• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしても心そのものがマイナスになってしまいます。)

心のマイナス思考から抜け出すための方法

このQ&Aのポイント
  • 中学生の質問者は、学習面では問題はないが、心がマイナスになることが多いと悩んでいます。
  • 質問者は不安定な気持ちや余計なことを考える癖があり、自分が加害者になった場合のことや凶悪事件の影響に敏感になっています。
  • ストレスを溜めずにマイナス思考から抜け出すためには、自分の思考をコントロールし、ポジティブな要素にフォーカスすることが大切です。また、自分自身を理解し、ストレス発散方法やメンタルケアを取り入れることも効果的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shmz
  • ベストアンサー率26% (87/332)
回答No.1

変に治そうとしない事です。 例えば犯罪を犯してしまったらどんな風になってしまうかと想像力豊か過ぎる妄想で凹むようですが、 世の中にはその数百分の一も頭に思い浮かばずに犯罪犯しちゃう人がいるんですよ、 その人の人生と比べれば幸せなのかもしれないですよ。 それと妄想の力が普通の人に比べて強すぎる人は小説家や漫画家など想像力のエネルギーを酷使する仕事に向いていると思います。 一度自分ではない空想の人格で周りの人も架空の人にして文章を書いて物語を完成させてみてはどうでしょうか? それと病気の可能性ですが「パニック傷害」について書いている本を読んでみてください。 もし当てはまる項目が多いのなら場合により専門家の診察が必要になります。

noname#103713
質問者

お礼

最近は心もかなり軽くなりました。 脳科学の本を読み進めて、ポジティブな思考についての知識を得たりしました。 危ない心の状態からかなり抜け出したように感じます。 まだ完全ではありませんが、だいたい問題ないと思います。 ありがとうございました。

noname#103713
質問者

補足

すみません。 ご回答ありがとうございます。 質問文の内容に加え、人に危害を加えてしまう妄想や想像も一時は結構激しかったです。 元々、妄想や想像が良い意味でも悪い意味でも結構激しいです。 悪い例はほとんど書いた通りで、良い例の想像はテストで100点とる、学年順位で1位をとったりしている様子などです。 元々、良い意味でも悪い意味でも妄想、想像が激しいので、それが酷くなったのかもしれません。 今でも、前と比べればマシですが、人に危害を加えてしまったりする妄想をしてしまいます。 それと同時に、危害を加えた後の自分の様子、暗くなった未来についても同時に考えてしまいます。 一瞬の出来事で、自分が行きたい志望校、全ての未来が一瞬でパーになってしまう、という当たり前の事をどうしても考えてしまうことが多いです。 できる限り、プラス思考にしているので、少しずつですが回復してきつつありますが、今の学校の環境が非常に悪いので、そのストレスで酷くなることも多いです。 悪いことをしたら、楽しいことも、全ての自由がなくなってしまうと考られる力がなくなったら終わりですが、それが強すぎるというのも辛いです。

関連するQ&A