- 締切済み
楽しむために…
漠然とした質問で申し訳ありません。 その時その時を楽しむ… その一瞬一瞬を楽しむ… 今を楽しむ… 同じことですが… 編に考えすぎて「楽しむ」ということがわからなくなってしまいました。 楽しむとはポジティブということですか? 楽しむためには どういう気持ちで…どういう思考で…どうすればいいのでしょうか? また楽しめない状態とは どんな気持ちで…どんな思考でいるのでしょうか? 憶測でいいので教えて頂けないでしょうか。 特に問題を抱えていない場合でお願いします。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
楽しむ、じゃなくて「愉しむ」の方をあてると、わかりやすいのですが。 愉しむに「快」をつけると「愉快」。 「ここちよくたのしむ」わけですね。 楽しむに、同じく快をつけると「快楽」。 「快楽をむさぼる」なんて言いますけど、こっちのほうが、どちらかというと強い感じがします。 アグレッシブだったり、強欲的というか。 つまり「その時を…」の場合は「愉しむ」の方が相応しいでしょう。 一瞬とか、短い時間を繰り返し、というのならば、アグレッシブすぎると疲れてしまいますから。 継続することが大事なのですから、積極的なのはあだになってしまう恐れがある。 なので「愉しむ」ことをした方がいいですし、それは「感じること」をメインに据えた状態でいい、ってことです。 「たのしめない」ときの理由は色々ですけど、自分が「前のめり過ぎ」て、足がついていかないということもありますね。 川の流れに対して、早く前に進みたくて、中を走って行っても、それは危ないだけで楽しくない。 流れに流されながら、状況を見ているからこそ、危なくないのだし、いろんなことがわかるというものです。 川の流れを時間と置き換えれば、意味が分かると思います。
お礼
なるほど…^^; とても分かりやすかったです。 例えば ランチや飲み会等 久しぶりの友達に会う時に 楽しみにしている反面 楽しめるか不安になってしまいます。 今までに楽しい(愉しい?)場が終わった後に 何故か 不安になったり…なんていうか不発?みたいな 名残惜しい様な…楽しみきれなかった気持ちになることがありました。 川の中を足で走っていた状態なのですね。 川の流れに身を任せながら愉しむ… とても納得です^^; ご回答ありがとうございました。