドアはそこの住人しか使わないものです。規約上は表側は共用かもしれませんが、それは勝手に色を変えたりしないなど、周囲との協調のための理解ではないでしょうか。でなければ、たとえば風の飛来物でついた我が家のドアのキズの修繕費用は全十戸で分担するのでしょうか?将来、10万円もする高価な防犯システムを各戸に導入すると全戸一致で決定した場合も、各戸の安全はマンション全体の安全とつながっているという理屈でっ共用資産視し、170万を18等分して2/18を我が家が負担して然るべきと考えるでしょうか。もしくは駐車場を各戸一台ずつ設置するとなった場合、毎月の我が家の駐車スポット代は2倍ですか。 みなさんの言われている専有面積に応じて何もかも…というのが慣例となっている事実はわかりました。が、なんでも規則を絶対とするのではなく、事情に応じて柔軟に応用していかないといけないと考えます。 ということで組合の理事長さんを通じて相談してみたところ、「たしかにごもっともですね」という了解をいただき、ドアの負担金は見直されることとなりました。マンションのみなさんのご理解には深く感謝しております。 ご回答くださった皆様、どうもありがとうございました。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

私は1階に住んでいます。当然ながらエレベーターは使いません。 それでも管理費修繕費は面積割合に応じてです。 エレベーターに近い人は奥の廊下まで利用することはありません。 それでも奥の人と同じ面積なら同じ共用部分についての費用を払います。 建物の全体の維持管理がよいことは、誰もが販売を行うときなどの資産価値も増やします。 あなたのドア1枚はあなたの専有物ではなく、修繕費用もあなたが1枚分負担しているのではなく、共用部分の維持として、全戸が少しずつ工面しているのです。面積に応じて費用を負担するのが一番合理的です。逆にそれ以外の方法を聞きませんね。 それを不公平いうのはいかがなのもかと思います。 もちろん管理規約によって特別な規約を作ってもかまいませんが、規約改正の人数がそろうとはとても思えませんね。明らかに他より面積が大きいならそれだけ大きな資産価値を守ることになるのですから。逆に今度は周りの人が不公平感を感じるでしょうね。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

それを言い始めたら切りが無いので、管理規約で占有面積の割合で分担することにしています。 質問者様の理屈が通ってしまえば、たとえば1階の共用廊下は皆が歩くけど、最上階の共用廊下は最上階の住人しか歩かないから、最上階は最上階住人だけで負担しろなんて理屈になります。 言うだけは言ってみても良いですが、今までちゃんと管理組合の総会に出席していますか? 補修工事については管理組合の総会で議案が提出されて可決されているはずです。 異議があるのならそのときに主張すべきでした。 みなが話し合って決めたことに、後になって文句をつけては、クレーマーと呼ばれかねませんよ。

shirocici
質問者

お礼

共有部分のことまで言い出したら、たしかにそうですね。エントランスドアなどはそうかもしれません。しかし玄関ドアは共用廊下と同列に見なすことができるでしょうか…。 総会や定期的なミーティングはだいたい顔を出していますが、たしかにそういう場で言うべきだったかもしれませんね。まあ、ウチのマンションは戸数も少ないし、お互いをよく知っているので、次のミーティングで切り出してみたいと思います。ご意見ありがとうございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 延べ床面積と占有面積の比率で負担するのが一番公平でしょう。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>せめて玄関ドアに関しては主張するべきでしょうか。 なんだかせこい話だけど、 その主張自体はおかしなものではないので、 主張してもかまわないと思います。 実際にないものですからね。

shirocici
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。本来よりも17,777円多く支払うことになるんですが、セコイですかね…(汗)今回の工事に支払った金額からすると数%に過ぎない額なのですが、普段の生活で17,777円で買えるモノ・できるコトを考えた時、やはり主張するべきなのかな、と悩んでます(泣)

関連するQ&A